大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆分野を選択して、カテゴリーに入って下さい。

A,日々の出来事

☆( 1年間366日分の日々の出来事  )

B,日々の恐怖

☆( 日々の恐怖 )

C,奇妙小説

☆(  しづめばこ P574 )                          

日々の恐怖 2月22日 海のローカルルール(2)

2019-02-22 07:00:00 | B,日々の恐怖





 日々の恐怖 2月22日 海のローカルルール(2)





 陸に上がってから、お兄さんは両親に、

「 白い手が弟君の足を掴んでいた!!」

と何回も訴えていた。
起こった事を要約すれば、波に足をさらわれ運悪くテトラポット挟まってしまったとなるのだか。
 実は、白い手は素潜りをしているときに見たことがある。
一瞬ではなく、友達に確認し何回も皆見ている。
ワカメや鱧と並んで、海底から何本も生えていたのだ。
 今思えば、海に行く時は海を祀る神様の所に寄っていた為なのか、見かけても害はなかったので、危険なものという認識はなかった。
 改めて思い返すと、こうしたローカルルールというのも理由があっての事だと思う。
海に出かける時には地元の人と話す機会があれば、ローカルルールを聞いておいて、それを出来るだけ守る方が賢明だと思います。
子供の亡くなった場所の堤防沿いには、今も地元の人々によって献花されている。
以上、20数年前の話でした。












童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(木)のつぶやき

2019-02-22 02:58:43 | _HOMEページ_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。

-------大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ-------