

皆さん~、今日は~💗


今朝は、だんだんと良いお天気になって来まして、太陽の光感じながら、
朝カフェを楽しみました~☕✨
燕さんは、朝から、お出かけのようで、巣には、大人の2羽の姿は、ありませんでした~🏠✨


今日は、母の日ですね~💗
母の日ギフト~、
1日早い、昨日到着指定にしましたら、無事、到着したようで、
義母様から、お礼のお電話を、いただきました~🎁✨
いつもは、お出かけ先のお土産屋さん、また、伊勢丹新宿店や、近場の大きなショッピングセンターで、選びますが、今回は、オンラインショッピングを利用しました~💗
PCや携帯電話等、興味ないらしいので、今のところ、やりとりは、固定電話の事が、多いです~💗
固定電話も、だんだんと、設置している世帯が、減少傾向ですし、携帯電話の方が、利用頻度も高くなって来ましたが、
義父母様とや、親戚の人とは、こうして、固定電話でのやりとりがほとんどですが、なんだか、ほっこりさせられます~💕


↑↑
影アートも、朝カフェの楽しみの1つです~✨
朝一では、義父様から、新型コロナワクチン手続きの、地域に設置されました、新型コロナワクチンコールセンターへ、連日お電話を、何度も何度もしているけれど、通じなくて・・・と言うお電話をいただいていました~📞
・・・、無事、通じると良いのですが・・・。


さて、昨日のお夕食時に、作りました、あれこれのご紹介をさせていただこうと思います~👉


もこみちさんレシピを参考に、ハンバーグ(オリジナル手作りソースがけ)~、
手持ちの昔から、愛用の、ボロボロのお料理雑誌を参考に、きんぴらごぼう~、


栗原はるみさんのレシピカードを参考に、かぼちゃのサラダ~、
その時、胡瓜の塩もみをレシピより多めに作り、レシピ外の分量を、
胡瓜+みょうが+生姜の一品を作りました~👌


ご飯は、前回の記事同様の、混ぜご飯~、
そして、前回の記事同様の、大根おろし~が、あっさりで、美味しかったです~💕


デザートは、前回の記事同様~、熊本県産クインシーメロンとそこにさらに、栃木県産とちおとめを、和風の器に~💗
そして、飲み物は、少し前に、お菓子作りに使おうと、購入してみました、
ATの、TEA POWDER より、アールグレイを使いまして、アイスティーを楽しみました~。
これは、アールグレイと言いつつも、特に、ベルガモットの香りは、強くなく・・・、また、熱湯を注ぐだけで出来上がる、インスタントタイプですので、簡単に作れます~👌
ベーシックな風味で冷たいほうじ茶のように、上手く合わせる事ができました~💕
長々になるので、
今回は、この中で、かぼちゃのサラダ・・・のレシピを、ご紹介しようと思います~💗
もし、他に、例えば、ハンバーグやきんぴらごぼう等、レシピ希望がありましたら、どうぞ、お声かけ下さいませ~💕


〇かぼちゃのサラダ
材料)
かぼちゃ・・・250g(皮と種を取り除いた分量)
ハムの薄切り・・・2枚
胡瓜・・・2分の1本
玉ネギ・・・小4分の1個
コンソメ・・・固形1個の2分の1の分量
(コンソメは、顆粒がおススメ。ビオラ家は、固形しかなかったので、おろし器で、すりました。)
塩・胡椒・・・適宜
マヨネーズ・・・大匙4杯(すりきり)


作り方)
①カボチャは、ワタと種、皮を取り除き、2cm前後の角切りにする。
②耐熱ボウルに、①を並べて、電子レンジで、約4分加熱する。
固ければ、追加で加熱する。
(私は、今回、5分追加しましたが、
それぞれで、加減なさって下さい。要は、マッシャーで、簡単に、つぶせるようにできれば、OKなので。)
③熱いうちに、②を、マッシャーでつぶし、コンソメを混ぜて、冷ます。
④ ③を、冷ましている間に、ハムを半分にカットして、短冊切りに。
キュウリは、薄い輪切りにして、塩を絡め、しんなりしたら、水気を絞る。
玉ネギは、薄切りにして、水にさらし、その後、水気を絞る。
⑤冷ました③に、マヨネーズ、④の食材3点を加えて和える。
⑥ ⑤を塩・胡椒で、風味整えて、出来上がり~✨


イエローも美しく、添えの一品としては、とても良いかなと思います~👌
もし、良かったら、ご参考になさって下さいませ~🥗✨


昨日の縄跳びは、家前で、夕方、100×6=600回を、無事、ノーミスで、跳び終えました~👍
金曜は、雨が夜に上がりましたが、お天気の良い日に跳ぶ事として、
昨日に、金曜の分もまとめて、跳びました~👊✨
パーカーを着て跳んだら、300回以降は、かなり暑く感じまして、
少し、汗ばみました~💦
これからの季節は、薄着で跳ぶ方が、良さそうな日が、出て来ました~👚✨


先日、高台寺 洛匠さんの記事を書きましたと同時に、思い出しました、
東華菜館~💗
今日、ブログ仲間の方が、記事でご紹介なさってましたね~💕
私も、書こう書こうと思いながら、今日になってしまいました~💦
先日、HPを拝見しましたら、
5月1日より、鴨川納涼床の営業が、始まるとの事~💗
本年は、1カ月延長の、10月末まで、営業予定との事でした~💕
予約もOKだとか~👍


これらは、2019年に撮影のフォトですが、
建物も、昔から、あまり変わらないような~💗
レトロ感バリバリですわ~(^-^)♫
また、日本最古のエレベーター(HPよりお借りしました)が、何とも味があります~💗
すっかりとご無沙汰ですが、
昔、友人と行ったりしていた時の記憶では、
ボリューム感ある、お料理の数々は、とても、美味しかったと、記憶しております~💕
新型コロナウイルス感染症対策としまして、
緊急事態宣言に伴い、
令和3年4月25日~5月11日まで(延長など変更もあるかもですが)、
営業時間は、11時半~20時までとなるようです~。
アルコール類の提供は、自粛と言う事。
鴨川納涼床~、気持ち良いから、行きたいな~✨


皆さん~、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~💗
Bonne journée ~✨✨✨

