「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

夕食後の筋トレ

2010年10月19日 20時12分11秒 | 筋トレ

夜勤から帰宅すると泉の森かお地蔵さんコースへ走りに行くことが定番でしたが、今朝帰宅後も右足太腿裏側に痛みがあるため走ることは諦めました。そして今日は10時にはサッサと寝てしまいました。夕方5時に起床。


夕食後に筋トレのみ行いました。夕食後に筋トレをすることなんてまずありませんが、筋トレも何とか習慣づいてきました。


・ 前ももスクワット 30回 x 3セット

・ 後ろももスクワット 30 x 3

(夕方の時点では痛みも引いたので後ろももスクワットもこなすことができホットしました。)

・ ツィスト 30 x 3

・ 腕振り 30 x 3

・ 踏みつけ 30 x 3

・ 腰上げ 20 x 3

・ 腹筋(腹直筋) 20 x 3

・ 腹筋(腸腰筋) 20 x 3

・ 背筋 20 x 3

・ 背筋(大殿筋) 20 x 3 

水を満たした4Lのペットボトルを両手に一本ずつ持って

・ ダンベルプレス 30 x 3

・ ダンベルフライ 30 x 3 

・ ダンベルバックプレス(今日はしませんでした。)


明日は朝帰宅後雨でなかったら9km程度は走ろうと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな体調不良でもそれなりに

2010年10月18日 15時01分48秒 | 筋トレ

今週は今日から久し振りに夜勤です。


5時半に起床しましたが、ここ何日か気分がすっきりせず、身体もだるく、少々熱っぽいかも。検温したところ36.6℃。普段は35度台の時が多いので、私にしては少々高めのようです。早朝から走る気にはなれず今朝は自宅で大人しくしていました。


とは言っても7時30分には実家へ。母が一昨日から咳がひどく今日朝一で病院への送迎なんです。こんな体調の時に移されるとヤバイのでマスクを着用。8時に病院着。8時半から受付が開始されるのですが、もう既に4人が順番を待っていました。そして診察は9時からです。病院内の待合室で椅子に座って順番を待っていればいいので私は一旦帰宅です。実は昨日、予定していた庭木の剪定も草むしりも身体がだるいのと頭痛がしていて出来ずじまいでした。玄関前のクロガネモチの木だけ目立つのでこの木の剪定をちょこっとやって、銀行へ行き用事を済ませ、病院へ9時に戻ったのです。


診察室の前の廊下の中待合にいなかったので多分診察中なのでしょう。5分ほどしたら母が診察室から出てきました。気管支炎の疑いがあるそうでこれからレントゲンだそうです。しかしレントゲンの検査結果はシロの判定で、去痰剤と咳止めを1週間分頂いて母と一緒に帰宅。


自宅に戻ると家内は留守でしたがしばらくして泉の森への散歩から戻ってきました。彼女も先月咳がなかなか取れず通院していたのです。そして彼女の病名は百日咳でした。そしていまだに咳が取れません。3ヶ月しないと完治しないのです。でも咳だけなのでここ1ヶ月毎日ではありませんが、彼女なりに一生懸命散歩を続けているのです。適当な運動を続けていないと年老いてから動けなくなってしまうぞと脅していたのが巧を奏した様です。土曜日は近所の主婦仲間と2人で泉の森へ散歩をする時もあるようです。結構なことです。


さて私ですが、今月の走行距離は昨日までで166kmとちょっと走り過ぎの感があり、だるさや疲れだけでなく、案の定右膝と右足太腿裏(ハムストリング)に痛みが出てしまいました。その症状はまだ軽く、深刻なものではありませんが、大事をとって今日は走ることはしない方が良いのでしょう。という事で今日は筋トレのみ行いました。


今日のメニューは

・ 前ももスクワット 30回 x 3セット

・ 後ろももスクワット(ハムストリングの痛みの為パス)

・ ツィスト(ジャンプをして着地の際に膝に衝撃が来るのでパス)

・ 腕振り 30 x 3

・ 踏みつけ 30 x 3

・ 腰上げ 20 x 3

・ 腹筋(腹直筋) 20 x 3

・ 腹筋(腸腰筋) 20 x 3

・ 背筋 20 x 3

・ 背筋(大殿筋) 20 x 3 

水を満たした4Lのペットボトルを両手に一本ずつ持って

・ ダンベルプレス 30 x 3

・ ダンベルフライ 30 x 3 

・ ダンベルバックプレス(今日はパス)


そして午後3時30分から西小SOSの子供たちとの練習会があります。でも今日は走らずに見ているだけにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペース走

2010年10月17日 11時22分16秒 | トレーニング

今朝は5時45分に起床、寝坊です。出来れば6時から走りたかったのですが6時30分スタートとなってしまいました。今日はどれだけ走るのかのは走ってから決めることにして初めからすこし早めのペースで入って見ました。そして泉の森へ突入です。下のラップはそれぞれ1.5kmです。泉の森ではいつもの様に園名石前経由のコースです。


森まで    8'38"7  121  106
1周目     8'14"8  137  125
2周目     8'02"3  138  130
3周目     7'53"1  148  140
4周目     7'43"3  148  140
5周目     7'38"4  149  140
6周目     7'19"0  151  141
7周目     7'43"6  151  141
8周目     7'35"5  149  137
9周目     7'32"6  147  138
10周目    7'31"6  149  136
11周目    7'26"5  150  139
12周目    7'11"1    157    143


森の中に入って3周目に7分台までペースが上がり、その後は概ねキロ5分ちょっとのペースを維持できました。10周目でちょっとキツイ感じがして両足太腿裏に張りを感じたのでペース走は後2周で終了し、その後はペースを落としてダウンに入ろうと考えました。ペース走は合計19.5km、1時間40分30秒(5分09秒/km)、最大心拍数157、平均心拍数134でした。最後の周回では意識してペースを上げたので心拍数が157まで上がってしまいましたが、今日は不整脈は出なかったようでうす。


この後はダウンです。ペースを落として森の中2周と自宅までの計4.5kmを29分44秒(6分36秒/km)、最大心拍数151、平均心拍数112でした。今日のペースで25km程度走れると良いのですが、イマイチでした。でもまあ今朝は合計で24km走れたので良しとしましょう。


帰宅後少し疲労感がありますが今日は午後から庭木の剪定と草むしりをしないといけないんです。午前中少しでも寝ようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市中学校駅伝大会

2010年10月16日 16時11分56秒 | トレーニング

今日は大和の引地台公園で中3の長男が出場する大和市内7校による駅伝大会が行われました。男子14チーム、女子8チームの参加でした。男女それぞれ上位2チームは11月に行われる県大会に参加できますので、2位までに入ることが目標です。3位以下なら残念ですが今日で部活動も最後になってしまうのです。


9時には引地台公園に到着。9時30分にスタートする女子の部までまだ時間があったので、1周1kmのコースを3周軽くジョグしました。せっかく公園にきたのですからトレーニングも兼ねています。(笑) そしてこれからもっとすごいトレーニングが始まるのです。(汗)


大会のコースは1周1kmの周回コースで、女子は1区と3区が3周の3km、2、4区が2周で2kmそしてアンカーの5区は2周とゴールの場所が200mほど先になっていて2.2kmです。男子は1-5区がそれぞれ3km、そしてアンカーが3.2kmです。で、応援場所は1箇所ではなく、公園の真ん中を突っ切って往復し、2箇所ですることにしました。この真ん中を突っ切る道路の距離は約100mあるのです。女子12周、男子18周の合計30周で、各周回毎に100mダッシュを2回ずつ合計100m x 60回 = 6kmのダッシュトレーニングなんです。(大汗)


Img_1376_2  応援場所を通過する南中生徒に「ガンバー!ファイト!!」と声援を送り、コース反対側の場所へダッシュしまた応援。通り過ぎたらまたダッシュ!!!これを今日は60本やりました(爆)女子の時はまだペースが遅めですので何とかなりましたが、男子は速いので結構きつかったですよ。でも良いトレーニングになったと思います。


結果は男女共残念ながら2位までにはゴールできず、応援虚しく県大会に進むことはできませんでした。男子はもう少しの4位で涙です。長男も今日が最後の走りとなってしまいましたが、4区を走りみごと区間賞でした。記録も3kmでは今まで10分を切れなかったのですが、最後の最後で9分52秒と記録的にもまずまずの成績だったようです。


いやぁ~、脚がパンパンです。たまにはこんなトレーニングも良いもんですね。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れなんか吹き飛ばせー!

2010年10月15日 19時38分35秒 | 筋トレ

今週は会社でも後半になると結構だるくなってました。あぁ~、疲れが溜まっているようです。くそぉー!負けてたまるかー!!


帰宅後今日は筋トレのみ行いました。

・ 前ももスクワット 30回 x 3セット

・ 後ろももスクワット 30 x 3

・ ツィスト 30 x 3

・ 腕振り 20 x 3

・ 踏みつけ 20 x 3

・ 腰上げ 20 x 3

・ 腹筋(腹直筋) 20 x 3

・ 腹筋(腸腰筋) 20 x 3

・ 背筋 20 x 3

・ 背筋(大殿筋) 20 x 3 

水を満たした4Lのペットボトルを両手に一本ずつ持って

・ ダンベルプレス 30 x 3

・ ダンベルフライ 30 x 3 

・ ダンベルバックプレス 20 x 3


今年5月以降この筋トレを行っているので、脚や膝などの怪我はしていません。以前だったら2週続けて30km以上のLSDをやったら絶対に怪我をしていました。怪我予防にも筋トレは良いようです。今後も頑張って、そして楽しく筋トレを続けていこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする