ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

映画ってくせになる?

2013-02-10 | コンサート・観劇

先日久しぶりに映画を見たら、又見たくなりました。

映画の前にやる予告編が曲者ですね。

今回はまんまとその予告編に引っかかって

「東京家族」をみてきました。

小津安二郎監督の名画「東京物語」を現代に置き換えてリメイクしたもので

山田洋二監督50周年記念作品として

小津安二郎にささげる作品ということです。

何処にもある家族の風景

誰でも登場人物の誰かに自分を置き換えてみることができそうな

「家族って厄介だけどいとおしい」のキャッチフレーズが

ピッタリな作品でした。

先日みた「レ・ミゼラブル」は涙が止まらないと聞いていましたが

それほどでもなかったけど

この作品は泣けました。そして気持ちがほのぼの温かくなりました。

映画っていいですね~。

 

帰りにデパートによってチョコを買おうとしたら

9階の催し会場いっぱいのチョコレート売り場

すごいですね。

会場一めぐりして、今年はレオにダスに決めました。

例年我が家の男性陣にプレゼントしています。

年に1回の高級チョコレートを楽しみにしてくれているようです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする