盆梅展といえば、長浜駅近くの慶雲館が有名。
こちらは今まで何度か見学したことあるが、
米原市山東町でも盆梅展があると知り、
今回初めて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/0d60bf065e9d8544339c0c9a40601792.jpg?1708835463)
会場は「グリーンパーク山東」
三島池そばのキャンプ場を含む広大な敷地の公園の一角にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/2819d6cedc44e6489cb38471a97fe8ce.jpg?1708836897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/0bbae820c05eca139d25b6cd2daf1e8c.jpg?1708835790)
第41回ということは長く開催されてたのですね。
全く知らなかったわ
大きな会場の入口に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/ba5b898d42f367e205b8b43ad67756c3.jpg?1708835986)
大きな盆梅が並ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/9cbd82c9b2ecccccd1827c551b99c7d8.jpg?1708835972)
入場料500円
室内に入ると梅の香りでいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/c07cd4b210f2b71b3c55c2bcfa06d578.jpg?1708836061)
長浜と違ってとにかく広いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/1e17802d05861a260afff59748602f5e.jpg?1708836115)
訪問した日は2月22日。
今年は暖冬なので梅の盛りも後半です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/7c4924c518074b35516dea4b9579fa77.jpg?1708836206)
室内の奥では蘭展もあり、
梅の蘭の即売会もされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/b2c8aa2d1303127e93bec3c55ad8271f.jpg?1708836271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/52355a6f46be03659fb511bac64dd1b0.jpg?1708836271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/44c8d87da4a4a8fb5f18d20e901b304a.jpg?1708836272)
見事な盆梅に圧倒されて、
退散しました
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
我が家の紅梅は
我が家の紅梅は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/841cfc3356dabadf68a7159d2d5dbf24.jpg?1708836505)
まばら。
今年は花つきがあまりよくない
ウ~ン残念です
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
山東町は伊吹山の麓の町。
伊吹山の雄大な姿をすぐ近くで見られます
現在、入山禁止、登山禁止
にもかかわらず登る人が跡を絶たず
ついに昨日は落石で死傷された人がありました。
登りたい気持ちはわかるが、
ダメなものはダメ。
怪我人が出ると復旧に支障がでます
登山道復旧するまで待ちましょう
馬《●▲●》助ヒヒーン♪
馬《●▲●》助ヒヒーン♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます