KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

初音・初桜

2015年03月23日 | 暮らしのつぶやき
天気 晴のち曇がち一時雨

朝、洗濯物を干していたら遠くから鶯の鳴き声が。まだどこかぎこちないけれど。
昨日、まだこのあたりでは「初音」を聞いていない、などと書いたので、鶯が「もう啼いてるのよ」と言いたかったのかも。
家の前にある桜も、一二輪咲き始めた。と思ったら、東京も開花宣言、と昼のTVで。
開花を決める木は靖国神社にあるというので、こちらよりも二三日は早い。それでも、今年はもう今週末が見ごろ、ということになるのだろう。この寒さでも桜は咲きすすむのだろうか?

午前中はあれこれあって時間がなくなり、午後にまた散歩に出よう、と思ったら怪しい雲行きになってしまった。おまけに、用足しに出たら雨が・・風も、一転して冷たくなった。
ということでお散歩は中止。道端にたんぽぽを見つけたのでスマホでパチリ。

明日の朝は0℃くらいになるという。またの寒さはゴメンです。

対岸は東京こちら揚雲雀  KUMI(2013年作)

 川崎市の多摩川へ吟行に行ったときの句。こちらから見れば「向こう側」になる神奈川県で作った句。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする