「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

連日の親子ランはできませんでした

2011年02月27日 17時18分13秒 | トレーニング

本日2つ目の記事です。


今日は朝から出かけていたので、夕方泉の森へ走りに行ってきました。長男も走ると言っていたので一緒に行こうと誘ったら、1人で走るとのこと。私では練習相手にならないようです。残念ですが、今日は親子別々に走りに行ってきました。と言うより、もう一緒に走ることはないのか?と少々残念な気持ちでした。


さて、私は泉の森までの往復と園内1.5kmコースを6周して12kmを1時間10分16秒。最大心拍数145、平均心拍数122でした。走り始めは身体が重くて、やっぱり午後のランニングはだめだな、と感じましたが最後2周はまあまあ気分良く走れました。


ただ今日は花粉がすごい量飛んでますね。私は花粉症はまだ若葉マークで、毎年ピークの一週間だけ目が痒くなるんです。一週間の我慢で済んでいたので医者にも行っていないし、薬のお世話にもなっていませんでした。しかし、今年はもう昨日から目が痒くて、今日も外出中目の痒みは相当なものでした。昼食で立ち寄ったファミレスでは水で目を洗ったくらいです。今も泉の森から戻ってきて目を洗いました。今年の花粉は普段の10倍飛んでくるらしいので、私の花粉症初心者マークも剥ぎ取られえらいことになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2011年02月27日 15時17分32秒 | 我家

今日は家内の両親が眠る富士霊園に行ってきました。長男の高校受験合格の報告です。


朝7時ちょっと前に車で家を出て、246号をヒタスラ南下です。いつも246号は混んでいるのですが、今日はびっくりするくらいのガラ空きで、ゆっくり走りましたが1時間20分で現地に到着できました。皆東名を走ってるんでしょうね。我家は途中コンビニに寄ったりが好きなのでいつも246号を使っています。


途中富士山がとても綺麗でした。


Img_1665


富士霊園のお墓で。春は桜がとっても綺麗なんですよね。


Img_1668a


我家のお墓(まだ誰も入っていません)は途中の伊勢原にあります。今日は草むしりをしようと帰りに立ち寄ってみました。しかしまだこの時期草は一本も生えてなかったんですよね。お墓は自徳院というお寺にあります。


Img_1672a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする