ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

竹材ストロー,コメダ珈琲のアイスコーヒー,紅甘夏のピールの甘煮を飾ったコーヒーゼリー et 昨日(月曜)の縄跳び  ~♪

2021年05月18日 00時53分46秒 | Tea・coffee・Juice

皆さん~、今晩は~。


今夜は、ドライブの際の、カフェについて、書こうと思ってましたが、
まだ、作成できていず・・・。
1つ簡単な記事を挟んで、後にupさせていただこうと思います~。

 

昨日(月曜)は、朝、車で出る時は、雨が降っていまして、
その後も、雨がパラつく、お天気でしたが、夜は、すっかり上がっていたので、縄跳びをしました~。

一昨日(日曜)は、雨が降っていたので、縄跳びせずで、
昨日(月曜)に、まとめて、100×6=+600回を跳びました~。

無事、ノーミスで、跳び終えました~。

先日、シューズの紐が、緩み、それが原因で、1度ひっかかってしまいましたので、それ以来、シューズの紐を、きちっとチェックするようにしてますね~。
お天気は良くなかったですが、1日を通して、ムシッとしていたので、
運動するには、薄着が良いなと思いました~。
半袖Tシャツで跳びましたが、涼しくて快適でした~。

400回以降くらいから、暑くなって来たので~。

跳ぶ前は、ラジオ体操×3クールを、準備体操としました~。

やはり、暑くなって来ると、跳ぶにも、影響が出て来ますね~。

その日の気温等、様子を見ながら、服装の調節をして、跳ぼうと思います~。


 

さて、話はかわりますが、
昨夏、お出かけの際の、水分補給に、コメダ珈琲店を、利用させていただいた事が、2度程でしょうか~、ありましたね~。

 

暑かったので、アイスコーヒーを、注文しましたが、
甘味がついたアイスコーヒーは、大の苦手(飲めない)なので、
いつも、無糖のアイスコーヒーを、飲んでおります~。

微糖も苦手ですね~。

・・・そんな事で、コメダ珈琲店でも、無糖のアイスコーヒーなのですが、
キンキンに冷えた、カップが、とても涼やかで、見た目も、涼しさ感じましたね~。

 

豆菓子のおつまみがつきますが、ちょっとしたサービスは、ありがたいし、嬉しいですね~。

その、おつまみがつくのは、名古屋の喫茶文化の中では、当たり前の事のようで、名古屋発祥のコメダ珈琲でも、当たり前のように、存在しているサービスなのかもしれません。

そして、そのおつまみのパッケージも、夏っぽくって、楽しめましたね~。

 


この夏も、暑さ厳しい日のお出かけの際は、コメダ珈琲のアイスコーヒーの、お世話になるかもしれません~。

夏の風物詩の、「氷旗」に、惹き寄せられるかのように~、寄っていそうです~(笑)

 

そして、またまた、話は変わりますが、
昨年の、今頃の記事のフォトを、整理している際に、振り返ってみました~。

そしたら、昨年5月17日には、コーヒーゼリーを作って、楽しんでいたようです~。

紅甘夏(鹿児島県産)のピールの甘煮を飾ったコーヒーゼリーを、楽しんだりしていたようですね~。


 

この夏も、大好きな珈琲がらみで、
アイスコーヒーや、コーヒーゼリーを、楽しもうと思います~。

また、色々な、ぷるっぷるのコーヒーゼリーの、プチアレンジも、ご紹介できれば~と思います~。


皆さんの夏のお楽しみは、女性は、アイスクリーム~、
男性は、やっぱり、冷え冷えビールでしょうか~?(笑)

 



皆さん~、お休みなさいませ~。


Bonne nuit ~♪




 
↑↑
昨年、無印で、「竹材ストロー」と言うのを、見かけましたが、今年も、販売されているのでしょうか~?
1つ前の記事の、「トーノ」で、草ストローに出会った事で、ふと、「竹材ストロー」の存在を、思い出しました~。



そして、
ちょっと早いですが、

素敵な1日を、お過ごし下さいませ~。



Bonne journée ~♪




 




コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする