歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

今日(12月23日)、天皇陛下は81歳の誕生日を迎えられた

2014-12-23 | 日記
 今日(12月23日)は天皇陛下の誕生日で、81歳をお迎えになられました。
 陛下のお誕生日を心からお祝い申し上げます。今後益々のご健康と長寿を祈願しております。
 天皇誕生日のお祝いは、昭和23年(1948年)までは天長節(てんちょうせつ)と呼ばれており、奈良時代の光仁天皇(宝亀6年、775年)の時からの伝統のある宮中儀式である。
 ◆近代天皇の誕生日
 明治天皇  11月3日  明治節、後に「文化の日」となる
 大正天皇  8月31日
 昭和天皇  4月29日  みどりの日、後に「昭和の日」と名称変更
 今上天皇  12月23日 昭和8年(1933年)の誕生

 葉の上に黄色の実をつけたセンリョウ。赤い実のセンリョウを見ることが多いが黄色の実のものもある。
 センリョウは「仙寥」と書かれていたが、実が葉の下に垂れるのをマンリョウ(万両)としたので、「千両」の字が当てられた。江戸時代後期頃からと言われている。この他に、ヒャクリョウ(百両)、ジュウリョウ(十両)、イチリョウ(一両)もある。
   マンリョウ(万両) 別名:藪橘(やぶたちばな)、ヤブコウジ科
   センリョウ(千両) 別名:草珊瑚(くささんご)、センリョウ科
   ヒャクリョウ(百両) 別名:唐橘(からたちばな)、ヤブコウジ科
   ジュウリョウ(十両) 別名:薮柑子(やぶこうじ)、ヤブコウジ科
   イチリョウ(一両) 別名:蟻通(ありどうし)、アカネ科
 センリョウ(千両)
 センリョウ科センリョウ属
 耐寒性常緑小低木
 開花時期は6月~8月
 花は径数mmで沢山纏まっている、花色は薄い黄緑色
 花には花被(かひ:萼片と花弁の総称)がない。花軸から一つの雌しべ(黄緑色の球形のもの)と一つの雄しべ(雌しべの横に付いた白い米粒の様なもの)が直接出てる。雌しべがふくらんで果実となる。
 実の鑑賞期は11月~12月