「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

手術から明日で2年が経ちます

2011年02月20日 16時32分07秒 | 心臓手術その後

明日は私が心臓手術をした日からちょうど2年になる記念の日です。


前回の外来診察ではホルター心電図(24時間の心電図検査)で徐脈や途中で3秒間も心臓が止まっていることが判明し、今後の経過によってはペースメーカーのお世話になる可能性もあるとのことでした。しかし、まあ悪い方に考えていたらきりがありませんので、あまり気にしないようにしています。現時点ではマラソンの練習も出来ているし、医師から練習を止められている訳でもないし、まして自覚症状がある訳でもないですしね。


胸の切開跡のその後です。


Img_1658


だいぶ色目も薄くなってきています。一箇所ケロイドになってしまった所がありますが大したことでもありません。適当に傷跡が残っていた方が心臓手術をしたことを自覚できるのでかえって良いかも、と思っている今日この頃です。手術から4年、5年と経てばもっと薄くなって殆ど目立たなくなるんでしょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のブログ更新です

2011年02月20日 16時15分08秒 | トレーニング

今月は何だかんだと忙しい月になっています。時間が自由に取れず、ブログの更新も出来ていませんでした。すいませ~ん。


マラソンの練習の方も右膝の具合のことがあってあまり身に入らずにいたので、まあちょうど良い休養になっています。週末土日の休みに4~5kmをちょこっと走っていた程度でした。


昨日と今日は次男と2人で泉の森へ走りに行ってきました。昨日は仕事が休日出勤になってしまい、仕事から帰宅後夕方に4.5km。今日は朝9時から12km(次男は半分の6km)でした。


右膝の具合は、腿上げなどをやるとまだ痛みが出ますが、ゆっくりジョグなら長い距離も徐々に走れるようになっています。


今日は練習の帰宅後に筋トレも行いました。

・ 前ももスクワット 50回 x 2セット

・ 後ろももスクワット 50 x 2

・ ツィスト パス

・ 腕振り 30 x 2

・ 踏みつけ 30 x 2

・ 腰上げ パス  

・ 腹筋(腹直筋) 30 x 2 

・ 腹筋(腸腰筋) 30 x 2 

・ 背筋 パス  

・ 背筋(大殿筋) パス  

水を満たした4Lのペットボトルを両手に一本ずつ持って

・ ダンベルプレス 30 x 2

・ ダンベルフライ 30 x 3


走って汗をかくことは本当に気持ちが良いですよね。こうやってまた走れることに感謝しなければいけませんね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする