ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

Chaiを使ったムース et けんちん汁 et 計算機

2018年11月20日 22時40分39秒 | Cooking

寒くなり、

Chaiが美味しい季節に突入です~。

身体も温まり、この季節になると、よく作っています~。

久しぶりにブログにもupしたりです~。

先日、Chaiを沢山作り、余ったので、ムースに使ってみました~。

Chaiを作った時、

程良く甘みを加えているので、新たな甘味は、控えめに蜂蜜を少々使ったくらい。

バナナムースのレシピをヒントに、アレンジして作りました~。

自分好みな、甘さがほんのりの、コクのある美味しいムースに仕上がりました~。

珈琲ととっても合う感じでした~。

何か食材等で、余ったりしたら、いつも何かに使えないか考えて、

できるだけ有効活用するようにしています~。

 

 

最近は、けんちん汁や、具だくさんのスープ等、日々作っています~。

圧力鍋も大活躍です~。

 

圧力鍋で作るけんちん汁は、

ごぼう、人参、大根、蒟蒻、里芋、木綿豆腐、長葱・・・と、沢山使っています~。

それだけに、お野菜の旨味がとても感じられ、上手く引き出されていているのを実感。

材料は、手やスプーンでちぎったものや、乱切りにしますが、結構ゴロゴロ感のある大きさにカットしているのですが、

レシピ通りの時間の加熱で、

絶妙の柔らかさくらいになって、出来上がっています~。

めちゃめちゃ美味しいので、

そこに、初めからお肉を足してみたり、

しゃぶしゃぶ用のお餅を足してみたり、

色々アレンジもして、お料理で、

身体ポカポカ温まっています~。

 

昨日、事務作業をしていて、ふと思ったのですが、

世の中、計算に使う道具や手段も変わって来たなと。

そろばんから電卓等計算機に移行の、

その途中段階では、まだまだそろばんが活躍していて、

そろばんがないと計算がやりにくい・・・なんて人もいたような気がします。

(私はそろばんに興味が持てず、なぜか苦手だったので、電卓の出現はとてもありがたかったですが~苦笑)

今は、電卓そして、PCのエクセルなんかで、

計算やその手の事務作業をしていますね~。

 

お買い物先での計算は、小型電卓を携帯してではなく、

スマホ(又は他のタブレットの人もいるかも)の計算機を使う人が多いかもね~。

私は、スマホの計算アプリより、

薄型小型の計算機の方が使いやすい(数字のボタンをプッシュする確かな感覚がある方が良く。

スマホだとタッチと言っても触れるだけなので。)ので、

いつもバッグに携帯していて、

結構活用しています~(苦笑)

それを出すのが面倒くさい時は、

やはりスマホの計算アプリを使いますが~。

 

お買い物の際、

消費税が入ると、

予定より随分と金額が増える事があるので、

よく買う前に計算するのですよ~。

あと、何でもできるだけお得に買いたいので、

あれこれ計算しちゃってます~(苦笑)

 

年末年始・・・、又色々な出費が、

各ご家庭あるかと思いますが、

できるだけ、欲しいものをお得に買えるように、

上手なお買い物を、

考えて行きましょう~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜木町駅下車して行けた かつてお気に入りだったサロン・ド・テ

2018年11月20日 01時00分00秒 | Tea・coffee・Juice

時々、JR桜木町駅下車し、ショッピング等楽しむ事があります~。

・・・が、以前程は、行かなくなりました~。

かつてお気に入りだった、お洒落なサロン・ド・テやカフェは、

もう随分前になりますが、いくつか閉店しちゃって。

 

カジュアルなカフェが増えましたね~。

・・・それはそれで需要があるなら、良いのかもですが~。

 

私は、ワールドポーターズにあった、

ラ・メゾン・デピスのサロン・ド・テ・・・、結構好きでした~。

そして、もっと好きだったのが、

クィーンズ・スクエア・イーストにあった、

ジャルダン・ドゥ・ジュリアンも閉店してしまっています。

とてもお洒落な店内が好きで、

マリアージュ・フレールの紅茶がメニューにのっていて、

お買い物途中のお茶休憩が楽しみだったのですが~。

どちらももう随分前に閉店しています~。

 

かつてあった、ランドマークプラザ店の、フォートナム&メイソン コンセプトショップも、

その後、その場所に、アンティコカフェ アルアビスが入り、

今は、ハーブスが入っているように思います~。

 

上記のようなお気に入りのお店があった当時は、

行くとデイジーと、素敵なお茶の時間を過ごしたものです~。

 

どこの地域も、街や道路の開発や、新しい交通機関の開発があったりして、

人々の動線も変わり、お店もどんどん、変わって行くのですね~。

 

何となく・・・、2000年初め頃のJR桜木町駅周辺が、懐かしい気がしています~

今は行くと、以前からある二ナスのサロン・ド・テ、

昨年オープンの、TWG TEAのshopくらいは寄るかな~

又色々好きなタイプのお店ができると良いなと思います~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする