前回、人間ドックで便潜血陽性となったため、
今回はより精密に見るため大腸の内視鏡検査を受けた。

病院の桜

もう見納めかな?と思って撮影。
受付を済ませると、腸を綺麗にする薬剤と水を渡された。
半日かけてゆっくりと2リットル目標に飲め、という。
当然ながら、飲む度に下痢をする
という次第。
一つの部屋に2人、
もう一人は妙齢の女性、この女性と代わる代わるトイレに駆け込むという流れ、
今思えば、変な状況ですわ…
この女性は1リットルほど飲んで終了。
我が輩は2リットル全部飲んでOKをもらった。
お尻がヒリヒリして痛かった😥
そして、午後に
全身麻酔して内視鏡検査。
目が覚めたらまだカメラが腸のなか、抜く途中で、痛かった、です😭
その結果は、
ポリープが見つかったので、後日入院手術ということに。
普通の人はポリープがあれば、内視鏡カメラで削除、それでも取れない場合は入院して翌日に手術というのが流れ。
されど、我が輩の場合は
大きなポリープが2つ別々の場所に。
なので、後日改めて電気メスで手術ということになった。
医師の説明では、半年以内に切除しないとダメ、
と言われた(人生の最後通告か?)ので、来月入院の予約を入れました。
ポリープが良性か悪性かは、取ってみないとわからないけど、
常識的に大きなポリープはガンの可能性が大。
無事に切除できても傷が深い、別の場所に転移ということも考えられる。
そうなると、手術後はいよいよ療養生活となるかも?
というわけで、自由にお出かけできるのも手術までのあと一ヶ月かな?
充分生きたのでもう悔いはないけど、
来月また2リットルも飲まなければならないと思うと憂うつですわ😱
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
我が家の梨の花、


今年も綺麗に咲きました。
毎年、実はなるが全部落下して食べられない。
今年はかりに実がなって熟しても
我が身がその頃まで普通に生きてるかどうか…
馬《●▲●》助ヒヒーン♪