前回の続き
【高千穂駅】宮崎県
高千穂あまてらす鉄道の終点駅。
といっても、この鉄道はもう廃線しました
昔、高千穂橋の付近で列車が徐行し乗客がその景色に歓声をあげてるシーンがテレビでよく取り上げられてました
いつか我が輩も行くぞ!
と思ってたがもう無理やね。
ホムペで確認したら廃線になったが会社は存続、現在高千穂駅は鉄道公園化されて土日に公開されてます
トロッコ列車も展示されてるようだし是非行ってみたいですね。
アクセスはJR延岡駅からバスで約一時間半かかります
て、駅に行くのに鉄道を使えないなんて?
ちなみにJR門司港駅始発05:18分の鈍行列車に乗ると宇佐に07:01着、09分の列車で08:09大分着。09:14発の列車で延岡駅には10:37着です
五時間もかかるぞ!
直通の普通列車はないのかい?
というわけで神話の里高千穂は神様の心境にならないと行けないようです
※ちなみにこの時刻表は2009年版です。
特急を利用すれば大分乗り換えで約四時間で行けます
完。
■地■名■ク■イ■ズ■
□前回の答え
福塩線の「万能倉」駅。
読み方は?
イ)ばんのうくら
ロ)まんのうくら
ハ)ばのくら
ニ)まなぐら(正解◎)
ホ)まなかな
福塩線には有名な上下駅もあります
一度乗ってみたいですね。
◎正解者◎
パーソナルコンピューター様
◆◆◇◇地名パズル◇◇◆◆
日※宇
本※都川
○○○○←(?県)
※陽市駅
※市
↑↑↑↑
静京栃島
岡都木根
県府県県
わかるかな?
答えは次回!
来月からW杯サッカー始まります
が、
我が日本代表に期待するのはやめましょう…
ノ(>ひ<。)で
【高千穂駅】宮崎県
高千穂あまてらす鉄道の終点駅。
といっても、この鉄道はもう廃線しました
昔、高千穂橋の付近で列車が徐行し乗客がその景色に歓声をあげてるシーンがテレビでよく取り上げられてました
いつか我が輩も行くぞ!
と思ってたがもう無理やね。
ホムペで確認したら廃線になったが会社は存続、現在高千穂駅は鉄道公園化されて土日に公開されてます
トロッコ列車も展示されてるようだし是非行ってみたいですね。
アクセスはJR延岡駅からバスで約一時間半かかります
て、駅に行くのに鉄道を使えないなんて?
ちなみにJR門司港駅始発05:18分の鈍行列車に乗ると宇佐に07:01着、09分の列車で08:09大分着。09:14発の列車で延岡駅には10:37着です
五時間もかかるぞ!
直通の普通列車はないのかい?
というわけで神話の里高千穂は神様の心境にならないと行けないようです
※ちなみにこの時刻表は2009年版です。
特急を利用すれば大分乗り換えで約四時間で行けます
完。
■地■名■ク■イ■ズ■
□前回の答え
福塩線の「万能倉」駅。
読み方は?
イ)ばんのうくら
ロ)まんのうくら
ハ)ばのくら
ニ)まなぐら(正解◎)
ホ)まなかな
福塩線には有名な上下駅もあります
一度乗ってみたいですね。
◎正解者◎
パーソナルコンピューター様
◆◆◇◇地名パズル◇◇◆◆
日※宇
本※都川
○○○○←(?県)
※陽市駅
※市
↑↑↑↑
静京栃島
岡都木根
県府県県
わかるかな?
答えは次回!
来月からW杯サッカー始まります
が、
我が日本代表に期待するのはやめましょう…
ノ(>ひ<。)で