KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

戦災忌

2014年03月10日 | 暮らしのつぶやき
天気 晴のち曇がち

とにかく寒い一日だった。気温は8℃くらいにはなったらしいが、空っ風の冷たさは「春北風(ならい)」などというものではなく、雪国へ行く防寒態勢で通院。
本当に桜は咲くの?と、去年の早かった開花を思うと信じられない固い蕾のままだ。

今日は東京大空襲のあった日。
3.11に押されてあまり話題も少なくなっていった。が、古い東京人はやはりこの日を忘れることは出来ない。2年前に少し詳しく書いたこと。3歳8ヶ月だった私の、人生初めてとも言える記憶は、この日の戦闘機のすさまじい爆音を防空壕で聞いたことと、母の背中から見た、明け方の東京方面の空の不気味に真っ赤な色。
わが家は、その数か月前に、東京山手の住まい(といっても父の官舎だった)から母の実家を頼って房総の海辺の村に疎開していた。父は仕事(軍人ではない)の関係で外地に赴任、母子だけで遠縁の隠居所を借りていた。房総半島は、首都を爆撃する米軍機の通り道だった。終戦間際まで、警戒警報が相次いで、防空壕へ避難することが多かった。
当時は海岸に遠い家だったのが、様々なものが対岸の東京から流れ着いたそうだ。

幼かったから、怖い、という気持はあまりなかった。が、長じてからは、私の頭上を通って行ったあの米軍機から落とされた焼夷弾によって10万とも言われる市井の人たちが命を断たれた、と思うと、この日の記憶を忘れてはならない、と思った。
3.11も大変なことだった。でも、原発事故を除けば避けられない自然災害。
戦災は、人が起こすものなのだ。避けようとすれば避けられること。
何だか、最近はまた日本の歩む方向が戦へ向かうような気がしてならない。そう長く生きるつもりはないけれど、戦争だけはもう体験したくない。

(写真は、JR国分寺駅前の母子の像)

三月十日夕餉に青菜切り揃へ  KUMI
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする