ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

※・※    オレンジシフォンケーキ    ※・※

2007年03月12日 21時42分48秒 | Sweets
今日は、お約束していた紅茶のレッスンの日でしたが、都合が悪くなった方がいらっしゃったので、延期にさせていただきました。来月都合を合わせて行いましょう。
・・・で、気づいたら久々のoff。なんだかんだしていたらすぐ下校の時間になってしまったが、はにちゃんに借りたい物があり、それをゆっくり見ることができてよかったです。
そんなに暇でもないけど、いつもより時間ができたので、オレンジのシフォンケーキを作りました。オレンジのシフォンケーキの上には、オレンジのシロップ漬けにしたものをのせて溶けない粉糖をふるってセルフィーユを飾りました。
ティーは、金柑のオリジナルティーを。
金柑は、風邪予防になると昔から言われています。はちみつ漬けでも知られているけど、皮が薄くて果肉が柔らかく糖度も高いので、生でそのままでも食べやすく、美味しい。この時期、常備品にしておいても良いかもです。
同じ柑橘系同士のスィーツと飲み物で、結構美味しくいただけました。主人がこのケーキを気に入ったようなので、又作ってみようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるみ流八宝菜

2007年03月12日 19時05分52秒 | Cooking
今日は天気は良かったが、かなりの強風で、洗濯物を干した竿が2階のベランダから裏庭に落ちてきました。お隣の奥さんも私もびっくり。明日は仕事だから、洗濯物中に干して行こう。
愛用している「私の贈りもの」に掲載の八宝菜。
薄味で、色んな食感が楽しめるのが特徴。とろみもゆるめで、素材の味・食感を直に感じられる。
大まかな材料は、しゃぶしゃぶ豚肉・えび・こんにゃく・ブロッコリー・長ネギ・ゆでたけのこ・きくらげ・しょうが・・・・・など。
これで色んな食感が楽しめるってことがわかりますよね。あと、うずら卵をプラスすると、より美味しくなるような気がします。
アレンジとしては、この具を焼きそばにかけてみたり、ご飯にかけてみたり。
皆さんもいかがですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする