![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/105537e1c62fa608dc26cb81c1c8b2b4.jpg)
天気 晴
今年になってから富士山のいちばん綺麗な日だった。いつもなら三が日は空気がすっきりしていて富士山も澄み切っているのに、今年は元日も暖かかったせいか空気が淀んでいた。
という上の写真は一年前の今頃のもの。今日撮っても同じだろう・・などと、カメラすらあまり熱心になれなくなっている。危ない、危ない。
手書きで便箋に本格的に手紙を書く、ということが少なくなった。お礼状など、一筆箋にしたためたり、ハガキで簡単に・・ということはあっても、メールという便利なものがあるのでそれが相手にとっても一番面倒がない。
でも、夫のことをどうしてもきちんと手紙で伝えておかねばならない人があって、年賀状を頂いてしまったので、松明けに届くようにと今日は手紙をしたためた。下手な字で書くよりはパソコンで打って署名した方が・・と思ったものの、どうも心が通じないような気もしたのだ。
考え考え、時々涙が出そうになったりして、便箋3枚で1時間以上もかかってしまった。すごく疲れた。
というのは昼過ぎのことで、便箋がお粗末な百均のものと派手な花柄しか家になかったので、昼前に買いに出た。ついでにカフェに寄って昼食をとり初売りの珈琲を買ったら商店街の初売りの籤が8枚引けることになった。箱に手を入れて引くと・・8回なら当たりがありますよ、と店員は言っていたのに、引けども引けども外ればっかり。「あら、そんな訳ないのに・・」と顔見知りの店員さん。
当たって何が貰えたのかは解らないけれど、籤運の悪い女なのでございますよ、気にしないでいいですよ、と心で呟く。少しは運を上向きにしなくてはならないから、やはり初詣に行かなくては。毎年元日に行っていたのを無論、今年は行く気力もなかったのが良くないのかも。
文一通書きて日暮るる五日かな KUMI
今年になってから富士山のいちばん綺麗な日だった。いつもなら三が日は空気がすっきりしていて富士山も澄み切っているのに、今年は元日も暖かかったせいか空気が淀んでいた。
という上の写真は一年前の今頃のもの。今日撮っても同じだろう・・などと、カメラすらあまり熱心になれなくなっている。危ない、危ない。
手書きで便箋に本格的に手紙を書く、ということが少なくなった。お礼状など、一筆箋にしたためたり、ハガキで簡単に・・ということはあっても、メールという便利なものがあるのでそれが相手にとっても一番面倒がない。
でも、夫のことをどうしてもきちんと手紙で伝えておかねばならない人があって、年賀状を頂いてしまったので、松明けに届くようにと今日は手紙をしたためた。下手な字で書くよりはパソコンで打って署名した方が・・と思ったものの、どうも心が通じないような気もしたのだ。
考え考え、時々涙が出そうになったりして、便箋3枚で1時間以上もかかってしまった。すごく疲れた。
というのは昼過ぎのことで、便箋がお粗末な百均のものと派手な花柄しか家になかったので、昼前に買いに出た。ついでにカフェに寄って昼食をとり初売りの珈琲を買ったら商店街の初売りの籤が8枚引けることになった。箱に手を入れて引くと・・8回なら当たりがありますよ、と店員は言っていたのに、引けども引けども外ればっかり。「あら、そんな訳ないのに・・」と顔見知りの店員さん。
当たって何が貰えたのかは解らないけれど、籤運の悪い女なのでございますよ、気にしないでいいですよ、と心で呟く。少しは運を上向きにしなくてはならないから、やはり初詣に行かなくては。毎年元日に行っていたのを無論、今年は行く気力もなかったのが良くないのかも。
文一通書きて日暮るる五日かな KUMI