天気 晴
昨日一昨日は風が強かったが、今日は風がやんだ。最近は、目まいが日によって強弱あって、昨日はとてもお散歩の気分になれなかった。ちょうど義姪が来てくれたので良かった・・ということだろう。
家の前の梅がもうお終いになっているので、公園の梅を見ておこう、と思いカメラを持って出かける。梅見月、という季語がある。二月?三月? ゆっくり咲いてゆっくり散るので、多摩では三月になってからの方が当てはまる気がする。今年は例外だ。
公園の十数本ある梅も、終わりに近かった。

あまり綺麗に撮れる枝がない・・と思いつつ足元に目がいったら、あらまあ、イヌフグリが敷き詰めたように私の足元を囲んで咲いていた。

通っていく人たち、梅ばかり見上げてイヌフグリになぞ気づかないようだ。小型の猫みたいな犬も気づかないで通り過ぎていった。
一本だけある河津桜は見ごろだろう、と思ったら、もう葉っぱが出始めていた。


でも、よく見るとまだ蕾も残っている。
6年前?だったか河津へ見に行ったのは今頃だった。ちょうど満開になる時期だったのに、まだ満開には遠くて海風の寒さばかりが記憶に残っている。
一巡り・・帰路に薬師堂へお詣りして、約5000歩のお散歩。以前なら7000歩コースを選んだと思うけれど、今はこれでも上々の体調だ。足腰だけは大丈夫なのに・・
話は違い、新型ウィルスの患者は増えていく一方だ。JRの駅員が罹患したという。明後日に体調が良ければ行こうと思っている吟行句会の沿線ではないが、JRの線はつながっているから、ちょっと怖くなってきた。朝はラッシュ時間過ぎに行くのだが、帰路はラッシュにかかる。さほど混雑する路線ではないけれど・・ま、あまり恐れても仕方がない。
人間も犬も踏みゆくいぬふぐり KUMI
昨日一昨日は風が強かったが、今日は風がやんだ。最近は、目まいが日によって強弱あって、昨日はとてもお散歩の気分になれなかった。ちょうど義姪が来てくれたので良かった・・ということだろう。
家の前の梅がもうお終いになっているので、公園の梅を見ておこう、と思いカメラを持って出かける。梅見月、という季語がある。二月?三月? ゆっくり咲いてゆっくり散るので、多摩では三月になってからの方が当てはまる気がする。今年は例外だ。
公園の十数本ある梅も、終わりに近かった。

あまり綺麗に撮れる枝がない・・と思いつつ足元に目がいったら、あらまあ、イヌフグリが敷き詰めたように私の足元を囲んで咲いていた。

通っていく人たち、梅ばかり見上げてイヌフグリになぞ気づかないようだ。小型の猫みたいな犬も気づかないで通り過ぎていった。
一本だけある河津桜は見ごろだろう、と思ったら、もう葉っぱが出始めていた。


でも、よく見るとまだ蕾も残っている。
6年前?だったか河津へ見に行ったのは今頃だった。ちょうど満開になる時期だったのに、まだ満開には遠くて海風の寒さばかりが記憶に残っている。
一巡り・・帰路に薬師堂へお詣りして、約5000歩のお散歩。以前なら7000歩コースを選んだと思うけれど、今はこれでも上々の体調だ。足腰だけは大丈夫なのに・・
話は違い、新型ウィルスの患者は増えていく一方だ。JRの駅員が罹患したという。明後日に体調が良ければ行こうと思っている吟行句会の沿線ではないが、JRの線はつながっているから、ちょっと怖くなってきた。朝はラッシュ時間過ぎに行くのだが、帰路はラッシュにかかる。さほど混雑する路線ではないけれど・・ま、あまり恐れても仕方がない。
人間も犬も踏みゆくいぬふぐり KUMI