馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

こだ秀地図クイズ981号

2010-07-29 22:43:27 | 歴史地理
前~~~回
┃979号 ┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、球場や運動公園、体育館がある大津市の皇子山・皇子が丘。
この皇子は誰?

イ)大友皇子(正解◎)
ロ)大海人皇子
ハ)中大兄皇子

@大友皇子は天智天皇の子。
即位してないが後に『弘文天皇』の号が贈られた

(B)、1876~78年、滋賀県出身の工女がその三割以上を占めたとされる関東の官営製糸場は?

イ)岡谷
ロ)富岡(正解◎)
ハ)安中

@群馬県の富岡製糸場では工女が不足していたため、所員の妻が彦根出身だったので彦根で募集。
士族や農家の娘が富岡まで出稼ぎに行った。
この富岡帰りの子女を採用して後に県営彦根製糸場が操業された

◎正解者◎
信濃太郎様(1)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
滋賀県の東部で信州方向から発生する今の時期の入道雲を信濃太郎と呼びます

とはいえ、今までこの呼び方を聞いたことがない

自分の無知か?それとも死語か?


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ~~~~~だ
┃981号本日ノ┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、ホタルの名所
次のイロハの中で間違ってるのはどれかな?

イ)大津市螢谷は大正時代までホタルの名所だった
ロ)守山市で初めてホタルの人工羽化に成功した
ハ)米原市の天野川はヘイケボタルの発生地


(B)、大友皇子の子供が父と祖父(天智天皇)を弔うために建てたのは?

イ)圓城寺
ロ)延暦寺
ハ)石山寺


答えは来週!


解答感想は
本アドか
koda090211tizu@dj.rmail.ne.jpへ
♪(*^ひ^*)で




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図クイズ980号

2010-07-27 22:43:30 | 歴史地理
前━━━回
┃978号 ┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)日本の気候は4つの気団の出現で左右される
梅雨明け後、太平洋から日本に張り出してきてる気団は?
イ)シベリア気団→冬
ロ)揚子江気団→春・秋
ハ)オホーツク海気団→梅雨・秋
二)小笠原気団(正解◎)

@梅雨明け後、雨が全然降ってません


(B)、福井県越前町・越前市・南越前町。
次の地名はそれぞれどの市町になるか?

イ)武生→越前市
@竹の生い茂る越前国府という意味の武生(たけふ)、この名前が消えたのは寂しいです。
ロ)木ノ芽峠→南越前町
@木ノ芽峠は福井県嶺南と嶺北の分岐となる峠
ハ)織田→越前町
@信長の織田家ゆかりの地。昔、越前海岸の厨地区に海水浴に行ったのが懐かしい

ややこしいのでいっそのこと全部合わせて越前市でいいんじゃないですか?


◎正解者◎
パソコン191号様(1)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
毎日、昼は冷やしうどんだけ。
ご飯は喉を通らない
おやつもいらない!

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ━━━━━だ
┃980号本日ノ┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)次の地域を走る列車は?

イ)スイス
ロ)南アフリカ
ハ)イギリス~イタリア

それぞれ次から選んでね

ホルン急行・氷河急行・
ブルートレイン・ブラックトレイン・
ローマ急行・オリエント急行・


(B)、長崎県諌早市を囲む3つの海。
大村湾・橘湾・有明海
次の説明はそれぞれどの海?

イ)ゆえ・おえ
ロ)西海橋
ハ)天草灘


答は次回!



解答感想は
本アドか
koda090211tizu@dj.rmail.ne.jpへ

Φ(*^ひ^*)φ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おま休〓366号

2010-07-24 21:48:19 | 歴史地理
暑中お見舞い申し上げます
m(_Q_)m

暑い日が続いてますね
皆様いかがお過ごしでしょうや?

我が輩は完璧に夏バテです

昼の暑さはなんとか我慢できても熱帯夜はさすがにダメです

何もする気力が無くなりこの数日、携帯を触るのもイヤになり帰宅後はひたすら安静にしてました

今日は夕方からちょっと涼しい風が吹き始め気温も若干下がったようです

今夜は久しぶりに熟睡できそうだがはてさて?



今年は蝉の鳴き方が弱いようですが、蝉も熱中症ですか?

今日は『みーん、みーん』と一匹だけ鳴くセミがいました
なんか物悲しかったです

セミが減ってるのかな?


一方、職場の屋根に巣を作ったツバメさん。
夫婦つがいで連日エサを運び子育てに余念がなかった

あの一所懸命さに胸打たれる日々でしたが、先日二羽のひなが巣から落下してました

餌不足で巣にいられなかったのか?

残る一羽も昨日落下

結局ツバメさんの子育ては失敗

これも暑さのせいなのかな?

親ツバメさんが巣の横でしばらく悲鳴をあげてました

可哀想に。


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日、我が市の水泳場で恒例の鳥人間コンテストの収録がありました

明日もあります

来年以降は未定だそうなので今回が最終回になる可能性もあります

最新デジカメでこの模様を撮影する予定でしたが、体調悪く残念ながら今回はあきらめることにしました

ホントに残念です

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

というわけで、マガ発行がしばらく途切れます

体調回復次第少しでも発行する予定ですが来週からお盆休みまで仕事が猛烈に忙しくなるためどれだけ発行できるかわかりません

あしからずご了承ください

そして皆様もお身体大切になさってくださいね

ではまたいつか…

ノ(>ひ<。)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図クイズ979号

2010-07-21 21:36:02 | 歴史地理
前~~~回
┃977号 ┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、信長の人質だったが、その才能を認められ、信長の娘をめとり日野城主。
本能寺の変では信長の妻子を預かった。
秀吉時代は伊勢松坂→会津若松城主に。
この武将は誰?


イ)蒲生氏郷(正解◎)
ロ)藤堂高虎
ハ)京極高次
@野洲市の三上山には俵藤太のムカデ退治伝説がある。これは蒲生家(先祖は藤原家)の家伝にもあるとか?
俵藤太は藤原秀郷、氏郷はこの英雄秀郷にちなんだ名前とも。
信長も秀吉もその才能を見いだして大名にしたが氏郷は40歳で亡くなる。
病死だが、その才能を恐れた者が謀殺したという説も。
松阪では今も氏郷公が慕われてます


(B)、先頃大津市に会社がある女子バレーボールの〓〓カナ選手が現役から退いた
この繊維会社は?

イ)カネボウ
ロ)東洋紡
ハ)東レ(正解◎)
@東レアローズの大山カナさんお疲れ様でしたm(_秀_)m
全然関係ないけど同じ双子座です。
まだ26歳なんですが…

大山カナさんのブログ
http://blog.goo.ne.jp/kana0619/p?guid=ON

◎正解者◎
須賀谷温泉様(1)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
須賀谷温泉は旧浅井町にあります
小谷城跡の反対側です。
浅井長政やお市の方も通ったとか。
来年の大河ドラマに登場するかな?
ここは車でしか行けません。

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
今朝、目覚ましが鳴ると同時に家が揺れました
早朝の地震はどうしても阪神淡路震災を連想させてしまう


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ~~~~~だ
┃979号本日ノ┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、球場や運動公園、体育館がある大津市の皇子山・皇子が丘。
この皇子は誰?

イ)大友皇子
ロ)大海人皇子
ハ)中大兄皇子


(B)、1876~78年、滋賀県出身の工女がその三割以上を占めたとされる関東の官営製糸場は?

イ)岡谷
ロ)富岡
ハ)安中


答えは来週!


解答感想は
本アドか
koda090211tizu@dj.rmail.ne.jpへ
♪(*^ひ^*)で



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図クイズ978号

2010-07-20 22:54:53 | 歴史地理
前━━━回
┃976号 ┃
┃地図ク┃
の━━━答

(A)オランダ・スペイン・ドイツ
次の説明はそれぞれどの国か?

イ)ダックスフンド
答:ドイツ
@ドイツ原産の胴長犬

ロ)国旗の色にオレンジが使われてたが赤に変えた
答:オランダ
@オレンジ色は海の上では変色しやすいからだとか

ハ)メセタ・リアス
答:スペイン
@『メセタ』は、なだらかな乾燥高原台地。中央部のイベリア高原。
『リアス』は、スペイン北西部ののこぎり状の入江を指し、リアス式海岸の名前の由来に。


(B)、長野県茅野市・長野県川上村・群馬県草津町
この3つの市町村の共通点は?

イ)県境にある
ロ)鉄道が通ってない
ハ)標高が高い(正解◎)

@日本一標高の高い場所に役場がある

◎正解者◎
無線LAN190号様(完璧)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
携帯に無線LAN機能(wihi)があるのでパソコンとの接続を試みたがうまくいかない。結局USBケーブルで繋いだ。

YouTubeへアップするパスワードを忘れてしまって困ってたが、昨日ようやく思い出したッス!
新携帯は容量が増えたしまたどんどんアップする予定だが、メールに添付できる容量は相変わらず制限があるからダメだ。
それにデジカメの動画に対応してないのが困る。
なかなか難しいです

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ━━━━━だ
┃978号本日ノ┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)日本の気候は4つの気団の出現で左右される
梅雨明け後、太平洋から日本に張り出してきてる気団は?
イ)シベリア気団
ロ)揚子江気団
ハ)オホーツク海気団
二)小笠原気団


(B)、福井県越前町・越前市・南越前町。
次の地名はそれぞれどの市町になるか?

イ)武生
ロ)木ノ芽峠
ハ)織田


答は次回!



解答感想は
koda090211tizu@dj.rmail.ne.jpへ


こだ秀HP
Φ(*^ひ^*)φ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓365号

2010-07-19 22:32:02 | 旅行
【Q】鞆の浦の地名の由来は?

イ)弓の弦が当たるのを防ぐために左手に結ぶ武具。神功皇后が渡守神社にこの鞆を奉納した
ロ)『渡守』は港の意味で「とも」と読む
ハ)鞆の浦が舟の船尾の艫に似てる

↑この中で由来じゃないのは?

答えは一番下↓


≪広島旅その17≫

5月3日(月)、

【鞆城本丸跡の石垣】

入り口の石垣から少し登ればすぐに山頂、そして本丸です

現在、この一角に福山市鞆の浦歴史民族資料館があります

発掘調査で二の丸・三の丸の石垣の一部が見つかっていてそれなりに大きな城だったようです。
後に福島正則が改築しますが、家康に咎められて断念。
一国一城令で廃城。
福山藩主水野氏はここに奉行所を置いて管理しました。

石垣で自然石を積み上げた野面積みは毛利氏以前、加工した石垣はそれ以後の時代のものです

今後の発掘で全体像がはっきりすると思いますが、北が沼名前神社、南が鞆港、東の端が有名な対潮楼だったようです

山頂から見る鞆港は絶景でしたね


続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

先ほど水道の蛇口をひねったら暖かい水が出た!
夜も暑い熱帯夜です

東近江市では35度を超える猛暑日でした

気象台では涼しい百葉箱の中で測ってます

都会のアスファルトや車の中など地表付近はもっとすごい温度になってるはずです


熱中症に御用心です

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:船尾の艫ではない。

資料館の二階に地名由来の解説が書いてありました
館内を撮影できないので一所懸命鉛筆で書き写してました

周りの人が怪訝な顔で我が輩を見てました

Φ(*^ひ^*)φ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓363号

2010-07-17 22:20:04 | 歴史地理
【Q】1570年代、毛利氏は鞆港から大坂へ向けて物資を運んでました。
何のために?

イ)安土城築城
ロ)石山合戦
ハ)大坂城築城

答えは一番下↓


≪広島旅その16≫

5月3日(月)、

【鞆城】

港には人気の『いろは丸展示館』があるが9時前でまだ開店してないため、一旦引き返しました

港を見下ろす山にあるのが鞆城。
すぐそばまで民家がせまってます

山城というよりも海城というべきか?

鞆城は毛利氏が築き、足利義昭、福島正則、そして水野氏へと受け継がれました

足利義昭はここで室町幕府再興をはかったが、結局毛利氏が秀吉の傘下に入り夢破れましたね


続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

予想通り一気に梅雨明けしましたね。
我が地方は32度の真夏日となりました!
さすがに暑いッス!

梅雨明け十日は猛暑と決まってます

体調に気をつけましょうね


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:石山合戦
当時、鞆の浦は一向衆の拠点で小早川水軍とともに石山本願寺を支援した。
足利義昭は九州の島津氏や甲斐の武田氏にも応援要請をしたが信長には勝てなかったですね



♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓362号

2010-07-17 15:47:29 | 旅行
【Q】新潟県で有名な雁木の町は?

イ)高山
ロ)高岡
ハ)高田

答えは一番下↓


≪広島旅その15≫

5月3日(月)、

【浜の大雁木】


『雁木』は「がんぎ」と読む。

広辞苑によれば、
「船着き場の階段のある桟橋」

と、書いてあります

鳥の雁はギザギザの形で行列をなして空を飛んでますね
あの形に似てるから雁木と呼ばれるようになったみたいです。

常夜燈の近くにあるこの雁木は保命酒浜雁木と呼ばれていて文化年間、1811年に造られたそうです。

木ではなくて石です

満潮でも引潮でも船荷の積み降ろしができる、ということで鞆港ならではの設備ですな


続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

携帯に『歩数計』の機能があったのでさっそく使用してみた。

今日一日の通算、
6800歩。
消費カロリーは220kcal

目標の1万歩には及ばないが少しはダイエットできたかな?

お腹はなかなかへっこんでくれないけど

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:上越高田

町屋の庇を長く張り出してその下が通路になってます。
大雪でも行き来できるようにしてます。
数年前に行きました。
上越高田には『雁木プラザ』という建物がありここにミニFMラジオ局があります。
カーラジオで聴いてましたが、女性パーソナリティーの普段着的な話に癒されました

また聴いて見たいな

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓361号

2010-07-16 22:38:14 | 旅行
【Q】1826年、『(鞆港)は船の出入りがあり活気にあふれた町である』とオランダ商館の医師が述べてます。
この人は誰?

イ)ザビエル
ロ)シーボルト
ハ)ヨーステン

答えは一番下↓


≪広島旅その15≫

5月3日(月)、

【常夜燈】


太田家住宅からの狭い街並みを抜けると港に出ました

鞆港です!
やっぱり港はいいですね
旅の実感が沸きますな

常夜灯の高さは約5.7m。
下は亀腹型石積になっていてこの高さも足すと10mになります

金比羅大権現、祇園宮などの額があります。
海上安全を祈って掲げられたようです。

明治時代の資料では油で灯火してた、と書かれてあります
一日0.27リットル消費したそうです

全然関係ないけど我がマイカーは1リッター16km走ります


続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

いやはやよく降りました

今年は我が輩の誕生日頃に梅雨入りして京都の祇園祭頃に明ける、
という典型的な模範的な梅雨らしい梅雨でしたね。

やっぱり梅雨は雨が降ってこそ梅雨です!

て、太鼓判おしてる場合か!

旅した広島を始めとして各地で土砂災害がありました

皆さんの地方は大丈夫ですか?


我が地方も大雨警報や洪水注意報が連日出てましたよ

明日、明後日ぐらいには梅雨明けしますからもう少しの辛抱ですからね


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:シーボルト

『手入れの行き届いた住居は裕福を物語ってる』とも述べてる。

シーボルトは帰国の際、禁制品が発見されてスパイの嫌疑がかけられましたね


♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図クイズ977号

2010-07-15 22:57:40 | 歴史地理
前~~~回
┃975号 ┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、びわ湖のように数十万年以上存続している湖を『古代湖』と言う。

次の中で古代湖は?

イ)レマン湖(スイス・フランス)
@約2万年前の氷河湖

ロ)バイカル湖(ロシア)(正解◎)
@約3000万年前で最古の湖

ハ)サロマ湖(日本)
@氷河期の終わり頃。汽水湖になったのは昭和時代。

(B)、戦後、東京と神戸を結ぶ高速道路建設計画で当初は滋賀県や京都府を通らない予定でした
この計画を何と呼ばれたか?

イ)直線道路
ロ)弾丸道路(正解◎)
ハ)超特急道路
@滋賀県の山間部の発展うながすために現在の路線に決まった。
@東京-下関で弾丸列車計画もあった


◎正解者◎
信楽たぬき温泉様(完璧)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
『信楽たぬき温泉』は信楽高原鉄道の信楽駅から徒歩10分の場所にある。
タイルは信楽焼です。
タヌキに見つめられて入るのもいいんじゃないですか?
まだ入ったことないけど。


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

携帯変えたら簡易ログインできない。いちいちIDとパスワードを入力しなければならない、面倒だ。
YouTubeはIDもパスワードも忘れたのでもう無理!
新しく別にマイページを登録するかな

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ~~~~~だ
┃977号本日ノ┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、信長の人質だったが、その才能を認められ、信長の娘をめとり日野城主。
本能寺の変では信長の妻子を預かった。
秀吉時代は伊勢松坂→会津若松城主に。
この武将は誰?


イ)蒲生氏郷
ロ)藤堂高虎
ハ)京極高次


(B)、先頃大津市に会社がある女子バレーボールの〓〓カナ選手が現役から退いた
この繊維会社は?

イ)カネボウ
ロ)東洋紡
ハ)東レ


答えは来週!


解答感想は
本アドか
koda090211tizu@dj.rmail.ne.jpへ

♪(*^ひ^*)で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする