馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

こだ秀地図クイズ933号

2010-02-03 21:41:24 | 歴史地理
前~~~回
┃931号 ┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、フウロ・トラノオ・エンドウ・カモジグサ・
こららの植物に共通する地名は?
イ)ヒコネ
ロ)ナガハマ
ハ)イブキ(正解◎)
@高山植物の南限が伊吹山山頂という植物がある。
伊吹山の花の見頃は夏休みです。
夜間登山したいけど…

(B)、彦根城お堀めぐりに使用されてる屋形船の名前は次のどれ?
イ)弥千代姫丸
ロ)丸千代丸(正解◎)
ハ)かもんちゃん丸
@万千代は初代藩主井伊直政の幼名。
もう一隻『掃部丸』もある。
井伊家の職名「掃部頭(かもんのかみ)」にちなむ。

◎正解者◎
玄宮園様(1)
meic様(完璧)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
庭園の『玄宮園』は彦根城内にあります。
唐の玄宗皇帝の離宮にちなんで名付けられた。
井伊直弼は庭園横の槻御殿で生まれた。

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
Φ(*^ひ^*)φ
昨日の出題、国名を漢字にしたのでわかりにくかったようです
ちょっとひねりすぎたかな?

以後はカタカナあるいはアルファベットで表記するようにします
どうもすみません
m(_秀_)m

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ~~~~~だ
┃933号本日ノ┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、世界の湖。

イ)世界最古、水深世界一位
ロ)スイスとフランスの境の氷河湖
ハ)大地溝帯にあるアフリカ最大の湖

それぞれ次から選んでね

ヴィクトリア湖・チチカカ湖・・レマン湖・バイカル湖・タンガニーカ湖・

※↑びわ湖検定ではこんな問題もあるんですよ


(B)、天智天皇から「藤原」の姓を賜った藤原不比等は死後何と呼ばれたか?

イ)近江公
ロ)琵琶公
ハ)淡海公

答えは来週!




………姉妹誌…………
【地名バンザイ】
http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=M0040325
…………………………こだ秀


節分の豆はもう食べられない年齢と体になってしまいました

ノ(>ひ<。)で情けない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図クイズ932号

2010-02-02 21:45:24 | 歴史地理
前━━━回
┃930号 ┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、【バンクーバー】カナダ
1、 バンクーバー市は(?)にある
イ)バンクーバー島
ロ)大陸の先端部(正解◎)
ハ)大陸の内陸部
*バンクーバー島は大陸の太平洋側にある最大の島。
四国より大きい。
ブリティッシュコロンビア州の州都ビクトリアはこの島にある。

2、アメリカとカナダ国境は北緯(?)度線が基本。
イ)48
ロ)49(正解◎)
ハ)50
*バンクーバー島の南部は49度線の南になるため一直線の国境がここで曲がる


3、バンクーバー島の対岸にアメリカの飛び地の(?)岬がある
イ)タニア
ロ)ジュリア
ハ)ロバーツ(正解◎)
*アメリカは49度線より南のバンクーバー島を
カナダ(当時はイギリス)に渡した交換としてカナダの半島の先端部ロバーツ岬を譲り受けた


(B)、ナビルート検索。
彦根市→名神高速→東名高速→中央自動車道→瑞浪IC→国道19号→国道363号→目的地

目的地は次のどれ?

イ)明治村→愛知県犬山市
ロ)大正村(正解◎)
ハ)昭和村→岐阜県美濃加茂市
*大正村は岐阜県恵那市。
大正100年祭り関連のイベントがあります
行きたいがかなり交通の便が…

◎正解者◎
パソコン167号様(1)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
◆玄宮園様のコメント
江戸時代末期の政治情勢は、面白いけど大変に複雑だ。
坂下門外の変と桜田門外の変。尊王攘夷、公武合体。井伊直弼、日米修好通商条約。
ネット検索で学びたいネー。

DOCOMOのSHARPの携帯、いいなおすけ漢字に変換出来ないぞー。
こうぶがったい、そんのう変換出来ないぞー。

Φ(*^ひ^*)φ
戦国時代の方がわかりやすいかな?
幕末もそれなりに面白い。
我が輩ももっと勉強しなくちゃ!
シャープは変換弱いの?
四月に携帯の機種変するつもりだが、シャープは候補から外すべきかな?


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ━━━━━だ
┃932号本日ノ┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、ドイツに接する9国

※端末によっては図がズレます

___ 【イ】 ______
和蘭┏━┓
___ ┃ド┃波蘭
白耳┃イ┃
義 ┃ツ┃---
【ロ】 ┃ 【ハ】
仏蘭┗━┛-----
西 | 瑞西| 墺太利

イ) ロ) ハ) に入る国名を次から選んでね
ルクセンブルク・ポーランド・チェコ・丁抹・伊太利・


(B)、ランキング
一位:愛知県
二位:大阪府
三位:兵庫県
四位:滋賀県
五位:京都府

これは何の順位?
次から選んでね

イ)城の数
ロ)国宝の数
ハ)寺の数

答は次回!

解答感想は
本アドか
koda090211tizu@dj.rmail.ne.jpへ


こだ秀HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hakusiyu

昨夜は南雪でした!
やっぱり節分の頃は寒いですね

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓287号

2010-02-01 23:03:59 | 旅行
【Q】天文12年(1543)、鉄砲は種子島のどこに伝来したか?

イ)佐多岬
ロ)門倉岬
ハ)西之表港

答えは一番下↓

現在、我が市では井伊直弼と開国150年祭りが開催されてます
一昨年からの長いイベントですが、3月にいよいよ終了します


その最後の大きなイベントとして3月20日と21日に『古式砲術鉄砲サミット』が我が市で開催されます

全国23の古式鉄砲隊がその技を披露してくれるはず、楽しみです

この古式砲術サミットのゆるキャラが『ひこどん』


彦根の「ひこ」+鉄砲のドーンという音と呼び名の「どん」。

ゆるキャラのデザインは
山本ひまりさんです

当日の司会もひまりさんが担当されるはずです

ひこにゃんも参加してくれるだろうし

我が輩も見にいくぞ!

でも行けるかな?


‡‡投稿‡‡‡‡紹介‡‡

四条河原町阪急百貨店が今秋に閉店するが、恐らくその後に、阪急阪神グループと業務提携をする高島屋が京都店の別館として入るだろうね!隣だからね。
これから四条界隈より京都駅周辺が元気になるだろう。今春には、京都駅の南にイオンが来る。北には、ヨドバシカメラが来る。残念ながらオイラは、上新電機やヤマダ電器でパソコン関連の品物や携帯の関連商品を買っている。確か彦根駅のホームからヤマダ電器とケーズ電器のロゴマークが見えてたかな!

送信者
京都駅→彦根駅1110円

Φ(*^ひ^*)φ
ということは、四条通りの百貨店は大丸・藤井大丸・高島屋というわけですな。
この前、京都駅ビルの百貨店伊勢丹をのぞいた。
我が輩のようながさつな田舎者には敷居が高いです。
国道を挟んでヤマダとケーズが張り合ってます。
便利になったが国道8号線が大渋滞
昨日も長浜市からの帰り佐和山トンネルからなかなか進まなくて弱りました

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:門倉岬
種子島の最南端です。
少し東に行った所には種子島宇宙センターがある。

種子島にはまだ行ったことないッス

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする