内容量375gの堂々たるボリューム
思えば4~5歳の頃。
父親の会社でキャンプを催したことがあり、筆者も大人たちにまざって浜辺で一泊したことがあった。
楽しかったのは確かだが、何をして遊んだのか、夜をどう過ごしたかなど詳しいことは忘れてしまった。しかし翌朝のある光景だけは、今でもしっかりと記憶に残っている。
それは、朝日の中で焚き火を作り、湯を沸かし、ナベで湯煎した缶詰を食べるという光景であった。
熱々の缶を引きあげ、缶切りで開けると、何とその中にはウマそうな鳥飯が入っていたのだ。
そのような光景を初めて見た筆者は驚愕した。
「なぜ缶からご飯が出てくるのだらう」
そのような疑問を、幼い筆者は投げかけたかもしれない。
「これは缶詰といってね、開けたらすぐに食べられるやうに出来ているのだよ」
なぞと父親は教えてくれたのかも知れぬ。
それが筆者の、缶詰初体験であった。
「その缶詰こそ、これだ!」
と思うのが、サンヨー堂のとりめしと五目めし。
この商品、実は一般小売店に出回ることはほとんどない。
通常は災害時などの備蓄用食糧として、役所などに納品しているのだ。
そういうものを、当時の父親の会社ではどうやって入手したのだろう。
「ひょっとすると、デパートの防災フェアなどの催事に出た可能性はあります」
と、サンヨー堂東京営業本部のS氏は教えてくれた。
かくのごとし。
開缶したときから、炊き込みご飯のいい匂いがしていた。喉が鳴る。
手前が五目めし、奥がとりめしである。
それでは失敬して、ひと口...。
おお、これこそあのキャンプで食べた缶詰であります!
しっかりと加熱された鶏肉独特の風味が飯粒に染みこんで、まさにおかず要らずの炊き込みご飯。
しかし味付けはあっさりとしていて、現代の食文化にマッチしている。
五目めしのほうは鶏肉のほかにゴボウ、人参、椎茸などが加わり、ちょいとおトク感が味わえます。
2缶を開けて、夫婦で3分の2ほどを食べて満腹となった。
ごつい金属缶から食べ物が出てくるというのは、やはり今でもすごいことだと思う。
それも味付けがされていて、すぐに食べられる状態なのである。缶詰たちの何と素晴らしきことよ!
内容量:375g
原材料名:とりめしはうるち米、鶏肉、玉ねぎ、しょうゆ、ナタネ油、砂糖、食塩、調味料(アミノ酸等) 五目めしはうるち米、鶏肉、ごぼう、人参、たけのこ、しょうゆ、椎茸、砂糖、ナタネ油、食塩、調味料(アミノ酸等)
原産国:日本(東京都・サンヨー堂)
非常時には食品加熱剤(水を少量注ぐだけで98℃の水蒸気を発生させ、30分以上過熱することが出来る)と相性が良いので、ぜひセットで保存しておきたいです。
味も良いし、腹持ちも良い。やきとり缶などと一緒に食したいですね。
本!手元に届きました^^
まだゆっくりと読んでいませんが、ウイスキー片手にウインナー缶か、焼き鳥缶でちびちびやりながら読みたいと思います。
といっても、雨水などでもいいんだろうけど。
あの本は気軽に読める内容なので、おっしゃる通り呑みながらとか、寝る前とかに最適ですよう。
でもその調達には、高度な気遣いが必要なのですな。ふむふむ。
僕もおかずいらずの炊き込みご飯が昔から好物であります。しかし、どうしても食べ過ぎてしまうのが困った点ですなァー。
子供の頃をちょっと思い出しました。
そうか、お父様は国防を担う方だったのですね。
ミリタリー缶は食塩も増量されていて、一般流通のものとは違うんですよね。
ウインナー缶は、子供の頃はおかずに、大人には酒の肴にと、やっぱり嬉しいもんですよねェ。