ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

珈琲時間「おいしい旅」を読む  et たっぷりビーンズのサラダ 〜♪ 

2022年08月05日 21時34分18秒 | Cooking

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日のお天気は、終日曇りで、晴雨兼用の傘を持って出かけましたが、

何も必要ありませんでした〜^^;

助かりました・・・

そして、バタバタした1日でしたが、趣味で、充実の1日となり、楽しく過ごせました〜

帰り、本屋さんの、角川文庫のコーナーで、「おいしい旅(初めて編)」をゲットしました〜

 

ショートタイムではありましたが、電車で移動中に、読み・・・、

続きを、

夕食後の珈琲時間に、読ませていただきました〜

 

まずは、「糸島の塩」から〜

「糸島の塩」・・・、読み終えました〜

読後感〜、最高です〜

テンポ良く、読みやすくて、サクサクと読み進められます〜

・・・最後は、温かい気持ちに〜

(夏休みの・・・?笑)感想文は、またの機会に、書きま〜す〜

 

先日、またまた、有名フルーツ専門店のレシピより、「たっぷりビーンズのサラダ」を作りました〜

 

アボカドの、クリーミーな味わいと、ビーンズの、ほくほくした食感が、楽しめるサラダ・・・と言う事ですね〜

 

このサラダは、アボカドと、たっぷりビーンズをメインに・・・、ボリューミーなサラダと、

美味しいドレッシングが、決め手ですね〜

 

レシピを参考に、アレンジして、作りました〜

○たっぷりビーンズのサラダ(2〜3人分)

材料)

ミニトマト・・・6個

 

アボカド・・・1個

レモン汁・・・適宜

 

サニーレタス・・・適宜

ミックスビーンズ・・・1缶(120g)(ひよこ豆、青えんどう、赤いんげん豆)

ベーコン・・・ハーフサイズ×3枚(トータル25g)

 

 

(*生姜ドレッシング)

胡麻油・・・大匙2杯

黒酢・・・大匙2杯

生姜すりおろし・・・大匙2杯

味噌・・・10g

塩・・・少々

 

 

作り方)

①アボカドは一口サイズにカットし、レモン汁を和えておく。ミニトマトは半分にカット。サニーレタスは手でちぎって食べやすい大きさに。

②ベーコンは、1cm×3cmサイズにカットし、熱したフライパンで焼く。

③ミックスビーンズは、缶から出して、水をきっておく。

④       ①〜③を、大きなボウルの中で、軽く混ぜ合わせ、器に盛る。

⑤生姜ドレッシングを、かけて出来上がり〜

 

 

○生姜ドレッシング

①生姜をすりおろす。

②味噌を、黒酢で溶きのばし、すりおろした生姜、胡麻油を加えて、よく混ぜる。

③塩で味を調えて、出来上がり〜

 

このドレッシングは、夏サラダに向く、さっぱりドレッシングです〜

 

生姜の辛味で、さっぱりしながらも、隠し味の味噌でコクや甘みのある仕上がりに〜

参考レシピには、魚介類にも合うとの事・・・、書かれていますので、

色々な魚介を使ったサラダにも、使えそうです〜

 

 

また、作ろうと思います〜

 

 

*おまけのアボカドミニ知識〜🥑✨

・綺麗な涙のような形をしたものは、良品。

・皮の緑に、やや黒い色味を帯びてきた頃くらいが、食べ頃。

・皮を握って、弾力を感じる頃も、食べ頃。

(経験上〜、色が黒過ぎるものや、弾力あり過ぎるものは、熟し過ぎの可能性あるので、気をつけて〜

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする