ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

しらす丼の朝食&ねぎ山椒奴, 手作り抹茶椀届きました  et 今日の縄跳び(600) 〜♪

2022年08月04日 13時47分17秒 | Cooking

 

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

↑↑ (昨朝のコンビニ前より〜

 

今日は、曇りで、朝は、ちょっと雨が降ったり・・・

・・・でも、暑さが、すこ〜し緩和で、助かっています〜

 

 

昨日・・・、なんと、

 

楽しみにしていた、ろくろ体験で作った器が、届きました〜

向かって左から、

デイジー:用途フリーの器(和菓子やお惣菜を入れたり・・・)

デイジーパパ:本来は、コーヒーカップを目指していたはずだったが、取手を付けてない為、湯呑みでしょうか・・・?

ビオラ:抹茶椀

 

デイジーとビオラは、同色&マット感で、デイジーパパは、茶色&ツヤ感ですね・・・

 

趣感じる、曲線的なフォルム、

偶然がもたらす、可愛らしい色むら、

個性あふれる表情豊かな肌ざわり、

・・・それぞれ、味わいのある器が、出来上がって来て、皆、喜んでおります〜

 

食器乾燥機や、電子レンジは、意外とOK表示の記載ありました・・・

オーブンや直火は、勿論、不可ですね・・・。

 

イメージに近い感じの、抹茶椀が、届いて、嬉しいです〜

また、ろくろ体験しに行って、何か作りたいな〜

 

私は、早速、お抹茶を点てて飲んでみようかな〜と思っています〜

 

今朝は、朝食に、オリジナルの、しらす丼と、トロトロ茄子と茗荷のお味噌汁を、作りました〜

 

○しらす丼(2人分)

材料)

しらす・・・60g〜

 

長葱・・・2分の1本

胡麻(白)・・・適宜

 

卵・・・2個

 

(*タレ)

醤油・・・小匙1杯(×2人分)

山葵・・・小匙4分の1杯(×2人分)

胡麻油・・・小匙2分の1杯(×2人分)

 

作り方)

予め、(*タレ)を材料を混ぜ合わせて、作っておく。

①長葱を、薄い輪切りにする。それに、軽く擦った白胡麻を混ぜ合わせる。

②温かいご飯にしらすをのせ広げる。

③  ①を、②の上にのせる。

④生卵をのせて、(*タレ)をかけて、出来上がり〜

 

めちゃ簡単ですが、とにかく美味しい〜、ガッツリ系〜

シンプル&簡単ですが、

とろろ麦飯に負けないくらい、食がススム系ですね〜

 

冷たい麦茶も、相性良くて、ホッとします〜

 

また、作ろうと思います〜

 

テレワークのデイジーパパも、美味しいと・・・

朝から、電話がよくかかって来てます〜(苦笑)

 

そして、もう一品〜、簡単&美味しい冷奴のご紹介です〜

「ねぎ山椒奴」〜、これは、手持ちの本のレシピを参考に、アレンジして作りましたが、

しらす丼にも、とっても合います〜

 

両方、長葱を、使っていますが、似たりよったりではありますが、また、違う楽しみ方ですね〜

 

○ねぎ山椒奴(3人分)

材料)

絹ごし豆腐(木綿豆腐でもOK)×1丁

 

長葱・・・2分の1〜1本

 

(*A)

塩・・・少々

粉山椒・・・小匙3分の2〜1杯

 

(*タレ)

醤油・・・大匙1杯

黒酢・・・大匙2分の1〜1杯

胡麻油・・・大匙1杯

 

作り方)

予め、豆腐は、よく水分をきって、3等分にして、器にのせておく。

予め、塩と粉山椒は、混ぜ合わせて、小さな容器に。

①長葱は、薄い輪切りにカットする。

(参考レシピでは、微塵切りで、量は、記載ないですが、もっと少なめと思います。)

(微塵切りでも、薄い輪切りでも、出来上がりの姿が、好みな方で、良いかと・・・。)

(輪切りをほぐしたものの方が、見た目が、華やかなので、私は、今回は、このようにしましたが、

食感や風味の感じ方の違いがあるかと思うので、お好みで〜)

②予め、準備した、豆腐の上に、長葱を等分に盛り、その上に、予め、準備した(*A)をちらす。

③(*タレ)の材料を、手鍋に入れて、加熱し、ひと煮立ちしたら、火を止め、②の上に、等分にかけて、

出来上がり〜

 

 

なかなか、美味しい冷奴ですよ〜

 

しらす丼、冷奴〜、何か、ご参考になれば、幸いです〜

 

今日の縄跳びは、午後に、家前で、100×6=600回(ノーミス)を、跳びました〜

300回でやめておこうかと思いましたが、いつも、

300回を超えると、汗が出て来て、その先は、スムーズに跳べる感覚があるので、

一気に、600回を跳んじゃいました〜💪

スパッツ履いていたので、曇りでも、良い汗かきました〜

良い運動になって、良かったです〜(^-^)q

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon après-midi 〜

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする