ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

ミキサー不要・カボチャスープ,こんぴら醤油豆 et 昨日の縄跳び(300) 〜♪

2023年01月26日 13時51分39秒 | Cooking

  

 

↑↑ (今朝は、空気は、冷え冷えですが、こんな爽やかな青空でした〜

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

私達も旅で馴染みある・・・、新名神で多数の車両立ち往生や、また、JR列車立ち往生等・・・、

大寒波の影響が、あちこちで、発生していますね・・・。

今回、大寒波襲来の際の、様々な課題ができ、

気をつけたり、心得ておかないといけない事、

対処等、考えておかないといけない事・・・、あらたに、考えさせられました・・・。

大寒のこの時期、皆、無事に過ごせますようにと願う気持ちと、そして、

暖かい春が、早くやって来ますようにと、切に、願う気持ちでおります。

 

↑↑ 昨日午後の空〜

 

大寒波の中、こちらは、ずっと快晴が、続いています〜

いつも、お出かけ時、ニットのふわふわジャケットを着用していますが、昨日は、さすがに、

ダウンコートを着用しましたら、すっごく暖かくて〜

冷たい空気、身体に通さないよう・・・、

防寒は、その日その日に合わせて、しっかりと考えて行こうと思います〜(^-^)b

 

 

昨日の縄跳びは、

お出かけから帰宅後、早めの夕方に、

100×3=300回(ノーミス)を、跳びました〜

ラジオ体操×3回の後に、跳びました〜

ストレッチは、日中、しっかりとできているので、ストレッチポールは、省略で〜。

数時間後には、日も落ちて、さらに、冷え込んできたので、

跳びやすい時間帯に、跳んでおいて、良かったです〜(^-^)q

 

 

早朝〜、

ベランダにいた、バニーガールさんの葉が、

霜の影響ででしょうね・・・、カチカチになっていたので、

暖かいお部屋に移動し、休ませていたら・・・、

元気が復活したようで、

 

 

イキイキとして来て、ホッとしました〜

 

 

さて、昨日、食のセレクトショップ的なところで、

「こんぴらのしょうゆ豆」(今回は、大豆を使った商品を購入)を、購入しました〜

株式会社にしきや(香川県)の商品です〜

 

以前も、食した事ありますが、とっても美味しくて、元気がいただけます〜

これに使われる豆は、にしきやさんでは、

そら豆と、大豆の、2種があるようです〜

 

讃岐(現在の香川県)の郷土料理の1つのようです〜

そら豆が主流のようです(*1)が、

私は、まだ、大豆のしょうゆ豆しか、食した事ありません・・・。

 

 

この大豆のしょうゆ豆は、

大豆の旨味と醤油や生姜を生かしてあり、甘さと生姜の辛味が、感じられ、

お豆が食感もしっかりしていながら、柔らかくて、絶妙で、風味、食感とも、楽しめました〜

 

 

 

(*1)そら豆:

そら豆の栽培は、明治時代以降、日本に、普及した。

香川県は、温暖な気候に恵まれ、そら豆の生育には、最適な土地柄である事から、

農家では、稲の裏作として、作られるようになり、

現在では、特産野菜の一つになっている。

 

現在の「しょうゆ豆」の原料として用いられている乾燥そら豆は、輸入品も多く使われている(ようです・・・)。

(参考資料:農林水産省のサイト)

 

 

にしきやさんのサイトより、以下のような内容の、ご紹介がありました〜

↓↓

昔、お遍路さんが、島四国八十八ヶ所ある、小豆島を、回っていた時、

ご報謝に、そら豆をいただいた。

そして、そのそら豆を、食べようと、炒っていたところ、

そばにあった、醤油壺に、はねたそら豆が、たまたま入ってしまった・・・。

その後、その豆を、食べたところ、香ばしく醤油の味が、染み込んでいて、とても美味しかった。

↑↑

これが、しょうゆ豆が、誕生した、経緯のようです〜

 

そして、

にしきやさんは、金刀比羅宮の、麓にあり、参拝者の方々に、親しまれているそうです〜♫

 

 

 

にしきやさんの、今回購入の大豆のは、

椎茸も入っていて、

砂糖、生姜、椎茸、醤油、糖蜜、還元水飴・・・等が、原材料ですね〜

 

 

めちゃめちゃ美味しいので、とってもオススメです〜

 

 

先日、ブログ仲間の方が、金毘羅宮へ行かれた記事を拝見し、また、

自分の足でも、行ってみたくなりましたが、

こー言った、お膝元にある、郷土料理が楽しめるようなお店も、また、

ついでの楽しみになりそうです〜

 

 

さて、今日は、

身体に優しく、温かいカボチャスープのご紹介です〜

よく、カボチャスープは、ご紹介していますけれど、

今回は、ミキサー不要の、簡単、カボチャスープのご紹介です〜

 

このスープは、よく作っているので、

以前も、ご紹介していたなら、お許し下さいね・・・

 

 

↑↑ (昨日、夕食時にいただきました〜

 

 

○カボチャスープ(ミキサー不要)

 

材料)

( )←かっこ内分量は、参考にしたレシピの分量です。

 

カボチャ・・・426g(皮、種取り除いたもの)                 (250g)

ミルク・・・200ml+α(好みの滑らかさになるよう調節。)           (200ml)

薄力粉・・・大匙1杯                             (大匙2分の1杯)

 

 

(*A )

バター(無塩バター)・・・8g                        (有塩バター 5g )

コンソメ(顆粒)・・・小匙1杯                        (小匙2分の1杯)

塩・胡椒・・・少々                               (ひとつまみ)

 

 

(*トッピング )

パセリ(フレッシュ)・・・適宜

 

 

 

作り方)

*下準備:予め、パセリは、みじん切りにしておく。

 

①カボチャは、種とワタを取り除き、1〜2cm角程度のサイズに、カットする。

 

②耐熱ボウルに、①を入れ、ラップをふんわりとかけて、600wの電子レンジで、加熱し、柔らかくする。

*参考レシピの材料の場合の、目安は、600wで4分。

私の方のレシピでは、カボチャの分量が多い分、それ以上の時間をかけて、柔らかくしました。

 

③  ②を、熱いうちに、マッシャーでよく潰す。そして、

薄力粉をふるい入れ、耐熱性ゴムベラで、粉っぽさがなくなるまで、混ぜ合わす。

*私的には、いつも、多少食感楽しめる程度に、潰しています。

*マッシャーで潰した後、鍋に移し替えて、作業しても、OK。

 

④  ③に、ミルクを3回に分けて、加え、混ぜ合わせる。

 

⑤  ③を鍋に移し、加熱し、沸騰直前になったら、弱火にし、(*A )を加え、よく混ぜ合わせ、

再度、沸騰直前になったら、火から下ろす。

 

⑥ 器に移し、仕上げに、パセリをトッピングして、出来上がり〜

*ちょっとこんもりと盛って、パセリ可愛い〜を、表現してみました〜

 

 

 

とっても美味しい、簡単カボチャスープが、出来上がりました〜

 

 

器は、久しぶりに、アン&アンディの器を選んだので、

アンちゃん達は、大喜びでした〜、な〜んて〜(笑)

 

藍茶を添えて・・・

また、身体が温まるようなお料理を、ご紹介して行きたいです〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon  après-midi 〜

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする