我が家のソバリエは趣味でチェロを弾きます。
浦安在住中は、浦安シティーオーケストラに籍を置いていました。
大阪に戻って、今はニューフィルハーモニック大阪という
やはりアマチュアオーケストラにお世話になっています。
今日はその定期演奏会がありました。
場所は大阪城公園のいずみホールです。
第10回定期演奏会
べートーヴェン 序曲<コリオラン>
モーツアルト オーボエ協奏曲
べートーヴェン 交響曲第一番
立派なパイプオルガン
いずみホールは、席数800人のこじんまりとしたホールで
音響もよく、とてもいいコンサートでした。
いずみホールのある大阪城公園辺りは、
川と緑でとてもいい雰囲気です。
鏡のようなビルに空が写って面白いです。夕日の時もきれいなのだそうです。
向かいは大阪城ホール。 ロックコンサートや、ジャニーズコンサートその他大きなイベントの会場となります。
この鏡のビルの少し手前がホテルニューオオタニ、その隣がいずみホールです。
コンサートの前にニューオータニでランチです。
次回は3月に第九の演奏予定があります。
第九は、浦安に引っ越した年に、市民合唱団に初めて参加して
浦安シティーオーケストラと共演したんです。
その年末はイクスピアリでもカウントダウンで演奏して、
ともに感動した思い出の曲です。
今度は聞くだけだけどとても楽しみです。