ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

七草

2007-01-07 | Weblog

今日は七草の日でしたね。
この日に七草粥を食べると一年間無病息災でいられるというのです。
最近は、八百屋さんやスーパーで七草のセットを売っていますが、
私はどうもあれが苦手。
なんとなくほこりくさいお粥になってしまうからです。
なので今日は大根、大根の葉、せりでお粥を作りました。
おいしかた~。

でもこれで無病息災でいられるのかな~
お正月にご馳走をたくさん食べて、胃を休めるという意味もあるというから、
それには合格なので、まあ食べることに意義ありということにしておきましょう。

先日の奈良のお蕎麦屋さん「玄」をご紹介します。

        
奈良町を外れた住宅街にあるこのお店は、
関東にも名の知れた有名店だそうです。
古い民家を利用したお店は古都の雰囲気がありました。

       


そしてお蕎麦は10割の細打ちで、本当においしかったです。
我が家のソバリエも、この10割蕎麦には参ったようです。

                  
                 蕎麦豆腐の湯葉のせとお漬物 

          
        辛味おろし蕎麦                 もり蕎麦   

10割といえば以前ご紹介した柏市の「竹やぶ」が美味しいと思いましたが
ここはそのうえだと思いました。 
関西のお蕎麦屋さんもあなどりがたしです。
 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする