歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

青森・酸ケ湯で積雪515cmを記録

2013-02-22 | ニュース

 青森地方気象台は2月21日、八甲田山中腹にある青森・酸ケ湯アメダスで積雪515cm(午後1時現在)を観測し、現行の観測地点の中で国内最高を記録したと発表した。これまでの最高記録は、酸ケ湯で2005年3月4日に観測された501cmである。因みに、現在ある気象庁の観測地点は330地点。
 雪は前日から降り積もったもので、同気象台技術課は「15日以降に強い寒気が入って雪雲がかかり続け、大雪をもたらした」と説明した。21日午後5時現在の青森県内の積雪は、津軽地方(日本海側)の弘前で136cm(平年59cm)、青森で111cm(平年80cm)と多く、南部地方(太平洋側)の八戸では15cm(平年9cm)となっている。
 現在も観測している地点では、今回の積雪が国内新記録になる。日本の最大積雪記録は、滋賀県・伊吹山(1377m)山頂付近の伊吹山測候所(2001年3月に廃止)が1927年に記録した1182cmとの事。・・すごいとしか言いようがない。
 ◆酸ケ湯(すかゆ)
 酸ヶ湯温泉は青森県青森市の南部にある八甲田山(標高1584m)系の火山起源の温泉。お湯は強酸性硫黄泉(pH2以下)と強い酸性。
 ◆酸ケ湯のアメダス
 酸ケ湯アメダス(地域気象観測システム)は、温泉街近くの国有林内に設置されている(標高890m)。
 観測は1979年からで、平年の積雪は331cmである。これまでの最積雪記録(501cm)は2005年3月4日に観測された。2位は2012年2月28日に記録された496cm。

 

 今日(2月22日)は猫の日。猫の鳴き声”ニャン・ニャン・ニャン”の語呂合わせ。ペットフード工業会(主催)・猫の日制定委員会が全国の愛猫家から公募し、1987年(昭和62年)に制定。同工業会は、同年に”ワン・ワン・ワン”と犬の日を11月1日に設定している。
 この他に、今日の日は
  世界友情の日、国際友愛の日:ボーイスカウト世界会議で制定
  食器洗い乾燥機の日:日本電機工業会制定。”ふうふにっこり”語呂合わせ
  竹島の日:島根県が竹島を県の一部とした明治38年の県告示から100年を迎えた
       2005年(平成17年)に制定
  行政書士記念日:日本行政書士会連合会制定。1951年(昭和26年)に行政書士法が施行
  ヘッドホンの日:ヘッドホンナビ制定
  おでんの日:新潟県のラジオ番組が2007年(平成19年)年に制定
  太子会:聖徳太子を本尊とする法会(ほうえ、死者の追善供養を営む行事)
      推古天皇30年旧暦2月22日(622年4月8日)に聖徳太子が亡くなった
 我が家の猫(♀、名はレモン)は平成10年生まれだから14歳。人間で言えば古希(70歳)を超えたのかな。
 で、よく顔を見たら1本だけ右上のヒゲが上向きとなっている。・・面白い。触ると嫌がる。

Neko302221 Neko302222