クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

前潟駅開業キネン乗り継ぎ(その10)

2023-10-18 15:38:00 | 常磐線

いわき駅に行く前にニュースをお伝えします。JR東海、JR西日本及びJR九州は昨日、東海道・山陽・九州新幹線の喫煙ルームを、来春に全廃すると発表しました。これで、ニッポンの新幹線車内での喫煙は一切出来なくなります。で、その跡地には非常用飲料水が備え付けられ、長時間エンコした際に乗客は誰でも利用出来るようになります。



さて、本題に。13時31分発の551M(E531系K552編成)で大甕駅を出発。長距離客の主婦と植田まで相席に。



14時37分にいわき駅に到着。乗り継ぎ時間が42分あるので、改札を出ました。5台の自動改札の向こうにはNewDaysがあり、トイレは左手に。



その自動改札の左手は、Iwaki CHOCOLAT、NewDays、S-PALの順となっています。



そして、自動改札の右手には「みどりの窓口」があり、いわき市総合案内所が併設されています。



北口に向かって。「いわきFC J2昇格 おめでとう!」ですって



さて、北口に出ました。いわき駅は、2009年6月19日にメタリックな外観の駅舎になりました。



駅前の様子。いわき駅は磐城平城跡につくられているのです。尚、北口の駅前広場は、2016年3月30日に全体完成をみました。



すぐ近くには鈴木辰三郎の銅像が。



南口に出ました。北口とは打って変わって、こちらはS-PAL併設の黒茶系の駅舎となっています。



その南にはホテルB4Tが併設され、S-PALのメインとなっています。尚、このホテルは2023年1月15日に開業しました。



駅前の様子。ホテルルートインとかサンシャインいわきとかα-1とか多くのホテルが林立しています。尚、南口の駅前広場は2010年3月25日に全体完成をみました。



正面には国道399号が通じており、バスなどが行き交っています。



その国道を挟んで向かいにはLATOVが。ショッピングセンターとか図書館とかが入っています。尚、このLATOVは2007年10月25日に開業しました。



そのLATOVの中へ。ここでもいわきFCのJ2昇格が大々的にPRされており、フラガールの町も紹介されてました



再び改札をくぐり、待合室で見取り図を描きます。洒落た長椅子とテーブル付きの座席が設えられ、パンフが備え付けられてました。


話が変わりますが、弘南鉄道は今日、レールの補修・交換作業のため全線で運転を見合わせている鉄道線について、今月下旬にも一部区間で運転再開すると発表しました。10月下旬には弘南線の一部区間で運転再開します。大鰐線については、弘高下〜中央弘前間にて来月初旬に補修工事が予定されており、11月中旬には一部区間で運転再開するとしています。尚、具体的な再開区間等についてはこれから詰めますが。


続きはこちら


参考サイト   さいきの駅舎訪問


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前潟駅開業キネン乗り継ぎ(その9... | トップ | 185系は冬臨にも八面六臂の活躍 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

常磐線」カテゴリの最新記事