大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆分野を選択して、カテゴリーに入って下さい。

A,日々の出来事

☆( 1年間366日分の日々の出来事  )

B,日々の恐怖

☆( 日々の恐怖 )

C,奇妙小説

☆(  しづめばこ P574 )                          

日々の恐怖 2月18日 大学病院

2019-02-18 09:32:01 | B,日々の恐怖






 日々の恐怖 2月18日 大学病院






 3年ほど前、関東のとある古い大学病院に入院したときのことです。
換気のために病室の窓を開けていると、部屋付きの看護助手のおばちゃんが、

「 ごめんね~。
ここ、閉めさせてね~。」

とバタバタ閉めて行く。

「 暑いよ~。」

と不満を言うと、

「 落ちる人がいるから・・・。」

みたいなことを言う。
 怪訝にしていると、おばちゃんは、

「 朝、病院に来るとね、この窓の外に患者さんが立っているのよ。
で、下から見上げた私たちと目が合うと、ニッコリ笑ってから飛び降りるの。
そんなことが、何回かあってね。」

同室の人たちは、思わず顔を見合わせて沈黙した。

“ 何でそんな話をここでする?”

と、こっちの顔に書いてあったのか、 おばちゃん、

「 ああ、余計な話をごめんね~。」

と、そそくさと出て行ってしまった。
 その後、手術を受けて別の病棟に移動になったんだけど、ある日の夜中に人の声で目が覚めた。

“ 何だろう・・・・?”

と耳を澄ませると、一番窓際のおばあちゃんがベッドに起き上がってお経を唱えてるのがわかった。
 しばらくブツブツと念じて、やがて静かになったんだけど、翌朝は何もなかったかのようにいつも通りの様子だった。
 ちなみに、飛び降りの話を聞いた病棟とは、中庭を挟んで対面の病室です。
単に習慣だったといえばそれまでだけど、

“ 一回寝てからわざわざ起きて、念仏唱えるかなあ・・・・?”

と不思議で不気味だった。












童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(日)のつぶやき

2019-02-18 07:58:42 | _HOMEページ_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。

-------大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ-------