↑↑ (寺町通り:スケートショップ「6(シックス)」〜)
皆さん〜、今晩は〜
今日は、どんよりした曇りから、早々、雨となり、強くない雨が、降り続いた1日でした〜
↑↑ (昨日、夕方、撮影〜)
今日は、デイジーパパは、テレワークで、
デイジーは、熱心に、お勉強や、その後、お出かけして人と会っていたり・・・、それぞれ、自分の予定を、こなしていました。
夕方、突然、青白い顔したデイジーが、吐き気と腹痛を訴えたので、すぐに病院へ連れて行く事となりました。
熱は、ありませんが、顔色は、よくない・・・、辛そうで・・・、とても心配・・・。
行きつけのお医者様は、呼吸器・循環器系の疾患専門のお医者様ですが、今までに、外傷やなんやと、
専門分野以外でも、診てもらいに行ってましたが、
吐き気と腹痛は、どーも違う感じだし、それに、この症状の場合、早急に、その症状を、鎮める必要あるので、
まず、診てもらえる病院を、決める為、
救急医療情報センターへ電話し・・・、そこで、すぐに、3つの病院を、教えていただきました。
1つめにお電話しましたら、夕方、診療が終わったところだったので、
次に、
2つめにお電話しましたら、診てもらえる事になり、
デイジーパパの運転で、デイジーは、後部座席で、病院へ行きました。
救急医療情報センターで、教えていただいた事が、病院を決める早道になりまして、助かりました。
夕方なので、道が混んでいて、少々、お時間かかったようでしたが、
無事、病院へ到着。
・・・すると、
到着したら、家で訴えていた症状が、おさまって・・・、
胃薬をもらって、帰って来たようです・・・^^;
・・・何はともあれ、症状おさまって、ホッとしました・・・。
それでも、油断は、できませんね・・・。
冷えや乾燥、疲労やストレスにより、
免疫力低下したり、心身のバランス崩したりしないよう・・・、
気をつけて過ごして行かないと・・・ですね・・・。
少し、JR大津駅近くの小さな話題を〜
大津に詳しい人なら、ご存じと思いますが、
駅近くに、京阪 浜大津駅に通ずる・・・、「寺町通り」(商店街)が、ありますね〜
その・・・寺町通りを、京阪 浜大津駅の方角へ向かって歩いている時に・・・、気になるお店が・・・
↑↑ (京阪 浜大津駅方面へ進む際、緩やかな坂になっていますね〜)
京阪 浜大津駅方面へ進みながら、右手を見ると、
スケートショップ「6」が〜
「6(シックス)」は、
2021年4月25日にオープンした、「TERAMACHI BASE」と言う、複合施設(町家奥側)の、”顔”的な存在のようですね〜
「TERAMACHI BASE」は、シェアキッチン・シェア工房・シェアオフィス・・・が整う・・・、お店が集まる複合施設だそう〜
築100年前後の、町家をリノベーションした造りは、奥行きが広くとられた構造で、入り口入って、中は、
様々なショップが、固定しないで、シェアして、上手に、利用なさっているようですね〜
「6」では、外からは、カラフルな、スケートボードの、ディスプレイが、目につきました〜
海外から、輸入した、スケートボードを、中心に、扱うお店だそうで、
古い建物と、新しい感覚のアイテムを取り扱うお店の融合〜、
とっても、素敵な雰囲気のお店でした〜
今日の縄跳びは、
夕方、雨が、パラパラ降ってましたが、100×3=300(ノーミス)を、
ストレッチポールと、ラジオ体操の後に、跳びました〜
雨で、縄跳びが、濡れた地面にふれるのが、ちょっと気になったのですが、
自宅駐車場で、濡れていない場所あったので、そこで、跳べたので、縄が、地面に濡れずで、助かりました〜
また、明日も、跳べたら・・・と思います〜(^-^)q
最後になりましたが、
今朝は、朝一、ヨーグルトを食べてしまったので、
和食ブランチタイムとしました〜
温かいご飯:玄米と白米のブレンド(白米は、丹波篠山産)
お味噌汁:コロコロ可愛らしい形が珍しいメークイン、大根、トッピングに水菜
卵焼き+大根おろし
カレー:昨晩の残り
お刺身:サーモン、真鯛(少々)
お茶:緑茶(温)
・・・を、いただきました〜
地味ですが、彩良い感じで、
そこそこ、栄養バランスとれている感じですかね〜(^-^)q
いつもの、朝食やブランチと、ほとんどかわりませんが(笑)、
今日も、美味しくいただきました〜
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜