「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

ラン&筋トレ

2011年02月08日 13時23分00秒 | トレーニング

夜勤から帰宅後、朝9時半よりお地蔵さんコースへ。今日は周回コースを1周して帰路につきましたが、途中大和のスポセンへ寄りました。4月上旬に米軍のキャンプ座間で行われる桜祭りの7kmランの申込書を取りに行ったのです。しかし、残念ながらまだ事務局から届いていないとのこと。来週になってもまだスポセンに届いていなければ、大会事務局に電話で確認してみよう。


今日は約11kmを1時間6分17秒。心拍数はベルトが少々ゆるかったようで計測できていませんでした。


帰宅後は今日も筋トレをすることができました。良い傾向です。


・ 前ももスクワット 50回 x 2セット

・ 後ろももスクワット 50 x 2

・ ツィスト 30 x 2

・ 腕振り 30 x 2

・ 踏みつけ 30 x 2

・ 腰上げ パス  

・ 腹筋(腹直筋) 30 x 2 

・ 腹筋(腸腰筋) 30 x 2 

・ 背筋 30 x 2  

・ 背筋(大殿筋) 30 x 2  

水を満たした4Lのペットボトルを両手に一本ずつ持って

・ ダンベルプレス 30 x 2

・ ダンベルフライ 30 x 2 

・ ダンベルバックプレス 20 x 2

明日はランは休養日にしますが、筋トレは何とかして続けたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペース走&筋トレ

2011年02月08日 12時51分32秒 | トレーニング

今週は今日から夜勤です。午前中は実家で用事がありましたが、午後からは時間がとれたので午後0時30分から泉の森へ行ってきました。


昼間はだいぶ暖かでした。昨日と同じ森までの往復と園内1.5kmコースを8周してきました。今日はキロ6分から5分30秒ぐらいのペース走ができました。各周回のラップ(それぞれ1.5km)と最大心拍数、平均心拍数は下記です。


森まで  9'06"8  129 113
1周目    8'57"8  142 124
2周目    8'41"5  145 137
3周目    8'36"2  148 137
4周目    8'20"9  154 144
5周目    8'18"8  151 136
6周目    8'25"1  145 136
7周目    8'14"9  145 138
8周目    8'01"1  149 142
自宅まで  8'04"8  146 144
合計 15km  1時間24分47秒 最大心拍数154 平均心拍数136


心拍数がやや高めですね。しばらくペースを上げた走りをしていなかったので脈拍が高めになってしまったようです。


帰宅後は筋トレです。


・ 前ももスクワット 50回 x 2セット

・ 後ろももスクワット 50 x 2

・ ツィスト 30 x 2

・ 腕振り 30 x 2

・ 踏みつけ 30 x 2

・ 腰上げ パス  

・ 腹筋(腹直筋) 30 x 2 

・ 腹筋(腸腰筋) 30 x 2 

・ 背筋 30 x 2  

・ 背筋(大殿筋) 30 x 2  

水を満たした4Lのペットボトルを両手に一本ずつ持って

・ ダンベルプレス 30 x 2

・ ダンベルフライ 30 x 2 

・ ダンベルバックプレス 20 x 2


毎日こうやって筋トレができると良いのですが。明日もがんばってやろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする