08年10月に発売された那須ロイヤルデニッシュ
栃木県は那須高原にパン・アキモトという会社がある。
ここで製造・販売しているのがパンの缶詰だ。
「ついにパンまで缶詰になったか」
こう思われる方もいらっしゃると思う。
アキモトは元々、生業がパン屋さんである。
昭和22年に秋元パン店を開業し、栃木県学校給食会指定工場となるなど、地元に愛され着実に営業してきた。
それが平成7年に、パンの缶詰を独自に開発、販売を始めたのであります。
実はこの年。
正月気分も抜けきらぬ1月17日に、あの阪神・淡路大震災が起こったのだ。
ぱかっと開缶! 香ばしいバターの香りが立ち昇る
缶内に種を仕込み缶ごと焼き上げるという凄い技術
その日の朝。
震災を知った秋元社長は、父の「パン屋として出来ることをやろう」というひと声に応じ、すぐに約2千個のパンをトラックに積み込んだ。
仲間の力を借りながらリレー輸送し、2日後には被災地へ届けたという。
しかし、すべてのパンが食べられたわけではなかった。
あとで聞いた話しでは、いくつかのパンは被災者の元に配られるまで時間がかかってしまい、カビが生えて食べられなかったという。
秋元社長はこう思った。
「パンを缶詰にすればいいんだ。そうすれば長持ちするし、普段から備蓄もできるはず」
かくのごとし。デニッシュらしく繊維状にほぐれる
皮の部分はさくりと噛み応えがあり、中はしっとり柔らかい
プレーンな味つけでもあって、日常食にしたいほどウマい
こうして独自に開発したパンの缶詰は、日本、米国、中国、台湾で製法特許を取得している。
何しろ、パンの種を缶に仕込み、缶ごとふっくらと焼き上げ、殺菌状態で密封しているのだ。
他社でもパンの缶詰は作っているが、それは焼き上げたパンを缶に詰めている。
このアキモトのパンの缶詰。
当ブログに最初に登場したのは、2006年1月の記事だった。
あれから5年近くが経過して、社員の方とも交流ができ、上記のようなお話しを聞けた。
実はこのほかにも、アキモトには感動秘話がいくつもある。
それはまた、別の機会にお届けしようと思う。
内容量:1個
原材料名:小麦粉、卵、バター、砂糖、マーガリン(食用精製加工油脂・食用植物油脂・加糖練乳)、牛乳、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、乳化剤、香料、アナトー色素
原産国:日本(栃木県那須塩原市、パン・アキモト)
参考価格:600円
缶祭TVでも取り上げました。松尾貴史さんがチラ出演!
※冒頭9分間は音声のみでお楽しみください
広がりの上にさらに深みが増していってるのですね。
すごい。
深くふかあーく、知りたくなるのであります。
その時、パンの缶詰がある事を知りましたが、感動したのを覚えています…。
blogとは関係無いんですが、島根と鳥取に旅行に行くのですが、オススメの缶詰ありますか?
あったら教えて下さい!
後、メールの件ですが、連絡遅くなりすみません…。
大変申し訳無いのですが、PCを持っておりません…。
ですが、会社で使っている個人のメルアドで、近い内にメール致しますので宜しくお願い致します。
素晴らしい企業ですよねー。
鳥取・島根情報は...
1,島根は隠岐のさざえ味付け缶
http://fish.miracle.ne.jp/okiurago/
2,鳥取は境港市、水木しげるロードで売っている鬼太郎缶詰かな。製造は鳥取じゃないんですが、おでん缶とか、柑橘のジュースなどけっこう美味しいです!
メールお待ちしてます-!
ウイスキーで楽しむ缶詰酒場、行きたいけどこの日は試験があって(この歳になって試験なんか受けたくないのですが)どうしても外せません。
ウイスキー好きのワシにはたまらない企画です。
NAKAGOさん
ワシは鳥取在住です。鳥取県では水産物の缶詰を境港市で多く製造していますが、残念な事に地元独自の鳥取らしい缶詰というものがありません。
鳥取らしい缶詰なら「カニミソ缶」がありますが地元民もその存在自体ほとんど知らないです。
鬼太郎関連の缶詰はお土産屋に必ず置いてありますが、おでん缶は水木しげるロードの「妖怪楽園」オリジナルで、ここでしか買えません。
製缶機でオリジナル手作り缶詰を作こともできます。こちらは「ムジャラ」というお店です。
どちらも水木しげるロードにあるお店です。
カニミソ缶、いいですね!
島根と鳥取の缶詰を教えていただきありがとうございました!
忙しない旅行だった為、教えていただいた缶詰を探して購入する事が出来ませんでした…。
ですが、来年も島根と鳥取にリベンジ旅行に行く予定ですので、その時に必ず購入したいと思います!
本当にありがとうございました。
行きたいな-。
パン・アキモトですが、本社通販サイトをご利用するのがいいと思います。電話番号も載っています
http://yuukishouji.free.makeshop.jp/