昨日も今日も何だかんだと忙しくてパソコンに向かう時間がありません。取り敢えず昨日と今日のトレーニングのデータだけ更新します。
まず昨日です。
朝5時の天気は晴れ、気温25度、湿度86%、ほぼ無風。7時ごろからは曇ってきてその後雨の降る時もある不安定な天気でしたが、5時台で走っている時は朝焼けが見えてとても綺麗でした。
毎度の7kmを50分、平均ペース7分03秒/km、平均心拍数は124bpmでした。もう少しで平均ペースが6分台になりそうで、明日以降は気温も下がってくる様ですから今月中に6分台へと突入出来るかもです。


そして今日です。
今朝はしっかり雨模様だったので朝ジョグは中止としました。そして昼間も走り出せそうな時間がなかったので夕食後に体幹トレーニングと3本ローラー台でバイクに乗りました。ただほんのちょっと汗を出しただけで、バイクに乗っていたのは30分にも満たない時間ですし、体幹トレーニングと併せても1時間程度と短い時間で終了しました。
今日のバイクのデータです。
*3本ローラー台
10km 26分03秒 最高時速24.7km/h 平均時速23.1km/h
最大心拍数125bpm 平均心拍数111bpm。
*3本ローラー台
10km 26分03秒 最高時速24.7km/h 平均時速23.1km/h
最大心拍数125bpm 平均心拍数111bpm。

ほゞ一定のペースでペダルを廻していましたが、後半に入ってからと終盤の2回に渡って心拍数が徐々に下がっていました。これは今までにない心拍数の動きでした。
実は昨日大和成和病院へ行って心臓ペースメーカー(PM)外来の検査やPMの設定の変更を一部お願いしてきました。心拍数の上限を130bpmから145bpmへと上げてもらったのです。詳しいことは後日改めて報告しますが、ペースを上げての走りやスイム中の心拍数の変化を暫く良く見ておかないといけません。来月末にまた外来での検査などがあるのでその時まで色々データを集めておいて設定での微調整など、運動時に不具合が出ない様にしたいと思っています。
2023年9月の距離合計 ラン83.0km、スイム3.0km、バイク110.0km
体幹トレーニング 13日
2023年1-8月の距離合計 ラン481.0km、スイム54.1km、バイク1,550.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
体幹トレーニング 13日
2023年1-8月の距離合計 ラン481.0km、スイム54.1km、バイク1,550.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km