前∽∽∽回
┃1380号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【近江の内湖】
大津市。
琵琶湖大橋のたもと。
もうあの大観覧車はありません。
勾当内侍の墓がある。
琵琶湖岸の出島灯台は木造。
昔は湖族による自治の町でした。
浮御堂は内湖の南にあります
さて、この内湖は?
イ)堅田(正解◎)
ロ)雄琴
ハ)瀬田
@今堅田地区は今道内湖、
その南の本堅田地区は内海と呼ばれる
外側が堅田漁港。
今は閑静な住宅地が広がる堅田ですが
漁港付近は当時の面影を残してる。
琵琶湖の制海権ならぬ制湖権を握ってた堅田湖族の郷、
のんびり散策してみませんか?
(B)、下着メーカー『ワコール』創業者は近江商人です。
近江のどこ?
イ)日野商人
ロ)八幡商人(正解◎)
ハ)彦根商人
@創業者の塚本幸一氏は京都市で個人商店『和光商事』
始めた。
祖父は五個荘の近江商人の家。
幸一氏は八幡商業高校卒業。
和光という名前は「江州に和す」という意味。
ブラジャーの販売で会社を成長させた
我が母は内職でブラジャーを縫ってました
我が輩も小さい頃よく手伝わされた
嫌だったなぁ…
◎(正解者)◎
パソ野球様(1)
Φ(*^ひ^*)φ
近江高も北大津高もともに京都の学校に準々決勝で敗れてしまった
だが、PL学園に勝利したという功績で近江高が選ばれる可能性があるのではないか?
考えが甘い?
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
【馬ひでの助gooブログ】
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬■■■■■秀
┃1382号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助
(A)、【近江の山】
東近江市と近江八幡市と竜王町の境の山。
麓の北に白鳥川、南に日野川が流れる。
別名龍王山。
古墳群がいっぱいある。
ハイキングコースになってる。
近くに忠臣蔵で有名な奥田孫太夫父子の墓がある。
さて、この山は?
イ)雨降山
ロ)上之山
ハ)雪野山
(B)、鈴鹿山麓天然水を某道の駅の自販機で飲みました
採水地は東近江市○○○町竜田。
朝ドラマッサンとちょこっと関連ある町です
この町は?
イ)愛知川
ロ)五個荘
ハ)能登川
答えは来週!
解答感想は
kodao522hakusiyuあgmail.comへ
Φ(*^ひ^*)Φ
名神高速道路湖東三山スマートICの出入口、
国道307号湖東三山IC口交差点の横に
『湖東三山館あいしょう』が明日オープンします!
地域の物産館です
我が輩にとっては通勤途中の無料休憩場所が増えて嬉しい
といっても、あと2ヶ月だけ。。。
Φ(*^ひ^*)φΦ(*^ひ^*)φ
11月3日は彦根城祭りのクライマックス、
大名行列が市内を練り歩きます
今年の井伊直政公役は誰かな?
しかし、明日からの三連休
雨降り!
天気悪いにゃん
β《#^ひ^#》でヒヒーン
┃1380号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【近江の内湖】
大津市。
琵琶湖大橋のたもと。
もうあの大観覧車はありません。
勾当内侍の墓がある。
琵琶湖岸の出島灯台は木造。
昔は湖族による自治の町でした。
浮御堂は内湖の南にあります
さて、この内湖は?
イ)堅田(正解◎)
ロ)雄琴
ハ)瀬田
@今堅田地区は今道内湖、
その南の本堅田地区は内海と呼ばれる
外側が堅田漁港。
今は閑静な住宅地が広がる堅田ですが
漁港付近は当時の面影を残してる。
琵琶湖の制海権ならぬ制湖権を握ってた堅田湖族の郷、
のんびり散策してみませんか?
(B)、下着メーカー『ワコール』創業者は近江商人です。
近江のどこ?
イ)日野商人
ロ)八幡商人(正解◎)
ハ)彦根商人
@創業者の塚本幸一氏は京都市で個人商店『和光商事』
始めた。
祖父は五個荘の近江商人の家。
幸一氏は八幡商業高校卒業。
和光という名前は「江州に和す」という意味。
ブラジャーの販売で会社を成長させた
我が母は内職でブラジャーを縫ってました
我が輩も小さい頃よく手伝わされた
嫌だったなぁ…
◎(正解者)◎
パソ野球様(1)
Φ(*^ひ^*)φ
近江高も北大津高もともに京都の学校に準々決勝で敗れてしまった
だが、PL学園に勝利したという功績で近江高が選ばれる可能性があるのではないか?
考えが甘い?
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
【馬ひでの助gooブログ】
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬■■■■■秀
┃1382号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助
(A)、【近江の山】
東近江市と近江八幡市と竜王町の境の山。
麓の北に白鳥川、南に日野川が流れる。
別名龍王山。
古墳群がいっぱいある。
ハイキングコースになってる。
近くに忠臣蔵で有名な奥田孫太夫父子の墓がある。
さて、この山は?
イ)雨降山
ロ)上之山
ハ)雪野山
(B)、鈴鹿山麓天然水を某道の駅の自販機で飲みました
採水地は東近江市○○○町竜田。
朝ドラマッサンとちょこっと関連ある町です
この町は?
イ)愛知川
ロ)五個荘
ハ)能登川
答えは来週!
解答感想は
kodao522hakusiyuあgmail.comへ
Φ(*^ひ^*)Φ
名神高速道路湖東三山スマートICの出入口、
国道307号湖東三山IC口交差点の横に
『湖東三山館あいしょう』が明日オープンします!
地域の物産館です
我が輩にとっては通勤途中の無料休憩場所が増えて嬉しい
といっても、あと2ヶ月だけ。。。
Φ(*^ひ^*)φΦ(*^ひ^*)φ
11月3日は彦根城祭りのクライマックス、
大名行列が市内を練り歩きます
今年の井伊直政公役は誰かな?
しかし、明日からの三連休
雨降り!
天気悪いにゃん
β《#^ひ^#》でヒヒーン