去年の11月の終わりごろ
友人が大根の種あげようか?って聞いてくれました。
「そんなの要らない~。大根育てる場所ないもん」とそっけない返事をしたら
「プランターでたくさん育てて、間引きながら葉っぱを食べるのよ」と教えてくれました。
ふん。それならできそう。目からうろこの家庭菜園。
こんな風に3個くらいのプランターに分けてまきました。
昨日の菜飯の葉っぱはこれを利用したもの。
いまだにやっと鉛筆くらいの太さの大根しかできませんが
葉っぱは何度も我が家の食卓に上っています。
気合が入ってなかったのと、詰め詰めにまきすぎたので
あんまり伸びないですが、そのうち1本くらいは大根らしく育ってくれるかも。
何より寒い時期に緑が青々しているのを見るのが楽しいです。
他の友人からもらった菜種の種ももうすぐ立派な菜っ葉になりそうです。