馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓759号ゆるキャラ

2014-06-29 18:25:51 | 日記
『ご当地キャラ博in彦根2013』

前回の答え、
【モミー】八甲田山県




『Q』
モデルは?

イ)モミの木
ロ)モミジ(正解◎)
ハ)モミホグシ
@黒石市中野もみじ山をモチーフにしてる

でも黒石市はやっぱり
つゆヤキソバンが素晴らしい!

い89お
頭の上から見た画像を撮影したいッス!


‡‡‡本日のキャラ‡‡‡

【○○-うさぎ】三幸「雪の宿」県



『Q』

○○は?

イ)こめ
ロ)かみ
ハ)もち


答えは次週!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

あおはっぴ様

返信ありがとう
m(_馬_)m

広報誌、パンチ穴開けた正式なもので慎重にチェックすべきでしたな

某都議会のヤジと一緒でいったん公開されたら取り返しがつかない…

我がマガも配信ボタン押す前にチェックするが間違いを防げない

誤字脱字だけならまだマシだが…

初返信感謝です

まさか読んでもらってるとは、

恐縮至極


だにゃ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まヒヒーン

鳩のマークのスーパーで水無月買って食べた
ういろうの上の小豆は魔除けだそうな

明日から今年も後半選


※すみません、月曜日に投稿したつもりでした
ボケ化進行中💨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓758号吉備讃岐へgo!その2

2014-06-29 15:25:30 | 日記
【Q】次の稲荷神社の中で我が輩が行ったことあるのは?

イ)祐徳
ロ)竹駒
ハ)笠間

答えは一番下↓

≪吉備・讃岐へgo岡山≫

2014年4月30日(木)

09時46分、
最上稲荷参道


我が輩はバスで来たが大概の人は車でしょう
本殿まで車で楽に行けます


「最上稲荷参道入口」

アーケード街

入口に手書きの案内図



シャッター通り商店街のような雰囲気

何もない石段を登ると疲れるが、商店を見ながら登ると疲れも忘れる


09時55分
「仁王門」に到着!

コンクリート製なので門に見えない

というか、神社に仁王門?




反対側



正式名称は
『最上稲荷山妙教寺』



「法華教で祀られた由緒ある稲荷です」
と案内板に書かれてる

最上稲荷は「もがみ」と読んでしまいがちだが「さいじょう」が正解、高松稲荷とも呼ばれる
豊川稲荷でもそうだが、どちらかといえばお寺の方が強い。神仏集合の寺社である。

我が県なら、比叡山延暦寺と日吉大社の関係に近いかな?

「本殿」

敷地広いです!

今年は節目の年齢になるので賽銭はずんで厄除けした〓

さらに奥へ





『旧本殿(霊応殿)』

稲荷神社内で最古の建物。
江戸時代に再建された。

周りに七十七の天王社がある


一社に一本の線香をあげてお参りするのが本来ですが、時間がないので省略


「根本大堂」

こちらはお寺。

祭りか何かあるようで、皆さん準備されてます


牡丹綺麗です

参拝終了!

シャッター通り商店街を下ります

名物のゆずせんべい、土産に買いました

続く〓

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『笠間稲荷』
最上稲荷は日本三大稲荷の一つと言われてるが、
三大稲荷は諸説ありますな
笠間稲荷は茨城県笠間市。
マイカーで水戸へドライブした時に立ち寄った。
駐車場がわからなくて商店街をぐるぐる周り、最後は鳥居の横に停めた

朝一番だったので閑散としてましたね

もう10数年前のこと。

今は5百キロ以上も運転する体力無い…

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
「馬羊会」から往復葉書が来た

ひこにゃん東中学校同窓会の案内状です

会場、エクシブ琵琶湖

米原市にある
敷居が高いホテルや

会費、12000円也

高~い!

今回は記念大会なので
赤い物を身につけてお越しください

赤いチャンチャンコ?

チャンチャラおかしいわ



『欠席』に○して返信した


実は

3年5組

嫌いだったの


だぜぇー


馬〓ひでにゃん〓
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジ耳203

2014-06-28 10:23:24 | 日記
βFM京都β

道路交通情報、
顔は見えないが、どんなお姉さんがマイクの前で喋ってるのが想像するのが楽しみ。

そういや、最近
やまかみしょうこさんの声聴いてない

もうそろそろお歳だし引退したのかな?

ショコタンの声聞けないと寂しい…

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

渋滞情報、

『はい、お伝えします

スマホ面渋滞…』

何?スマホ?

我がタブレット、頻繁に画面止まるけど…


道路交通情報のお姉さん、

スマホ見ながら、喋ってたりして


実は、

スマホじゃなくて

阪神高速、

「須磨方面」渋滞

でした

神戸市の須磨のことですよね!


Φ(*^ひ^*)φ

歩きスマホやめましょう!

そして、

信号待ちや渋滞中、
運転席でスマホ見るのやめましょう!



早く発進しろ

たわけが

β《#^ひ^♯》でヒヒーン
14.06.28.10時16分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジ耳202号

2014-06-22 16:26:30 | 日記
βNHKβ
日曜のお昼は
『のど自慢』

本日のゲスト

♪夢でもしあえたなら

素敵なことねぇ~

鈴木雅之

のど自慢のゲストに登場するとは驚き!

良かった良かった

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

加藤登紀子

おときさん、

♪富士山だ

富士山だ

富士山だぁ

富士山だ

富士山だ

富士山だあ


なんちゅう歌や!


いや、いいんですけどね


Φ(*^ひ^*)φ

富岡製糸場

世界文化遺産良かったですね

次は長崎軍艦島?


今日は八王子のあの人の誕生日ですな

今どうしてるのだろうか?

我が妻も夢でたまに逢うけど…

14.06.22.16時20分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓757号ゆるキャラ

2014-06-21 17:23:00 | 日記
『ご当地キャラ博in彦根2013』

前回の答え、
【○○○光ルくん】びわ湖県



このキャラも以前紹介しました
ほんわかなイメージが好きです

市長は越さん(女性)、

『Q』
何市のキャラ?

イ)彦根市
ロ)大津市(正解◎)
ハ)米原市

@「おおつ光ルくん」
紫式部は大津市石山寺で源氏物語を書いたとされてる
主人公光源氏がモデル。

顔や雰囲気がゆるキャラらしいですね

石山寺では今、花しょうぶが見頃です

◎正解者◎
ひこにゃん2号様

Φ(*^ひ^*)φ
双葉荘、湖岸にあります
鳥人間コンテスト会場に近い
数年前、我が家の法事で利用しました
どんな料理だったか忘れたが、大いに満足した

また食べに行きたいな

ひこにゃん駅前のアルプラザ平和堂横交差点、
スクランブル交差点のような斜め横断歩道表示はないが、歩車分離信号なので斜め横断する人います

駅前だが歩行者少ないので身体がぶつかったり痴漢にあうというような事態になるこてはないな…


‡‡‡本日のキャラ‡‡‡

【モ○ー】八甲田山県



観光大使ゆるキャラ、つゆヤキソバンと同じく黒石市。

『Q』
モデルは?

イ)モミの木
ロ)モミジ
ハ)モミホグシ


答えは次週!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

我がひこにゃん市広報誌、
回収要請が来た

その理由は、

広報誌はファイリングしやすいようにあらかじめパンチ穴があけられてある

そのパンチ穴がたまたま表紙に掲載された
園児の写真の顔の部分だったのです

さすがにこれはマズい

穴があいた顔なんて誰でも嫌ですよね


我が家は全く気づかず、廃品回収に出してしまった

というか、

広報誌編集した後、配布するまで市の職員誰も気づかないなんて

職務怠慢だ!

困ったもんだ


にゃ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まヒヒーン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓756号吉備讃岐へgo!その1

2014-06-21 15:22:02 | 日記
【Q】中鉄バス。
次の中で実際にあるバス停は?

イ)岡エロ
ロ)岡桃尻
ハ)岡太股

答えは一番下↓

≪吉備讃岐へgo岡山≫

2014年4月30日(木)

5時に起きて朝6時20分発の快速電車に乗る、
早朝の電車だが通勤通学の人多い

平日に遊びに行く我が輩、違和感あり…


新大阪駅で新幹線みずほに乗り換え。行き先は鹿児島中央行き、

終点まで行きたい気分になったが、鹿児島は来年まで我慢我慢

自由席で座れるか心配したがガラガラ!
GWとはいえ平日だからね

新大阪→岡山
乗車券¥3020
新幹線特急券¥2480


こだまならもっと安いんですよ

↓これ

二名以上じゃないとダメなんです
JR西日本セコい!

8時38分岡山駅(1)到着。


桃太郎の像


バス乗り場確認してから駅のコインロッカーに余計な荷物を預ける。
小銭入れ袋からコインばらまく。一旦拾い集めた後、またばらまく〓
連続でバカなことやってます〓
お兄さんが百円見つけてくれた、
実はかなり焦ってました〓


ぎりぎりバスの時間に間に合う。
09:00出発

1日五本しかないバス、乗る人も少ない


9時44分、終点「稲荷山バス停」到着。


折り返し、研修バスが発車した。新人運転手の養成にはもってこいの閑散路線ですな〓


続く〓

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『岡エロ』
岡山工業高校口、略して岡工口(おかこうぐち)

三門バス停、三門は「みかど」

関西高校前バス停、
関西はかんさいじゃなくて「かんぜい」
高校野球で有名ですな

ちなみに
「下関西高校」
しもかんぜい?

したかんさい?

実は山口県の
「しものせきにしこうこう」

中鉄(ちゅうてつ)は中国鉄道の略

読みは難しいですね

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
某電器店でiパット見ました!
エア、
大きい、薄い!

ので
持ち運びには
iパットミニがちょうどいい

触ってみたら

軽い!

力入れたら壊れるんじゃないだろうか?

我が輩が持ってる重たいタブレットとえらい違い!

欲しい!

でも、
設定がややこしい
タブレットのSIMをiパットに挿せない
修理はドコモでやってくれない
ドコモのカケホーダイ&パケあえるという料金プランに強制的に加入させられる

などなど、いろいろ問題があり

買うのやめた!

石橋を叩いても渡らない我が輩、

だぜぇー


馬〓ひでにゃん〓
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓755号ゆるキャラ

2014-06-15 17:54:05 | 日記
『ご当地キャラ博in彦根2013』

前回の答え、
【?姫、?右衛門】呼子朝市県


『Q』
この2体の名前は?

イ)たい&ういろう
ロ)ます&すし
ハ)こい&ようかん(正解◎)
@佐賀県小城市のキャラ。
「こい姫」は小城名物の鯉、着物は桜模様。
「ようかん右衛門」は名物小城羊羮、
着物の梅は牛尾梅林。

小城陣屋跡へ行かなくちゃ!

佐賀県にもう一度行きたいけど無理かな…


‡‡‡本日のキャラ‡‡‡

【○○○光ルくん】びわ湖県



このキャラも以前紹介しました
ほんわかなイメージが好きです

女性市長、紫式部…

『Q』
何市のキャラ?

イ)彦根市
ロ)大津市
ハ)米原市


答えは次週!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

ワールドカップ、略してW杯

略してWC

とは言わないのかな?

日本一勝もできない

と予想してる我が輩は

非国民ですか?



だにゃ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジ耳201号

2014-06-15 11:56:37 | 日記
βFM滋賀e-radioβ

朝の帯番組、『style』

金曜日担当は井上麻子さん、
朝一番は頭の体操として
なぞなぞが出題される

前回は

『船に乗った時に付ける薬は?』

答えは

【温湿布】
我が輩も含めて皆さん、湿布と解答したが、これは不正解

船(シップ)に乗る(on)
だから、温湿布なのです。
簡単そうに見えて意外に難問でした


∈∋∈∋本日の謎なぞ∈∋∈∋


一昨日のなぞなぞ出題は、


【サッカー選手にグラウンドを使わせて欲しいと頼んだ。
選手は何と返事したか?】

これはすぐにわかりましたよ!

ヒント:サッカー選手でなくて誰でもよい

だじゃれジャー


答えは次回!


Φ(*^ひ^*)φ

あけてもくれても

サッカー、

サッカー、

サッカーの話ばかり

酔いマール?

泥熊?

サッカー以外に話題はないのか?

いい加減ウザイぞ!


今日は父の日






初ゴールは本田!


でも、初戦負けちゃったね

♪(*^ひ^*)でヒヒーン
14.06.15.11時53分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓754号肥前へgo!その54終

2014-06-14 21:48:24 | 日記
【Q】陶器のことを東日本では「せともの」と一般に呼ばれた

西日本では?

イ)ありたもの
ロ)はぎもの
ハ)からつもの

答えは一番下↓

≪肥前へgo唐津≫

2013年5月01日(水)

3日目。唐津市

JR唐津駅に戻る。
唐津とサヨナラです

帰りの切符は昨夜買ってある。

15時34分、筑前前原行きに乗る

東唐津からしばらく虹の松原が。
修学旅行で来たので今回は列車から見るのみ

虹の松原駅は小さいようだ


浜崎駅まで約4キロの松原ですな



JR筑肥線、猛スピードでガタガタ揺れます
悪酔いするわ!

16時24分、筑前前原から
地下鉄空港線に。
こちらは揺れません!
都会に来たという感じです

そして
17時06分博多駅到着。

2年前に泊まったホテルが駅前に見える
懐かしいなぁ

新幹線方面は筑紫口階段の二階

駅弁島原街道を買う
950円也

島原に行けなかったのが残念!

18時22分
のぞみ62号13号車16E席
車内ガラガラ

自由席でも良かったかな?
車内で駅弁食べる

九州サヨナラ

20時58分、新大阪乗り換え

21時04分長浜行き新快速電車

並行して特急はるかが走ってる。
乗客ポツポツ数人

特急より新快速のほうが早いぞ!

ただ、特急は停まる駅が少ないので草津駅で追い越された…

22時22分
ひこにゃん駅に帰宅

本日は
31809歩でした
うーんよく歩いたなぁ

というわけで
2013年西九州旅報告終わります
一年間お付き合いありがとうございました
m(_馬_)mだんだん


次回から今年のGWに旅した吉備讃岐城巡り報告をします

こうご期待!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『からつもの』

茶道では
一楽(楽焼)
二萩(萩焼)
三唐津(唐津焼)
と呼ばれて唐津焼の存在感がすごいです

陶器は割れるし重たいし値段が高いし
お土産として買うのは難しい…

ちなみに博多駅で長崎チャンポンをお土産として買った

弟にあげたので食べてない

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
昨日、米原市の天の川に行った
天の川といえばゲンジボタル生息地

5時半から二時間、川の堤防で待ち構える

天の川ほたるまつりが開催されてるのすごい人が集まってきた

この時期、7時半でも真っ暗にならない

日が長くなったものです


チラシにはホタル乱舞
と書いてあるが、

待てど暮らせどホタル一匹も飛んでない

あきらめて帰ることに。

帰りの足が重かったぁ…

またいつかリベンジする

ぜぇー

馬〓ひでにゃん〓
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓753号ゆるキャラ

2014-06-07 22:33:11 | 日記
『ご当地キャラ博in彦根2013』

前回の答え、
【ひめっ子、滝ノ道ゆずる】
きびだんご県と万博公園府

後ろ姿


横向き


『Q』
次の説明で正しいのは?

イ)出雲街道姫と箕面の滝(正解◎)
ロ)姫路城の姫と那智の滝
ハ)高円宮姫と出雲の滝

@「ひめっ子」岡山県新庄村。スズキアルトのCMに出たとか?
米子自動車道蒜山インターの近くの村。
「滝ノ道ゆずる」大阪府箕面市。以前に紹介しましたね
箕面の猿が怖かった

◎正解者◎
紫セブン様

Φ(*^ひ^*)φ
MSB氏はパソコン持ってないと思う

‡‡‡本日のキャラ‡‡‡

【?姫、?右衛門】呼子朝市県


今回もツーショット。
以前に紹介してます

『Q』
この2体の名前は?

イ)たい&ういろう
ロ)ます&すし
ハ)こい&ようかん


答えは次週!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

北海道を除いて全国梅雨入りしました

どんよりして憂うつ?

梅雨が無かったら米も野菜も育たず我々人間も干からびちゃいます

梅雨のおかげで緑豊かな我が日本国土が存在できるのであります

この国に生まれて
そして、
梅雨に生まれたことに感謝感謝!

本日ついに

MSBさん、キクサ氏と同じ世代の末席に仲間入りしました

なんだかんだいいつつ無事この歳まで生きられてホッとしてます

今日は赤飯食べました!

我が輩も年寄り組ですわ


車に枯れ葉マーク

いや、落ち葉マーク

いやいや

あじさいマークのステッカーつけたい


だにゃ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする