日々の恐怖 7月28日 爬虫類
私は無類の爬虫類好きです。
しかも大型が大好きなので、サルバトールモニター(2m弱のでかいトカゲ、部屋で放し飼い)と、ボアコントリクター(推定3mの大蛇、条例によりガラスケージ内)、ちっこいカエルを数匹飼っている。
トカゲはヘビを怖がって近寄らないし、見るとパニックになって暴れ回るので、ヘビのケージには覆いをしてある。
金縛りはときたまあるが、この時は違ってた。
首がぐにゃりと曲がり、髪もボサボサで目玉は真っ白、しかも歯がない女性らしきヤツが枕元にいた。
引き笑いのような声が耳をつんざき、息もできないほど苦しかった。
涙や涎は出てくるが、体は動かず意識も薄くなってきたその時、ガシャーン!とガラスの割れる音がした。
どうやらトカゲがヘビのケージをぶち割ったもよう。
のっそりとケージから姿を表すヘビ。
鎌首を揺らし、明らかに獲物を狙う仕草。
対するトカゲも尻尾を振り回し、威嚇しながらヤツの方へ近寄ってくる。
あれほど耳障りだった笑い声が消え、壁に溶けるようにヤツはいなくなった。
体も動くようになったが、気が抜けて安心・・・・、してる暇はなかった。
トカゲも我に返ったらしく、ヘビを見て大パニック。
ガラスの破片を散らかしながら暴れまくり。
ヘビはヘビでテレビ台の下に入って出てこない。
トカゲに引っかかれるわ、噛みつかれるわ、のし掛かられるわ、私が傷だらけ。
しかし、犬猿の仲の二匹がタッグを組んでる様は感動した。
すごく感謝してる。
つーか、いろいろびっくりした。
ちっこいカエル?
コオロギ食ってた。
ちなみにこのトカゲ、空き巣を撃退した武勇伝あり。
お金や通帳、ブランドバックを漁った形跡はあるが、それ以上に血が滴ってた。
ワニに襲われた、と救急にかつぎ込まれた男を逮捕したと警察から電話が来た。
童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ