天気 晴
病院へ行く途中の道からも、梅が随分咲いてきたのが見える。写真は去年のもの。2月20日過ぎの写真だから、今年は梅の開花が早いらしい。
さて、昨日、突然見えにくくなった目は、朝になったら治っていた。何だったの?あんなにTV画面すら見えにくくなっていたのに・・?? ま、いいか。眼鏡を作り替えしなくて済んだ。
目まいの検査に行くのだから目まいがしていても当然ながら、朝から、いつもよりクラクラする。朝9時までに行かねばならない予約、待ちに待った検査、ということもあり昨夜から緊張して何だか熟睡出来なかった。いつもの病院なのに耳鼻科は初めて。初診の手続きは結構時間がかかった。
今日は、平衡感覚の検査が主なもので、10分間じっと寝ていたり15分間じっと立っていたり・・痛くも痒くもない検査ばかり。
良いこともあった。
あちこち悪い所ばかりで、人に自慢の出来るものが何もない。唯一「心臓だけは丈夫なのよ」と言っていた心臓も壊れてしまったし。でも今日、聴覚の検査は、
「年齢をずっと上回る結果ですよ」と検査結果のグラフを見せてくれた。折れ線グラフみたいになっている、ドクターが差した画面は若い人の聴力と同じなのだそうだ。私の年齢だと普通はデータがそのグラフのずっと下になるのだという。
ウフフ、これで自慢出来ることが一つだけ出来た。目は悪いし、歯は揃っていても丈夫とは言えないし、でもよく聴こえる、ということは耳だけは若々しいということ。右耳は子供の頃の中耳炎の後遺症で、電話やイヤホンを当てると音が籠ってしまうので異常が出ると思った。昔、突発性難聴になった時以来の検査だったが、検査時の音は左と同じに良く聴こえていたのだ。亡姉は70歳を過ぎてから耳が遠くなり、父も耳が遠かった。姉は「貴女も絶対に耳が遠くなるわよ、覚悟しなさい」と厭なことを言っていたっけ。耳が遠いと介護する人に迷惑をかけるから(入院中の姉には苦労した)、そうならないだけでも嬉しいこと。
終わると昼を過ぎていて、体力は使っていないのに疲れてしまった。
あとは、月末に半日がかりで少し面倒な検査をするのだという。
梅咲いて路地の明るくなりにけり KUMI
病院へ行く途中の道からも、梅が随分咲いてきたのが見える。写真は去年のもの。2月20日過ぎの写真だから、今年は梅の開花が早いらしい。
さて、昨日、突然見えにくくなった目は、朝になったら治っていた。何だったの?あんなにTV画面すら見えにくくなっていたのに・・?? ま、いいか。眼鏡を作り替えしなくて済んだ。
目まいの検査に行くのだから目まいがしていても当然ながら、朝から、いつもよりクラクラする。朝9時までに行かねばならない予約、待ちに待った検査、ということもあり昨夜から緊張して何だか熟睡出来なかった。いつもの病院なのに耳鼻科は初めて。初診の手続きは結構時間がかかった。
今日は、平衡感覚の検査が主なもので、10分間じっと寝ていたり15分間じっと立っていたり・・痛くも痒くもない検査ばかり。
良いこともあった。
あちこち悪い所ばかりで、人に自慢の出来るものが何もない。唯一「心臓だけは丈夫なのよ」と言っていた心臓も壊れてしまったし。でも今日、聴覚の検査は、
「年齢をずっと上回る結果ですよ」と検査結果のグラフを見せてくれた。折れ線グラフみたいになっている、ドクターが差した画面は若い人の聴力と同じなのだそうだ。私の年齢だと普通はデータがそのグラフのずっと下になるのだという。
ウフフ、これで自慢出来ることが一つだけ出来た。目は悪いし、歯は揃っていても丈夫とは言えないし、でもよく聴こえる、ということは耳だけは若々しいということ。右耳は子供の頃の中耳炎の後遺症で、電話やイヤホンを当てると音が籠ってしまうので異常が出ると思った。昔、突発性難聴になった時以来の検査だったが、検査時の音は左と同じに良く聴こえていたのだ。亡姉は70歳を過ぎてから耳が遠くなり、父も耳が遠かった。姉は「貴女も絶対に耳が遠くなるわよ、覚悟しなさい」と厭なことを言っていたっけ。耳が遠いと介護する人に迷惑をかけるから(入院中の姉には苦労した)、そうならないだけでも嬉しいこと。
終わると昼を過ぎていて、体力は使っていないのに疲れてしまった。
あとは、月末に半日がかりで少し面倒な検査をするのだという。
梅咲いて路地の明るくなりにけり KUMI