ダイヤ改正後の上りの「快速ムーンライトえちご」の第1便。旧あずさ色の幕張の183系31編成です。
1月の「えちご」とはガラリと変った点は外観だけではありません。座席は、テーブル付から簡リクにダウングレードされています。しかも、夜間減光は無し。せめてもの救いというべきか、専用HMは付いていました。事前の予想は外れました。既に乗られた方も、まだ乗ったこと無い方もご参考までに。
ヨシトミを3錠飲んだせいか、席につくや否や速攻で。大宮発車時も記憶に無く、新宿終着放送の録音どころの状態ではないです。しかし、無情にも、定刻5時10分に新宿駅7番線に到着。
送別会のシーズンだからか、新宿駅は相当な人出。中央線451T(E233系T16編成)に乗り継いで今回の目的路線へ。中野あたりで席にありつくと、再びバタンキュー。走行音の録音どころではないです(だいいち、マイクを持ってきてないし)。
八王子にて横浜線632K(205系H17編成)に乗り継ぎ、横浜線駅巡り開始。
6時21分に片倉駅に到着。対面式ホームの1面2線の構内です。
改札を抜けて駅西口に出ました。昭和63年3月に高架化されています。マックでの朝食を画策してましたが、この時間は営業開始前でした。8年前に降りた時はやっていました。
順光で撮影しようと東口へ。向かいは住宅地で、スリーエフもあります。高架下のオリジン弁当で朝飯を調達することに。価格は500円也。
片倉駅は典型的な高架駅のつくりですが、みどりの窓口は無かったと思います。6時40分発の617K(205系H25編成)に乗車して次の駅へ。
6時42分に八王子みなみ野駅に到着。島式ホームの1面2線の構内です。上屋がドーム状です。
階段を登ると横にはトイレ。直進して改札を出て駅入口。この駅はみどりの窓口が設置されています。営業時間を忘れましたが。
西口に出て駅舎撮影。平成9年4月開業のガラス張りの駅舎です。8年前にも降りたことがありますが、当時は自然が一杯でした。これからマンションでも出来るのでしょうか。それとも駅前広場??
横から見た駅舎。なかなか美しい建築です。東口へはエレベーターで下る構造になっています。ビルの中に塾があったっけ。
駅前の様子。真ん中の少し小さな建物は郵便局。初訪問当時から比べても、発展が著しいです。尚、駅前広場はショッピングモールの一部です。
ベンチがあったので、先ほど買った弁当で朝食タイム。
つづく
参考サイト さいきの駅舎訪問