SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

また元気に生き延びた。

2019-06-19 | スナップ

半年に一回の恒例の検査。

これはクルマで言えば、車検みたいなものか。

電車だと全検かな。

2週間前に、手間がかかる大腸内視鏡検査をして、そこまで結果に時間がかからない検査を追加などして、

外科院長先生の診察。

PC画面を見ながら、一緒に結果を紐解く。

この瞬間がいつもドキドキであり、宣告が怖い。

結果はすべてOKであった。

次は10月である。

食生活、飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足、運動不足・・・すべて気をつけるべきなのだ。

なかなかできないけどね。

病院に長い時間居るけれど、エクセルシオールもあるし、書店やコンビニもあるし、

図書コーナーもあるし、大病院は退屈しないで済むのが良い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおっ、私の大好きなセラピー(ファシリティー)ドッグのベイリーとヨギの写真集なんてあるんだ。

NHKで見たベイリーに感動して、ファンになったのだ。

彼はたくさんの子どもの患者さんを癒してきた。

11歳ぐらいになって、惜しまれて引退したのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手術前には手術室の前まで付き添ってくれる。

手術後に痛くて寝れない子どもの横で一緒に眠るまで居てくれる。

欧米にはたくさんいるであろうファシリティードッグはわが国では

3例しかない。

私だって手術は怖いから、ついてきてくれないかなあと思うよ。

(まあ彼らも忙しいから、子ども優先だよ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果待ちはドキドキだけど、今は平穏な夜である。

疲れたから早く寝よう。

 

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、YASHICA AUTO YASHINON-DS 50mm F1.9

 








人気ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズングーカ共和国 Live in 大塚 青空マルシェ (その1)

2019-06-19 | バンド・音楽

日曜日に大塚に行く。

ズングーカ共和国をみるために。

だから都電もバスも撮らなかった。

ある意味奇跡だ(笑)。

どれだけライブが楽しかったかだ。

今回は残念ながらトランペットは休みで、替りに前回は休みだったドラマーが参加。

ドラマーはプレイが見事にJAZZであった。

やはりこのバンドはジャズフェスが似合う。

こういうバンドにいつか参加するのが、いまだに夢である。

ジャズフェスで太鼓叩くのが、大きな夢。

 

ジャンベのマルさんがお気に入りの写真を既に使ってくれたので、

その他の写真だけで構成する。

ライブが楽しいので、お蔵入りがもったいなくて、2回分ある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の渋谷   (AUTO YASHINON-DS 50mm F1.9)

2019-06-17 | 建物

変わりゆく今の渋谷。

楽器屋のイケベに行くついでに撮った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再開発で無くなってしまったと思ったら、ちゃんと移転していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、YASHICA AUTO YASHINON-DS 50mm F1.9

 








人気ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日 (YASHICA AUTO YASHINON-DS 50mm F1.9)

2019-06-16 | スナップ

父の日の夕食は外食。

ばあば、女房と3人で。

長男は勉強、次男は来週から期末試験で試験勉強。

お店でステーキを焼いてもらい、持ち帰る。

子ども達はどんどん大きくなる。

そうじゃないと困るけどね。

昼間は屋外のライブを見に行ったけれど、ビールを我慢したから、

夜はビールを多めに飲んだよw。

レンズは最近、旬のYASHICA AUTO YASHINON-DS 50mm F1.9。

お気に入り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トウモロコシのアイス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウルグアイのステーキ。

超美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、YASHICA AUTO YASHINON-DS 50mm F1.9

 








人気ブログランキングへ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Right'sリハ。スタジオLABO、 新兵器など。

2019-06-15 | バンド・音楽

金曜の晩はThe Right'sの練習。

いつものスタジオLABO。近所。

バンドも近所。すべて近所。

今回は珍しくエンディングなども練習。

いつもアイコンタクトで終わってたんだけど、たまには決めて。

もっくん、新兵器投入。

さすがに音がクリアで力強いし、ノイズが少ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 彼女も新兵器。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Love

 

 

 

 

 

 

 

 

 仲イイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悪い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Hell

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喉痛い。

 

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)







人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Leica Summilux 50mm F1.4で撮った。(その2)

2019-06-14 | カメラ・レンズ

ズミルックス散歩の続き。

 

 AFじゃないと、歩きながら距離を考えるよね。

昔はいつもそうだった。

距離と露出はいつも考えていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1962年製のレンズとは思えないなあ。

やはりライカはすごいのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今のレンズではなかなかこんな感じには撮れない。

周辺が沈まないのだ。

私は周辺がドンと落ちないレンズはスナップにおいてはつまらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右に写ってる車が撮りたかったんだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファミマだっておしゃれに撮れるレンズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Qシート、まだ乗ってない。

 

 

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、Leica summilux 50mm F1.4(1962年製)








人気ブログランキングへ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Leica Summilux 50mm F1.4で撮った。(その1)

2019-06-13 | カメラ・レンズ

α7ⅡにLeica summilux 50mm F1.4を装着した撮った。

ちょっと前の写真だが、ブログにできていなかった。

というのも、すごくよく写っていたから。

20年近く前まではライカブームで、ライカのレンズは10本ぐらい持っていた。

まだ子供も生まれるか生まれないかぐらいの時で、財布にも少し余裕があった。

私が買ったズミルックスは#1927379だから1962年製。

シルバーの第二世代。

モノクロフィルムではしっとりとよく写った。

カラーフィルムでは解像度は素晴らしいが、ちょっとブラウンに寄った色合いだった。

まあ、フィルムの場合はプリンターによって色味が違うもんだが。

それ以来、カラーでは撮っていなかったし、デジタルでは1回も撮っていなかった。

というのは、色味がアンバーだと思っていたし、確かにコーティングもアンバー。

それに最短撮影距離が長い。

撮ってみると、確かに最短距離が長いのでぜんぜん寄れないので不便で制限が多い。

しかしながら、出てくる写真はアンバーとは対極の青が美しいシアン寄り。

それに発色が濃く、素晴らしい色味。

SONYはもともと青が綺麗だから余計に好きな色だ。

うーん、素晴らしい。

さすがはライカで、どっしりと深い感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はすべてJpg撮って出しだから、他の写真ともまったく同じ条件。

シャープでもあり、ボケも良いし、重厚な写り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パープルフリンジは出てる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボケはちょうどイイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく青が美しく濃い。

ほとんどはF2.0以下で撮った。

開放もある。

 

 

 

(つづく)

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、Leica summilux 50mm F1.4(1962年製)








人気ブログランキングへ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の運動会は吹部に始まり、吹部で終わる。

2019-06-12 | 子供

土曜日は次男の体育祭。3年生だからこれで最後。
吹部はたくさん演奏する。
応援歌や校歌などなど。
1年生は演奏デビュー。
次男はクラス対抗リレーにも出た。
高校の体育祭はきっと見ないんだろうから、最後だなあ。
感慨深い。
































































SONY α7Ⅱ、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)








人気ブログランキングへ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌木の里音楽祭 令和元年春祭(その10 )スナップ

2019-06-11 | バンド・音楽

萌木の里音楽祭、バンド以外の写真。

萌木の里の施設はすごく立派。

温泉もあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スネアは8インチぐらいあるかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツジ ヤスナリさんのすごいレンズ。

奈良県五条市から来たとのこと。

全国を旅して、ボランティアなどにも参加するそうだ。

素晴らしき人生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと山にはまだ雪が残っているのだ。

この萌木の里も平成17年に5m60cmの積雪があったそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しかったなあ。

今度は秋。

The Right'sで来たいと思った。

だって、キャンパーが3人も居るんだもん。

みんな知り合いだし。

 

 

 

(おわり)

 

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)

AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)







人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌木の里音楽祭 令和元年春祭(その9)ハサン・オールスターズ

2019-06-10 | バンド・音楽

いよいよ萌木の里音楽祭のトリ、ハサン・オールスターズだ。

主催者であり、関係者だ。

地元の人が中心になって1985年に原型ができたんだそうだ。

オリジナルメンバーは5名で、ベースが友人でRici U Moaのギターでもある伊藤さん。

詳しくはHPで見れる。若い時代の写真も(笑)。

 

曲はロック・ポップ・フォークのオリジナル中心のバンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はDENKI BRANのドラマーでもあった高田さん。

この日の出演は人と人とのつながりなのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山田龍一さんはこの日は司会進行役もつとめた。

地元の有名人であろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊藤さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山田洋樹さんも秋山郷で生まれ育ってきた人だそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見た感じはアリスみたいだが、そうでも無い部分もある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相澤さんは秋山郷でも長野県側。

この辺は、新潟県と長野県の県境で、両方の人が参加しているのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サックスのさえちゃんも参加。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は他のバンドの人や観客も一緒に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやって、演奏がすべて終わった。

あとは片付けと温泉(笑)。

 

 

 

 

(スナップに続く。)

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)

AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)







人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする