前に行ってた八百屋市場に行った。
予約が無かったのと山菜が多く出て、地場の野菜も多く出る。
この前一年ぶりに顔を出したら小松菜の虫食いを十円で押し付けられて、お新香にしたら美味しかったので、又味を占め安物買いの銭失いをやって来た。
少し遅くなっていったらもう地場や山菜は終わっていた。
昨日の雨降りで取りに行かなかったのもある。
苗を売っていたのでパセリの苗を買ってきた。
ネギとトマト、ジャガイモを買うと今日の仕入れは完了なのに、イチゴがおいしそうに見えたのでスタッフと食べようと思い、安いのは無いかと聞いた。
あるよの一声で出てきたのは、つるったぐりのB品。
四パック入りが五箱あり、一箱手にとってパック百三十円と言いながら手渡してくれた。
パック百円と値切ったらじゃ百・・・円じゃ無理、百二十五円と言った。
二十円ぐらい引くのかと思ったらあまりの少なさに限界を感じ手を打った。
ヘタを切って砂糖とレモンの果汁で煮てデザートやそしてハチミツピザに乗せる。
ジャムと言ってもさっと煮ただけなのでイチゴがそのままで見た目も良い。



ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします
予約が無かったのと山菜が多く出て、地場の野菜も多く出る。
この前一年ぶりに顔を出したら小松菜の虫食いを十円で押し付けられて、お新香にしたら美味しかったので、又味を占め安物買いの銭失いをやって来た。
少し遅くなっていったらもう地場や山菜は終わっていた。
昨日の雨降りで取りに行かなかったのもある。
苗を売っていたのでパセリの苗を買ってきた。
ネギとトマト、ジャガイモを買うと今日の仕入れは完了なのに、イチゴがおいしそうに見えたのでスタッフと食べようと思い、安いのは無いかと聞いた。
あるよの一声で出てきたのは、つるったぐりのB品。
四パック入りが五箱あり、一箱手にとってパック百三十円と言いながら手渡してくれた。
パック百円と値切ったらじゃ百・・・円じゃ無理、百二十五円と言った。
二十円ぐらい引くのかと思ったらあまりの少なさに限界を感じ手を打った。
ヘタを切って砂糖とレモンの果汁で煮てデザートやそしてハチミツピザに乗せる。
ジャムと言ってもさっと煮ただけなのでイチゴがそのままで見た目も良い。



ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします