皆さん〜、今晩は〜
↑↑ (昨日の青空①です〜)
今日は、あいにく、朝から、どんより・・・、その後、少し日が差しましたが、
午後、雨が、パラつきまして・・・、夕方も、夜も、パラパラ降っていました〜
↑↑ (本日午後のお天気〜)
↑↑ (昨日の青空②です〜)
昨日は、西に住んでいらっしゃる、仲良しの友人のバースデーでした〜
グループラインで、いつものように、お祝いメッセージを、お届けしました〜
今、少し離れたところに住んでいらっしゃる、ご家族様のところに、定期的に、サポートに、
行かれていますが、そんな彼女を、いつも、皆で、陰ながら、応援させていただいております〜
今日も、お出かけ前のバタバタの際に、少しだけお喋りしたのですが、
そちらは、雪が、静かに、降り続いていると言う事でした〜
暖かくして、この寒波を、乗りきってほしいです〜(^-^)q
・・・いつも、会いたいねぇ〜って、皆で言ってます〜
今夜は、彩野菜と唐揚げの甘酢あんかけを、作りました〜
先日、湖白のランチで、登場のメインの一品を見て、早速作りたくなり・・・、
お料理サイトのレシピを参考に、アレンジして、作ってみました〜
とっても美味しく出来上がりました〜
仕上げにかける、甘酢あんが、良い感じに出来上がりました〜
ポイントの1つですが、
お野菜の素揚げは、鶏肉を、唐揚げする前に、揚げてしまう事です〜
鶏の唐揚げを先にすると、油が、汚れる(=劣化する)ので、
先に、お野菜の素揚げから、やってしまいますね〜
レシピはまた、次回以降に、ご紹介しようかな〜
さて、
以下、昨年11月26日からの、山形旅の記事の続きです〜
今回は、行きに、山形県へ入る前に、初福島入り〜、福島県の可愛いカフェに、立ち寄った時の事を、書いてみました〜
山形へ向かって、順調だったので、
せっかくなので、福島県に、少し、立ち寄ってお茶でもしてみよう〜と、デイジーパパから、提案があったので、
速攻で、スマホで、検索〜
・・・直感で目に留まった〜、大幅に山形へ向かうのに、道外れず・・・、そして、
とっても可愛らしい雰囲気の、「ミルクリトルガーデンルーム」へ行ってみよう〜となりました〜
ナビで、スムーズに、到着〜=333
店前は、数台車が、駐車できるスペースがありました〜
玄関先は、素敵なガーデン雑貨がディスプレイしてあって、
すごくワクワクしました〜
とっても人気店のようで、
お若い男女客が、楽しそうになさっていましたし、
お子様連れも、楽しそうだったのが、印象的でした〜
(キッズルームがありました〜)
デイジーパパ:ガトーショコラ+カフェラテ
ビオラ:豆乳チーズケーキ+あわだちコーヒー
食器類は、一見、バラバラのようにも思えますが、
なぜか、それぞれの食器や、テーブルのロングマットまでが、可愛らしくまとまっていて、
楽しい空間でした〜
手作り感満載な、豆乳チーズケーキで・・・、まるで、
家カフェに、お誘いいただいたような空間で、とても寛げました〜
ミルクポットや、ガラスのグラスやスプーンも、可愛らしくって〜
バラバラなのに、なぜか、可愛らしく、まとまっている・・・みたいな・・・
あらゆるところに、雑貨が、沢山並んでいて・・・、
幾人かの作家さんのオリジナル作品も、ディスプレイ&販売なさっていました〜
・・・私も、少し、記念に購入させていただきました〜
交流のある作家さんからのでしょうかね〜、
ミルクリトルガーデンルーム、開店11周年の、お祝いが、メッセージとともに、飾られていましたね〜
愛されている、カフェなんだな〜って、感じました〜
雑貨好きの私は、すご〜く楽しめましたわ〜
↑↑
どーしても、これ、気になって〜(笑)
この日は、朝から、快晴で〜、
その後は、無事に・・・、
初・山形入りしまして、
その後も、とても楽しい1日を、過ごせました〜
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜
冷えるので、暖かくなさって、お過ごし下さいね〜(^o^)/