*今回は、久しぶりに、簡単に、オリジナル・レシピ公開のスナップえんどうも使っている、たっぷり味わい楽しめる、サラダのご紹介です〜、燕さんも、よろしくね〜
皆さん〜、今晩は〜
今日は、朝・・・、玄関の扉を開けますと・・・、
なんと、燕さんのベビーちゃんが、お生まれになったようで・・・、
卵の殻が・・・、
合計、半分に割れたのを、4つ見つけたので、
2羽は、生まれただろうな〜って、わかりました〜
羽もおまけに、落ちていましたわ〜、ゆらゆら〜してました〜(笑)
早朝は、巣に目をやっても、親燕さん〜、見えなかったんですが、
午後見たら・・・、↑↑ このような感じで・・・、
親燕さんは、1羽だけの尾羽は、見る事できましたが、
じっとしている感じで・・・
・・・何をしているか・・・、下から見ても、わかりませんでしたが・・・^^;
・・・静かに、見守って行こうと思います〜
昨日から・・・、ちょっと、車関連のトラブルがあったんですが・・・、
・・・って言っても、ビオラ家だけの問題なので、他人には、ご迷惑は、かけていませんが・・・。
・・・ちょっと、落ち込み気味でしたが・・・、本日午後に、何とか、解決しまして、
80%くらいは、元気が、戻りました〜
・・・後は、時間が、解決してくれるかな・・・
人生って、予期せぬ、色んな事、起こりますね・・・。
それが、自分が、やってしまった事じゃなくても、
お仕事と同じで、カバーし合わないといけなくて・・・。
・・・、さて、何とか、気持ちが、前へ進めるようになって、少しホッとしています〜(^-^)q
道道、可愛らしいお花を見ながら、公園まで、お散歩を〜💚
朝から、曇ってましたが、その分、暑くなくって、気持ちよかったです〜
↑↑ ブラシノキ
オーストラリアに、原産の植物ですね〜
広い公園に、人が、沢山、朝から、訪れていらっしゃいましたね〜
そろそろ紫陽花の時期ですかね〜💚
ちらほらと、咲き出している紫陽花も〜💚💚💚
公園〜、緑や、この水辺広場は、水は少なかったけれど(苦笑)、他にも、水辺楽しめる癒される箇所あって・・・、気持ちが、和みました〜
実は、縄跳びを跳ぼうと・・・、服装も、運動できる服装で、縄やお茶を持参でしたが・・・、
人が結構いらっしゃって・・・、
結局、今日は、帰宅後、家前で、跳びました〜
昨日も、今日も、家前で、300回ずつ跳びまして、2日とも、ノーミスで〜
ストレッチポールや、ラジオ体操も、いつものようにしてから、跳びました〜
今日は、100回以降〜、飛んでいる最中、靴紐が、ほどけましたが、
大縄を大きく回すイメージで、
大きく回して、大きくジャンプして・・・、
何とか、縄にとられないようにして、クリアしました〜(^-^)q
人生色々〜、縄跳びも色々〜(苦笑)
さて、今日は、豆とソーセージのジンジャーサラダを、作りました〜
最近、連続で、作っています〜
スナップエンドウを、使っていますよ〜💚
(朝採れ・・・じゃないですが・・・)
こんな感じで、
結構、ふっくらめのスナップえんどうですね〜💚
これ、↑↑ 使いました〜
手持ちの雑誌のレシピを、参考に、アレンジして、作りました〜
○豆とソーセージのジンジャーサラダ
材料)2人分
ミックスビーンズ・・・100g
ソーセージ・・・5〜6本
玉ねぎ・・・2分の1個
スナップエンドウ・・・10本
セロリ・・・約100g
生姜・・・1かけ
*ドレッシング(←以下の4つを混ぜ合わせたら、出来上がり〜)
グレープシードオイル・・・50ml
レモン果汁・・・30ml (←先日は、ニューサマーオレンジを搾って、その果汁を使ったりしました)
淡路島藻塩・・・適宜
黒胡椒(粗挽き)・・・適宜
作り方)
①スナップえんどうは、筋をとる。沸騰した湯に入れ、約2分茹で、ザルにあげ、1cm幅にカットする。
②ソーセージも、同様に茹で、1cm幅にカットする。
③玉ねぎは、1cm角にカットし、水に5分さらして、水をきる。
④セロリは、筋を取り、1cm幅くらいに、カットする。
⑤生姜は、みじん切りにする。
⑥ ①から⑤を、ボウルに入れ、混ぜる。
⑦ *ドレッシングを、⑥のボウルに入れて、軽く和えて、出来上がり〜
↑↑
向かって右端のビーカーのが、*ドレッシングです〜💛
これを、ボウルに・・・
↑↑
こんな感じですね〜
これ、
ソーセージやお豆や、スナップエンドウ等が・・・、
お口の中で、混ざり合って、
お口の中で、リズミカルに、混ざり合った食感が、何とも、楽しいです〜
これからの季節の一品に〜、
ご参考になれば・・・、幸いです〜
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜
燕さんのヒナ、遂に誕生したんですね。
無事すくすくと育ってほしいですね。
車関連のトラブル…ちょっと心配ですが、お怪我などはなさそうなので安心しました。
でも、なににせよ気持ちが落ち込むのはよくわかります。
早く解決するといいですね。
豆とソーセージのジンジャーサラダ、食感が楽しそう〜♫
ドレッシングも、使う柑橘によってイメージが変わりそうですね。
靴紐が解けても、無事クリアできてよかったです。
でも、次はちゃんと結び直して跳んでくださいね〜(笑)
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
多分、誕生してますね〜
今までの経験上、カリメロのお帽子が落ちているのを発見した後、いつの時点かに・・・、ベビーちゃんと、遭遇しているんで・・・✌️😊
今のところ、静か過ぎて、巣の中で、どーなっているんだか、全くわかりませんが・・・、
スクスクと育ってくれたら、
嬉しいですね〜
ありがとうございます〜!
ご心配をおかけしてしまったようで・・・。
私じゃないんですが・・・。
・・・些細な事が、思っていたより、大きな事に・・・なりそうで、心配しましたが、
幸い、本日午後に、一応、解決したので、
あとは、気持ちをきり替えて行きましょう〜(^-^)q
サラダは、
食感〜、すごく楽しめます〜
豆もありますしね・・・✌️😊
ジンジャーが、隠し味になって、なかなか、良かったです〜
あるとないとでは、違う感じになります・・・。
風味に、メリハリついて、良かったです〜👍
柑橘系は、これからの季節のドレッシング作りに、
果汁を搾るのも、なかなか、美味しい感じで〜💛
または、手っ取り早く、
市販のレモン汁のでも良いですしね・・・✨
葉野菜と違って、ゴロゴロ野菜が楽しめて、
ハーモニーが良かったですよ〜
縄跳びは、紐が解けているな〜と途中で、気づきましたが、
とにかく、節目まで、跳びきりました〜
そして、200回以降を飛ぶ前に、しっかりと、結び直しました〜✌️
次回から、跳ぶ前に、固めに結んでおかないと〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
ツバメの赤ちゃん、カラを破って出てきましたね? 田植えも始まる頃だし、田んぼに水が入って虫が飛び交う頃、エサ集めにはバッチリな時期の孵化でした。誕生おめでとうです。我が家のデイジーもお産で明日に産科へ入院です。
豆とソーセージのジンジャーサラダは、ポークビッツのような小さいソーセージを使って、大きさを揃えていますね? こういうサラダにはお初にお目にかかります。セロリが一番に個性を発揮してきそうですが、健康的でイイ感じですね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
カリメロのお帽子の内側は、よ〜く見ると、
赤色の何かがついていて、生々しい感じもしました・・・^^;
まずは、モンちゃんパパ様んちの、デイジーさん〜、お産を控えていらっしゃるのですね〜
ご誕生が、待ち遠しいですね〜
・・・すると・・・、モンちゃんパパ様が、
グランパに、なられる日も近そうですね〜✌️😊
そちらのデイジーさん〜、心身ともに、良い状態で、良き日を、お迎え下さいね〜
サラダのソーセージは、通常のソーセージと、同じようなサイズなのを、茹でた後、1cm幅に、カットしていました〜
セロリって、フレッシュな状態のを、そのまま、マヨネーズつけて、食すのでは、なく・・・。
・・・、懐かしい感じします〜
セロリやジンジャーが、プラスされるだけで、
さっぱり爽やかなサラダに〜💪
今日も、1日、お疲れ様でした〜
明日も、素敵な1日を、お過ごしだ下さいませ〜
燕さんの赤ちゃん、生まれたんですね♡
燕さんも忙しくなりますね
車関連のトラブル、解決されたようで
本当に良かったですね
ブラシノキ、綺麗ですね
その名の通りにまるでブラシのようですね
うちのアジサイも今、蕾がたくさんきていますが
今年はいつもより早いように思いました。
豆とソーセージのジンジャーサラダも
とっても美味しそうです♪
今回もとても参考になりました。
ありがとうございます。
お誕生おめでとうです!🐤
すくすく元気に育ってくれるといいですね♪
我が家のグリちゃんも、雛からすくすく成長してくれました😊🐤
毎日てんやわんやです~💣
豆とソーセージのジンジャーサラダ・・
スナップエンドウはこんな風にカットして使えるんですね。参考になりました~💖
美味しそうなので作ってみたいです😃
人生色々〜、縄跳びも色々〜(苦笑)・・
💣💣キターーーーッ!
ツバメの赤ちゃんが無事孵った様で良かったですね~。
「豆とソーセージのジンジャーサラダ」美味しそうです。
これって、甘くて柔らかな新玉葱にぴったりかも。
ところで「グレープシードオイル」を始めて知りました。
葡萄の種から造ったオイルなんですね~。
安物のワインは毎日の様に飲んでいるのですが、
グレープシードオイルはまだ口にしたことが無くて、
どんな味なんでしょうね?
やっと燕の赤ちゃん、生まれたんですねぇ~😍
口を開けてエサを求める姿を、早く見たいですね~😉💕
車関連のゴタゴタ、あたちの周辺も
事故に巻き込まれたり、
予定外に故障したりキズつけられたりと、
トラブルだらけ~💦
ビオラさんも、早く元気100%戻る事を願います~💦
スナップエンドウ、あたちも大好きで、
ただ茹でてマヨつけるだけだけど、
美味しく食べてます~(笑)
いつも色々アレンジして素晴らしい~😍👍
ではでは、
今日も良い一日になりますように~😘💕
みっちゃん☆
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
燕さんのベビーちゃん〜、生まれた様です〜
人間のベビーちゃんは、誕生の時に、オギャ〜って、元気な泣き声で、その後も、一定時間になると、泣くのが、お仕事ですが・・・、
燕さんのベビーちゃんは、静か〜な感じなのかな〜?😊
そのうち、か細いピーピーって鳴き声が、聞ける様になるかな〜と楽しみです〜✌️😊
やはり・・・、トラブルは、
早めに解決する努力をする事・・・、
リスクを、最小限にとどめる事・・・、
・・・そんな人生勉強をしましたわ〜✨
お気にかけていただき、
また、
これに限らず、
いつも、優しいお言葉いただき、
ありがとうございます〜✨✨✨
ブラシノキ〜、
ほんと・・・、見れば見るほど、
珍しい感じで・・・、
台所で、キュキュッと使いたくなるような・・・(笑)
紅色が、鮮やかで、緑の中で、ひときわ目を惹きました〜
・・・そうなんですね・・・、
いちごみるく 様のお庭の紫陽花さんも、
開花の準備が、いつもの年より、早めな感じなのですね〜💚
公園の紫陽花は、広範囲に渡って、紫陽花が楽しめるように育っているので、
見頃が楽しみで・・・、
また、ちょこちょこと見に行って、
花の様子のへんかも、楽しんでみようかな〜
このサラダは、カットとか、茹でたりとか、
そこだけが面倒で、あとは、簡単です〜
ドレッシングは、予め作っておくと、
楽ですね〜
スナップエンドウも、美味しかったですよ〜👍
また、何か、作ってみようと思います〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
ありがとうございます〜!
まだ、姿は、見れてませんが、
燕さんのベビーちゃんは、お生まれになったように思います〜✨✨✨
多分、成長は、早いと思うので、
そのうち、可愛らしい鳴き声が、聞こえると良いな〜と思います〜✌️😊
先日、珍しく、家の周辺で、カラスを1羽見ました・・・。
ビオラ家の斜め前のお家の近くで・・・。
・・・でも、無事、燕さん過ごせているようで、ホッとします・・・
ビオラ家で、ベビーちゃん〜、
スクスク育って行って、
立派に、巣立って行ってほしいですね〜
グリちゃん〜、
昨日、私は、初めて、お出会いしまして・・・、
キャ〜可愛い〜😍
・・・でした〜🦜✨
毎日、蘭々様の、癒しですね〜😊
ポーズも、上手にとっていらっしゃって、
小鳥界の、トップモデルさんですね〜✨
てんやわんや〜(笑)
・・・、思わず、プププッ〜(爆)
いや〜、私も、スナップエンドウの使い方を、
また1つ、知ったようなサラダですね〜🥗✨
最近、よく作っています〜👍
そして、これ、ほんと、美味しいし、
何気に、華やかで、楽しい食感も〜
イケてる感じなので、
これからの季節向きで、
ご紹介してみました〜
ぜひぜひ〜、作ってみて下さいね〜✨
蘭々様からは、いつも、元気をいただいています〜!
↓↓
人生色々〜、縄跳びも色々〜(苦笑)・・
キターーーーッ!
↑↑
Ahahaha〜(笑)、
久々〜、元気いただきました〜
只今、ビオラ家のマーちゃま達とアンちゃんは、
燕さんが、注目されていて、
自分達も、見てほしいと、
はりきってお手伝いしたり・・・、
これまた、
てんやわんやです〜!
な〜んて〜(笑)
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
また、グリちゃんのご登場を、
楽しみにしています〜✨
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜