日々の出来事 6月24日 UFOと美空ひばり
今日は、アメリカで初めてUFOが目撃された日です。(UFO記念日)
1947年6月24日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機でワシントン州レーニア山の近くを飛行中に、時速2700kmの速度で急降下や急上昇を行なっている9機の空飛ぶ円盤(flying saucer)を目撃しました。
このニュースが報道されると、他にも目撃情報が多数出たため、アメリカ空軍がUFO(Unidentified Flying Object)と名付け調査に乗り出しましたが、正体が掴めず1969年“目の錯覚の類”との報告を出しました。
でも、UFOのマニアの中には、この時の調査でアメリカ空軍は宇宙人と接触し、秘密裏に色々な取り引きをしたと考えている人が結構います。
サンプル
「 船長、地球人のサンプルをさらって来ました。」
「 よし、よくやった。」
「 地球を征服するため、弱点を調べるぞ。」
「 光線銃で一発ですよ。」
“ ピカッ、ピカッ!”
「 あらっ、ダメだ・・。」
「 じゃ、熱で焼いちゃいましょう。」
“ ジワ、ジワ!”
「 あれっ、ダメか・・。」
「 酸で、溶かしては・・。」
“ ピユッ、ピユッ!”
「 う~ん、ダメだ・・。」
「 よしっ、放射能だ!」
“ シュワ、シュワ!”
「 あらぁ~、全然効き目が無い・・。」
「 あれっ、船長!
こいつ、ニコニコして、手を振ってますよ。」
「 う~ん、恐ろしい奴だ。」
「 “うらめしや~”とか言ってますけど、どうしましょう・・。」
「 地球制服は止めだ。
こいつは、もう要らない。」
「 そうですか・・、仕方ないです。
じゃ、もとの横浜市営日野公園墓地に返して来ます。
うわっ、船長、こいつ歌を歌い始めましたよ!」
『 まっかに燃えたァ~ 太陽だ~からァ~♪
真夏の海はァ~ 恋の季節なのォ~♪ 』
1989年6月24日、美空ひばりが亡くなりました。
美空ひばりは、死後10数年を経た現在も企画盤や未発表曲が発表され、永遠の歌姫として根強い人気を持っています。
墓所は、横浜市港南区の横浜市営日野公園墓地内にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/60bd406a25ad762140dab59e6f475518.jpg)
美空ひばり
☆今日の壺々話
UFO女
15年くらい前の話です。
ちなみに女です。
夜出発で友達と海への旅行を控え、シャワーを浴びて髪をドライヤーで乾かしていました。
そこはお風呂場の前室で、ちょっとした小窓があります。
暑いので窓を空けて何気なく窓の外の隣の家の屋根を見ると、その向こうの方に何か光る物が見えます。
“ なんだろう?”
髪を乾かす手を止めてじーっと見てみると、遠くの方に強く光る小さな物体がありました。
“ あっ、UFOだ!”
あまりに突然の出来事に、怖さなどよりもワクワク感が強く、こちらが見つかったら嫌なので電気を消して、またドライヤーをかけながら見ていました。
髪を乾かし終わってもまだゆらゆら動いているので、旅行の話題にもなると思い、写真に撮って見ようと、簡易ポラロイドカメラのチェキを部屋に取りに。
戻っても、まだフワフワと動く物体。
チェキを構えてシャッターを切ると、ストロボがピカッ。
“ あっ光っちゃった!”
と思った直後、その光る物体がどんどん大きくなる。
あきらかに物体が大きくなって来たので見つかったのかもしれないと思い、恐怖でそっと窓を締めて、まだ起きている居間の家族のもとへ。
今の出来事を母や兄に話し、カメラの写真を見せると、流石に何も写ってなくて信じてもらえない。
旅行の為、友達の迎えも来るのであまりゆっくりも出来ず、居間で化粧などしながらUFOの事もあまり気にならなくなり雑談。
その後は何事もなく友達と海へ出発しました。
そして一泊の旅行も終わり(実質0泊です)家に帰ると、何か問題があった感じ。
「 何かあったの?」
と母に聞くと、昨夜兄の部屋に不審者が入ってイタズラされたって大事件。
警察も来て兄も聴取されて大変だったみたいです。
当の兄からは何故か私がめちゃめちゃ怒られて、
「 どうしたの?」
と話を聞きました。
要約です。
昨夜寝静まってから急に金縛りみたいになり、気付いたら部屋に誰か人がいる。
それも何人か。
起きたくても体は動かなくて、その人達に体を触られまくったり何かされてる。
それも1時間くらい長い時間に感じたらしい。
兄の体には無数のあざ。
体が動けるようになった時には誰も部屋にいなかったけれど、怖くなって母に話し、あざもあるので警察へ連絡。
家は鍵がかかっており、押し入られた形跡もなく、思い当たるのは妹が昨夜見たUFOのことくらい。
それで、私に怒ってた。
実際に警察も来たので、15年くらい前の神戸市内の警察の方なら知っているかもしれません。
もし私が旅行へ行かなければ私がそうなっていたかもしれないし、兄には申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
UFO女です。
続きです。
UFO事件のあと、兄は何事もなく今も元気に暮らしています。
そして私ですが、その後UFOに見張られているというか、付きまとわれるようなことが2年近く続きました。
付きまとわれるとはこんな感じです。
事件から2ヶ月近く経った頃、ある日自転車に乗って街中を普通に走っていると、ふと気付いたら前方の空に何かが浮かんでる。
思わず自転車を停め、
“ あっ、UFOだっ!”
その時は兄の件があったので、正直怖くてどうしよう…って感じ。
そのUFOは光っていなくて真っ黒。
周りの建物の感じから見て、遠くではなく本当にすぐそこ。
距離にしたら1キロないくらいに浮かんでる。
説明しにくいけれどリアルにそこにいるんです。
この時は街中もあり、もちろん人もちらほらいるので、とにかく何処かに入ろうと近くのファーストフードに入りました。
怖くて仕方なかったけれど、小一時間過ごしてお店を出るとUFOはいなくなってました。
ただこれだけなんですが、こんなことが2年間で何度となく。
一番近くで見えたのがこの最初の時で、一番長く付いて来たのは日中ほぼまるまる。
付きまといがなくなったのには特に理由もなく、この話だけだと恐怖感が伝わらないんです。
でも私には怖かったです。
怖かったこと
陸上競技の大会で、自分の試合がない日に円盤投げの補助員をやったときのこと。
俺は投げた円盤を拾って集めておく係だった。(それを別の人が選手側に届ける)
ファールゾーンで待機して、投げた円盤を目で追って着陸したら拾いに行くんだが、ある投擲の放物線が他と違う高い軌道を描いたので、視界から外れ円盤を見失ってしまった。
どこだ?と思ってたら、自分の左斜め後ろ1メートルのところに、ドスッという音がして円盤(1.5キロ)が降ってきた。
もちろんグランドにめり込んで。
ガチで血の気が引きました。
目の前に信号無視して曲がってきたトラックが迫ってきた時。
スローモーションで見えてたのに動けなかった。
温泉で背中がカラフルなおじさんにぶつかった時は死んだと思った。
バックアップとるの忘れてリカバリしちゃった時。
中学ん時に後ろに誰かいるなぁと思って振り返ったら全力にこっちに向かって走ってきたやつがいたとき。
9時ぐらいだったのに叫びながら逃げた。
トンカツ屋でバイトしてた時、見るからに893様が20名程来店したことかな。
お茶運ぶだけでも死ぬ程怖かった。
もしこぼしたりでもしたら命はないと思った。
鼻にビー玉入れて遊んでたら取れなくなった時。
3日連続で金縛りにあって3日目に足元でうごめく黒い人型の何かを見たとき。
ゴキブリが俺の乳首で小休止してた時。
任天堂の株を2000株、売り買い逆に発注したとき。
知人(既婚)が泥酔したから、自分が泊まってるホテルで介抱しつつ自分は椅子で寝た。
そのはずが、起きたら知人一緒にベッドで寝てて「責任とってよ・・・」と言われたとき。
「たけしの本当は怖い家庭の医学」見てたときに、俺の身体の症状をことごとく当てられた時。
大学四年の最終学期の授業決めるときに、卒業に単位が足りないと気付いたとき。
田舎で一人暮らししてた時、夜中に天井うらを誰かが歩く音が。
押入れに下りてきたので棒をもって殴ろうとして開けてみると、猫が逃げていった。
友達とCD買いに行って、友達だと思ってカンチョーしたら、しらない怖そうな兄ちゃんだった時。
ひたすら謝ってダッシュして逃げた。
夜中、友達んちからの帰り道を歩いていたら、右斜め後方の坂を真っ黒でばかでかい犬がグルルルガウガウガウ!!と、ものすげー勢いで吠えながら掛け降りてきた。
わけもわからず叫びながらサンダルで100メートルくらい逃げた。
雨の日の傘さしながら自転車を運転してて転んで、目の前数十センチの所をバスが通過した時。
ガキの頃プロレス会場で控え室に潜入しようとしてブッチャーに怒られたとき。
右翼の車に「待てやクソガキ!」とか言われながら追いかけられたとき。
1人で夜、9階から1階までエレベーター乗ってたら、6、4、2階でエレベーター止まったけど、誰も乗ってこなかったとき。
雨上がりでチャリ乗っててカサをハンドルにぷらぷらさせてたら、車輪に挟まって車道に吹っ飛んだ時。
ちょっUFO撮影した
ちょっUFO撮影したww
マジで撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/60c5551facd0925bc59333e0132fce92.jpg)
このUFOめちゃくちゃでかくね?
蛍光灯みたいな形してる。
うっかり屋だな。
電灯が窓に映ってるだけだよ。
電球をUFOとか。
なんだオカルトか。
電球のほうじゃねーよ。
もっとよくみろ。
おっちょこちょいすぎワロタ。
アダムスキー型の電球かー。
ちょ・・・・・。
はいはい窓に写った蛍光灯。
蛍光灯じゃねーか
窓に反射してるってことは、部屋の中飛んでんじゃね?
焼きそばだろ?
↓
電球かよw
↓
右下……←イマココ
外側の蛍光灯、切れてね?
それは蛍光灯だ。
蛍光灯が飛んでる、不思議。
蛍光灯の横に映ってるカナブンが邪魔
ホントに写っててワロタ。
なんだ、ネタじゃ………ない?
これだっつーの。
お前らの目はふしあなかよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/23e9bb73078bf9ab93e444c98eae219b.jpg)
あの二重の輪はそれぞれ役割があるのかな、何ワットかな。
ただの蛍光灯じゃないか
おいおい蛍光灯じゃねーか。
電車の中で吹いたじゃねーか。
よくみたら・・・・
これは30Wの蛍光灯か?
それ蛍光灯。
なんで蛍光灯ズームインしてんだよ見にくいだろ。
パナソニック製かな。
ワロタ。
このUFOは何ワット?
蛍光灯祭と聞いて。
おいおい
マジで写っちゃってるよ・・・・これマジモンの蛍光灯じゃね?
どう見ても蛍光灯です。
ありがとうございました。
すげぇはっきり写ってんな!
蛍光灯が。
この画像は二回笑える。
どうみても本物だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/22df6beb7e9137063e6ab9706c48e76d.jpg)
ボインの人じゃねぇか。
ヤメテクレ、腹、痛い・・・。
童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ