台風が色んな雲や空気ん残して飛び去った。高速バスののんびりした旅50年前の出会いに向かって進んでいる。 pic.twitter.com/xF2jnl4bTG
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月7日 - 09:57
神宮の森で休憩☕😌💕 pic.twitter.com/EVqYfDQTm5
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月7日 - 11:54
南国酒家迎賓館 pic.twitter.com/pXBCNsbuyG
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月7日 - 12:42
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月7日 - 13:06
カニのフカヒレ入り pic.twitter.com/45D37WStR2
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月7日 - 13:32
北京ダック pic.twitter.com/baRGrQtweQ
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月7日 - 13:44
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月7日 - 13:47
おいちいよ、 pic.twitter.com/Y1GzzbILHd
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月7日 - 14:11
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月7日 - 15:05
@gakuharitoru おはようございます
— 桐島かれん (@lggzozos) 2018年10月7日 - 12:53
サラバ東京。帰る。 pic.twitter.com/ZBfjK3EWzU
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月7日 - 16:57
親方の祝い goo.gl/Ze2Zau
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月7日 - 22:40
高校卒業式の翌日親方の家に行った。
江戸時代の文献や巻物に登場する燃料商の末裔。
長男なのに勘当されて叔父たちの力で渋谷に近い大橋に店を構えた。
住み込みだったから親方の子達は今でもお兄ちゃんと呼んでくれる。
自分も東京の家族で親方夫婦は親とも思ってる。
不義理をしてるが親方のダイヤモンド婚式と米寿の祝いに呼んでもらった。
料理長も一緒に。
彼も魚野川に来て35年以上になる。
彼が一番目に発した言葉は社長ぼけたかだ。
おいおい、と思ってると親方がボケないよ、お前こそその腹はなんだ、垂れてるぞといつもの会話。
三連休の中日は厳しいと思う反面少しわくわく。
高速バスで行った。
東京は暑くなるとテレビで言ってたがこちらは涼しかったので長袖。
缶ビールでも飲みながらと言ったら、いきなり500缶。
朝からこれかいと言ったら彼も楽しみにしてたようだ。
ゆっくり寝ていこうと思って耳栓やアイマスクを持って行ったのにバスの旅を楽しんだ。
発車のアナウンスや音がけたたましい電車に比べて優雅なこと。
貧乏を棚に上げて豊かさを楽しんだ。
遅れると困るので余裕を持ったら1時間半も時間が余った。
神宮の森に近い店だから森で暑さをしのいでた。
新聞を敷いてのんびりやぶ蚊とデート。
路上ライブも楽しんだ。
席は親方の隣。
懐かしい説教。
前から言ってるけど美味い物をつくれ。
お前の味じゃないんだよと。
心にしみた。
親方に誓った。
今日からちょっとだけ心を入れ替えてちょっとだけ始めますと。
ヴァカやろうと続くお説教は心が濡れた。
久しぶりにうまい料理。
でも帰ってきてからインスタントラーメンとそうめんが夕飯。
キノコの酢の物が残ってたのでそれも。
台湾一周自転車の旅の応援も頼んだ。
明日は休業 goo.gl/VTR5iJ
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月6日 - 20:55
@lggzozos おやすみなさい。
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月6日 - 20:58
秋は曙、偉い人が言ってたが魚沼では通用しない。
いつもすべてが良いのだ。
日が昇りなんで霧が昇りだすのだ。
何か主張するならおれも混ぜて、愛しの魚沼。
同級会の役員会があって打ち合わせに参加して名誉同級生になると申し込んだ。
だから酔ってる。
もし外国で、日本に帰れなくなって住み続けたとしても、魂だけは国境や政治などで縛られなくて魚沼に帰ってこよう。
同級会
のメンバーに影響されたのかな。
自然薯が届いて蕎麦にした。
自然薯の味と香りと食感、楽しんだ。
ただまだ芋が若い。
自分が食べるために自然薯そばがあるような。
もう少しお金を払うお客さんに近づかなくてはいけない。
南風が旗を揺らし始めた。
また台風がやってくる。
三連休の中日に親方のお祝いがあって店は休み。
予約は10個ぐらい断った。
高速バスに乗って東京に行く。
留守番を残してお休み。
唐揚げコッベです。帝京長岡高校学食ガクさん。150円です。❤ pic.twitter.com/9KRfgwPlIj
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月5日 - 10:04
マグロ刺身、たたき。帝京長岡高校学食より。 pic.twitter.com/ZwuVKwQ7sI
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月5日 - 11:10
夕日につられて道草 goo.gl/DQedSn
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月5日 - 21:29
天然舞茸、今日はなにになるんだろう。学食より実況🎵 pic.twitter.com/ey2QOs4Knf
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月4日 - 10:00
小さい蕪は生徒さんのお新香になります。❤ pic.twitter.com/fb18JMwZXg
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月4日 - 10:03
リンゴ秋映サンドできるよ😉 pic.twitter.com/x3G6HWrQkS
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月4日 - 10:14
リンゴ秋映えサンドできた😃🍁😋 pic.twitter.com/0C6XfEScsj
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月4日 - 10:19
舞茸天ぷらです。天然舞茸です。帝京長岡高校学食。ガクさんです。 pic.twitter.com/jelhlZ44Fs
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月4日 - 10:43
天然舞茸サンドできるよ😉帝京長岡高校学食ガクさん pic.twitter.com/EuUQwWN3K2
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月4日 - 10:47
舞茸サンドできた。帝京長岡高校学食ガクさん。120円 pic.twitter.com/FfReiEqwQ4
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月4日 - 10:56
天然舞茸入り天ぷら。帝京長岡高校学食ガクさんです。🎶 pic.twitter.com/2lx3bViomN
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月4日 - 11:13
キク科の山菜探索 goo.gl/wVe38P
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月4日 - 22:03
コオロギの鳴き声、575か数えてワインが足りない。 pic.twitter.com/saZCIKbdEG
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月4日 - 23:27
自分用のパンを焼こう、免疫を上げ病気になり難い、世界で一番長生きに成るため。愛する先祖や先行った親友を思って、彼らは私の中で真だ笑っている。追伸愛犬ミッキーも、会いたいね。 pic.twitter.com/S5IY393M8Z
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月4日 - 23:42
いつもながらお昼が終わるとさっさと帰って魚野川の業務に戻る。
だいぶ疲れたのとなんとなく日常と変わった刺激がほしくて山の峠道を通って帰ることにした。
前は迷子になったので学食を出て蔦屋で地図を買った。
コメリで長靴も買いたかったが店に帰ればあるのにと思い踏みとどまった。
車に収穫袋と鎌など積んでおかなくてはと思った。
春に備えてキク科の植物を探して買った地図に記載しておく。
物忘れもひどくなってるから。
今はふきのとうのフキ、ゴマナの花など探しておく。
道草がかなりそれてキノコの世界へ。
山古志を通って堀之内に帰った。
目が悪くなって双眼鏡も必要だ。
ちょっとダイエットに気を使って、おなかが空いて大食い。
元の木阿弥。
キノコ鍋の残りに素麺。
ねぎに冥加。
めざしが残ってたので石窯で焼いた。
校長先生にツイッターに高校の名を出しても良い許可をもらった。
オープンスクールのお昼のカレーが好評だったのもある。
学食を出して売り上げアップを期待してる。
明日は100コーナーマグロのたたき、お刺身。
きっとアンビリバボの学食と捉えられるだろう。
メニューもおいおい出していく。
天然舞茸入り天ぷらです。採算度外視🍄 pic.twitter.com/ChGzt8q2n1
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月3日 - 11:19
秋映でジャムを作ります。皮色が素敵なのですりおろしていれます。皮に体に良い成分が有るので🎵明日はリンゴホイップサンドできる。❤ pic.twitter.com/i5XJp9bf1k
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月3日 - 11:35
天然舞茸おにぎり、自分用。 pic.twitter.com/PRdnrmRIxs
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月3日 - 11:56
ジャムまでいかない秋映、ホイップとマリアージ🎵 pic.twitter.com/y2YOoFsVM6
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月3日 - 11:59
@Seejaelee ご無沙汰してます。春に天然の岩のりをいただきありがとうございました。感動しました。もし東京に来られる事がありましたら、目黒大橋の親方の店で天ぷらを揚げます。冷凍にして保存して、新潟から駆けつけます。
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月3日 - 13:38
自然薯そば初打ち goo.gl/r979VL
— 味の家魚野川 (@gakuharitoru) 2018年10月3日 - 22:19