今日は夕方長男の中学校へ行き高校受験のため先生との3者面談があるので仕事はお休みしました。午前中は時間があるので当然走ります。
ところが、今日は朝からしっかりと雨です。そして気温も低いです。夏なら雨でも平気で外を走っていますが、今日のこの気温と雨の中では風邪をひいてしまいそうです。ということで、今日は9時から大和の陸上競技場内にある雨天練習場へ行ってきました。正月にある子供たちの駅伝大会の申し込みもあったのでそのついでです。
9時の時点では3人ほどが雨天練習場で走っていましたが、その後ぽつんぽつんと学生達が集まってきて、10時過ぎには12~3人になっていました。学習院、中央学院の陸上部の学生達でした。外にももう1校6人ほどのグループがいましたが、どこの大学かは不明でした。
雨天練習場は観覧席の下にある距離100mちょっとぐらいの狭い場所ですが、1時間15分で多分14km以上走ったと思います。途中からキロ5分を切る感じでのペース走をすることができ、雨の日は陸上競技場の雨天練習場で走るのも悪くないなぁ~と思った次第です。
特に途中50分間は最大心拍数159、平均心拍数が144でしたので今日は良いトレーニングになったと思います。お陰で結構疲れました。
毎年隣家の人がお裾分けしてくれるマツタケです。今年もその時期になりました。今年は豊作だったようですね。今晩はマツタケご飯だ。