馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

近江浅井氏研究のきっかけ

2020-09-29 12:58:45 | 近江の史跡
近江浅井氏研究のきっかけ

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
小和田教授の修士論文が浅井氏だったとはびっくりポン!
そのきっかけが菅浦文書とは!

菅首相も訪れてほしいものです、菅浦に。

馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス点検強盗に注意!

2020-09-25 16:25:30 | 滋賀県情報
他府県では、ガス点検等を装った強盗事件が多発しています。
滋賀県での発生はありませんが、今後、滋賀県でも発生するかもしれませんので、警戒してください。
【手口】
・犯人は、突然ガス点検等を装って被害者宅を訪れます。
・犯人は、被害者が扉を開けると、被害者に襲いかかり、ガムテープで口をふさいだり、手足を縛ります。
・そして、現金やキャッシュカードを奪い取ります。
※犯人は、ガス点検のほか、消防設備点検、電気点検などを装うことも考えられます。
※犯人は、ガス点検業者に偽装するため、作業着姿や偽造した身分証を持っていることもあります。
【防犯対策】
・在宅時であってもカギをかけておきましょう。
・来訪者があれば、不用意に玄関扉を開けず、身分確認をしましょう。
・犯人が身分証を偽造することもありますので、ガス会社等へ訪問の事実を確認しましょう。
・不審な来訪者があれば、警察や家族に相談してください。
滋賀県警察よりのお知らせでした。

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
我が家はいつものプロパンガス屋さんに依頼してる。
先日はトイレが詰まったので、お願いしたらすぐに飛んできてくれました。
料金も安かったです。

馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地名夜話20.09.21突然クイズ

2020-09-21 23:48:20 | 近江の史跡
菅総裁の出身地は秋田県の南端にあった
【秋ノ宮村】現在の湯沢市

この地名由来は次のどれ?

1、秋宮神社
2、豪族の秋宮氏
3、秋町+宮町
4、アメノアキノミヤノミコト
5、秋田+宮城
6、秋宮城

さて、わかるカンな?

いや、カンじゃなくてスガやな…

Φ(*^ひ^*)Φ
湯沢市に
雄勝こまちインターというのがある。
宮城県の雄勝町は「おがつ」
秋田県の雄勝町は「おがち」

つまり、
「おがちこまち」インター。
小野小町が雄勝町で生まれたというのが由来。
「ち、ち」という韻を踏んでるのがナイス!

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
先日の大河ドラマ「麒麟がくる」で
近江甲賀の和田城が紹介されてました。
我が輩のような城巡りの者しか行かないマイナーな城跡を取り上げてくれたのは正直嬉しい。
和田城は、甲賀市の南部にあり、
伊賀との国境の位置にある。
谷を取り巻く尾根にいくつも支城を築いてる。



そのなかで公方屋敷跡は和田谷の入口付近(北)になります。
おそらく伊賀方面から敵が来るに違いないという見込みで近江側に公方を匿ったのではないか、と我が輩は考えてます。

ところで、和田城は一般に「わだじょう」と言われてるが、
地元では「わた」と呼ばれてる。
正式な地名も、
「甲賀市甲賀町和田」
「こうかしこうかちょうわた」
こうが、じゃなくて、こうか。
わだ、じゃなくて、わた。
濁らないのです。

ワがっダ、かな?

いや、

ワかっタかな?

間違えると甲賀市ます、
いや、
後悔しますよ。


≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡


敬老の日の記念にいただいたタオルです。
母のためにくれたが、
図柄が気に入ったので我が輩の占有にしたにゃん🐹


馬《●▲●》助ヒヒーン♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大桑城跡で石垣みつかる

2020-09-09 22:29:51 | 美濃国の史跡

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
また来年も登ってみようかな?
麓から登るのは大変なんだけどね
馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江鉄道乗り放題切符

2020-09-01 08:59:17 | 滋賀県情報


近江鉄道全線1日乗り放題切符500円也!
9月4日から期間限定販売。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
これはありがたい!
米原駅から水口駅なら片道の約半分の値段で往復できる

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
日野の鎌掛城に登らねば!
御代参街道の峠越えを歩かねば!

馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする