「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

右腰の痛み再発 & 初孫とご対面

2022年08月14日 09時19分00秒 | その他

先週11日辺りからまた腰に多少の痛みと違和感が出ていて、12日には接骨院へ行こうと思っていてこのブログにもそんなことを書いていました。しかし接骨院へ行ってみると入口のシャッターに貼り紙がしてあり、11日の山の日から明日15日までお盆のお休みで休診になっていたのです。「マジか!?」です。

昨日から痛みが酷くなって腰ベルトを着けて何とか凌いでいる状態です。明日まで揉んでもらえないのは大変キツイ状況になってしまいました。

右側少し背中寄りの筋肉に炎症が出ているのでしょう。筋肉の部位名で言うとどこなんでしょうね?腰方形筋?、内腹斜筋?、骨盤の上(腸骨)にくっ付いている筋肉?ここ等辺りだと思います。伸びてしまっているのでしょう。早いとこ接骨院で揉んでもらいたいです。

 

と言うことで昨日、今日はトレーニングが出来ません。そして明日も明後日もトレーニングは中止でしょう。暫く大人しくして完治に努めたいと思います。

 

さて、昨日の台風8号は予報よりも雨雲の位置が南に下がってくれたのでしょうか?ここ大和市では予報よりも短時間で通り過ぎたという感じでしたし、雨量も予報よりは少なくて済みました。近所では大きな被害は出ませんでした。しかし9月、10月になって台風シーズンになったらもっと大型の台風が直撃とかあるのでしょうね。温暖化のせいなのでしょう、世界各国で異常気象が続いていますからもう何処に居ても災害に遭う危険性は高まっていますね。

線状降水帯とか発生すれば想定以上の雨量になって下水が溢れ、河川の側でなくても街が水没する危険はいくらでもあると思われます。

 

 

そんな昨日でしたが、以前からの予定で長男夫婦の間に生まれた赤ちゃん男の子、我が夫婦にとっての初孫ちゃんに会いに出掛けてきました。現在は横浜市内の奥さんの実家に里帰りしています。

8月1日に3800gで産まれて5日に退院し、当初は退院した午後に会いに行く予定でいましたが、私は当日父の介護でどうしても実家から出ることが出来ずに家内だけが先に会いに行ったのでした。そして昨日やっとご対面が果たせました。

 

初抱っこ。ちっちゃくて抱っこするのが怖いです。自分の子供の子育て時のことは忘れてますからもうお手伝いは出来ませんね。抱っこして顔見るだけです。

 

 

長男は子供3人欲しいと言っています。凄いな~、子育て頑張って下さい。私は抱っこすることしか出来ませんよ~。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のトレーニング | トップ | 腰痛その後、プールでひと泳... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さぬきうどん)
2022-08-14 14:49:33
初孫ちゃん、御対面おめでとうございます!ちょっと緊張してますね。
腰痛、お大事になさって下さい。腰痛は、ハムストリングスやお尻のコリにも関係していますので、ご無理のない程度でストレッチされて下さい。いつもストレッチをされていて余計なお世話かもしれませんが
返信する
Unknown (KUMI)
2022-08-14 15:14:36
お孫さん誕生、おめでとうございます。この時期の出産は気苦労も多くて、息子さんご夫婦もほっとされたことでしょうね。1年後にはお孫さんの良き遊び相手、かもしれません。
又猛暑になるようです、無理をされずゆっくり体調の調整をされますよう。
返信する
ありがとうございます (げたのうら)
2022-08-14 15:51:09
さぬきうどんさん、

ありがとうございます。やっと対面できました。
産まれて直ぐの赤ちゃんを抱っこするのは久し振りなのでドキドキでしたよ。(笑)

腰痛は起床後が酷いのですが昼間は大分楽になっています。なので今日は実家の庭の芝の間に生えてきた雑草取りなどやってました。
はい、ストレッチ大事ですよね。今夜もお風呂上りに無理しない程度でやりたいと思っています。
返信する
ありがとうございます (げたのうら)
2022-08-14 15:52:27
KUMIさん、

ありがとうございます。
はい、コロナ禍での出産でしたから色々大変だったそうです。無事に産まれて来てくれて本当に嬉しいです。
男の子なので一緒に遊んでくれると嬉しいですね。

台風が去ったと思ったらまたまた猛暑なんですね。無理はできませんね。ありがとうございます。気を付けたいと思います。
KUMIさんも施設が大変な状況になっていて思う様な行動が取れず厳しい生活ですがどうぞご自愛ください。
返信する
Unknown (0101eiko)
2022-08-14 17:10:03
お孫さん誕生おめでとうございます。とってもしあわせそうなお顔に、こちらまで嬉しくなります。腰痛は無理なさらず、じっくりと。猛暑ですから、くれぐれもお気をつけ下さいね。
返信する
Unknown (げたのうら)
2022-08-14 21:09:09
0101eikoさん、

コメントありがとうございます。
年取ってからの初孫ですからそれはもう嬉しくて仕方ないです。
長男から毎日送られてくる写真や動画を見るのが楽しみになってます。

猛暑はいつまで続くのでしょうね。
体調管理大変ですが0101eikoさんもどうぞご自愛ください。
返信する

コメントを投稿