ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

糸(中島みゆき), 清楚なお花を・・・, ハンバーガー(VILLAGE VANGUARD DINER)  et 昨日の縄跳び(300回以上)  〜♪

2022年08月11日 18時28分17秒 | Tea・coffee・Juice

 

*今日1日、お疲れ様でした〜 記事最後の、中島みゆきさんの「糸」・・・、不思議と疲れが、吹っ飛んで行きます〜、良かったら、リラックスできるお時間に、お聴き下さいませ〜

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日は、用があって、午前中、お出かけしていたのですが、途中、デイジーと合わせて、

ハンバーガーランチしました〜🍔

(その後は、しばらく一緒にいて、解散しました)

「VILLAGE VANGUARD DINER」(ヴィレッジ・ヴァンガード・ダイナー)と言う、

お洒落なハンバーガー屋さんへ〜

 

入り口脇の、ハンバーガーオブジェが、ユニークですね〜

 

今、ハンバーガーのメインである、パティが、2つトッピングが、お得価格・・・と言う事でしたが、

ついつい、お得につられそうになりますが・・・、そんなにボリュームあっても、後で、お腹が、重くなるので、考えた末、いつものように、パティは、1つとし・・・、

 

①デイジー:アボカドチーズバーガー+Aセット(ポテト・オーガニックアイスティーの氷なし)

 

②ビオラ:チーズバーガー+Aセット(ポテト・オーガニックアイスコーヒー)

*チーズバーガーは、定番人気・・・だそう〜

 

①:価格もやはり、アボカド入りの方が、高かったですが、

これは、アボカド好きには、たまらない感じでしたね〜🥑✨

 

バーガーラップも、運ばれて来ましたが、竹串にさして、固定されていたので、

ナイフ&フォークで、いただきましたので、格闘する事もなく〜

マスタード&ケチャップも、小袋のが、2人分ラップと一緒に、運ばれて来ましたので、

デイジーは、両方〜、使ってました〜

 

②:私は、定番のハンバーガーを選びました〜

オリジナルバンズも美味しく、

パティは、カナダ産のお肉を使っているそうですが、

細挽きと粗挽きMixのこだわりのパティだそうで、ジューシーで、美味しかったです〜

紫玉ねぎが、入っていて、それも美味しかったですし・・・、

なんと言っても、ポテトは、頼んで良かった〜と思うくらい、中柔らかく、外カリッとしていて、

美味しかったです〜

・・・私は、何もつけずに、楽しみました〜

 

オーガニックの、それぞれのドリンクも、美味しかったです〜

 

美味しそうな、抹茶やチョコレートのシェイクもあったんですが・・・、

美味しく、喉を潤せて、

いつものように、アイスコーヒーにして、正解でした〜

 

ルミネの9階にあるので、街中ではありますが、青空も、目線高さで、眺める事できました〜

ツインズが、向かいに、見えますね〜

 

棚には、漫画(コミックス)も、並んでましたが、これは、自由に読めるようですね・・・

 

丁度、カウンター席上にありまして・・・、お1人で来られる方なんかには、良さそうかな〜

 

・・・丁度、私達行った時は、お連れ同士ばかりでしたけれどね・・・

 

スタッフさんも、とても丁寧な対応で、感じ良かったですし、

美味しかったし、

木造りの店内は、ホッと落ち着けて、居心地良く・・・、気に入りました〜

また、利用させていただこうと思います〜

 

昨日の縄跳びは、夜に、家前で、100×3+α=300回以上(ノーミス)を、跳びました〜

ストレッチポールと、ラジオ体操も、いつものように〜

跳んでいる最中に、ご近所の方とお出会いし、跳びながら、少しお話したので、数が、わからなくなり・・・、

200回跳んだ後の、30回までは、記憶していたので、

30回から、数え直し・・・、300回を、ゆうに超える数を跳び、200回以降は、かなりの運動になりました〜

暑さも緩和した頃に、跳んだつもりでしたが、良い汗をかきました〜

8月も、楽しく、続けようと思います〜(^-^)q

 

遠方の為、少し、ゆっくりめですが、もうすぐ、西旅の際、お墓参りを予定しております。

その前に、ma maisonにて、感謝すべき方々に、仏花過ぎない、清楚なお花を飾らせていただきました。

 

向かって右:プーディン・プリンセス(クルクマ)

小ぶりながらも、存在感がある品種だそう〜

 

*ショウガ科 クルクマ属(球根植物)

*原産国(地):タイ、インド

 

これは、福岡JA糸島から入荷のもので、

糸島は、高品質なクルクマの生産地として、有名なのだそうです〜

 

 

向かって左:フロックス

真っ白なお花と、明るい黄緑の葉のコントラストが美しい、清楚な印象〜

仏花用にも、敵しているようです〜

 

*ハナシノブ科 クサキョウチクトウ属

*原産国(地):北アメリカ、シベリア

 

先についた、白いお花(白いお花が多いが、ピンク色のもあるそう)が、特徴的〜

淡い花との相性が、良いのだそう〜

 

綺麗なお花が選べて、良かったです〜

 

また、お盆のお話など、機会があったら、してみたいと思います〜

 

 

今までにも、ご紹介していますが、

良かったら、「糸」〜、

スゥ〜っと疲れがとれる曲です〜

 

リラックスなさって、お聴きくださいませ〜

 

 

 

↑↓

(1つ前の記事の、「Aonui」の、タイ料理で思い出した、空きアルミ缶で、手作りのトゥクトゥク・・・、タイ土産〜

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする