今朝は少し寝坊しましたが、5時には何とか起きれました。
最近朝食はピザトースト作って食べるのが私の流行りで今日もピザトースト1枚自分で作って食べました。
その後BCTはやらずに5時40分から泉の森へ向けて走りだしたんですが、まあ何とかギリギリ朝練タイムです。
今朝の気温は5時の時点で既に26度あって、湿度が97%です。
蒸し暑いです。夜も熱帯夜で寝苦しかったです。
で、走り出してみると昨日の昼間走った時に比べたらとっても楽に走り易かったです。
やっぱり朝は違いますね。良かった。
・・・・と思っていましたが、3km地点でやっぱり蒸し暑いわ・・・、ちょっと心臓が・・・心拍数多分150bpm以上にいってるんだろうと思えるくらいキツクなってしまいました。
で、心拍計見たら120bpm台なんですよね。そんな訳ないだろうと思いながらもキツイのでペース落としました。
その後もキツクてゆっくりペースになってしまいました。
4km過ぎに心拍計見たらやっぱり心拍数150bpm台に上がってました。
距離も3周回できずに2周回7kmでギブアップです。
今日のデータです。
データ見たら4km過ぎから心拍数150bpm台になってますが、私の感覚では3km地点で既に150bpmだったと思います。
またその後ペース落としても最後まで150bpm台のままだった、と言うのも感覚的には変です。でも、ラスト1kmぐらいの地点で試しに手首押さえて脈拍数計ったんです。アバウトですが150bpmぐらいの感覚でした。実際にデータ通りの心拍数という感じです。
普通これだけペース落としたら心拍数落ちるんですが、今朝の走りにおいて自分の感覚とは違う心臓の動きしてるなぁ~という感覚でした。
さて、話変わりますが今日は世界陸上で男女マラソンがありますね。今朝100mでは期待の日本人3選手残念ながら決勝進出できませんでしたが、マラソンでは男女共頑張って良い成績残して欲しいです。
TVの前で応援しようと思います。
今月の距離計 ラン25km、スイム1.5km
1-7月の距離合計 ラン697km、スイム16.0km