庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

小さな花たち

2008年06月02日 | ガーデニング
今日は曇りの予報でしたが日が射して風も無くとても穏やかな日でした。室内で仕事をするのがもったいない位で、庭でバラや草花を眺めながらお茶したら気持ちいいだろうなあというお天気。気温は20度くらいのようです。

バラも草花も小さな花が咲いているので紹介します。



高さ20センチ位しかない小さなゲラニウム。名前は忘れてしまいました。



薄いピンクのノイバラ。花数が増えてきました。



ダイアンサス 一袋の種から少しずつ花びらの色や模様が違うのが咲きます。何より香りがいい。葉や茎の色もきれいでピンク色に良く似合います。



エンジェルローズ 去年のんのんさんに種を頂いて蒔いたら3ヶ月で咲きました。
鉢に植え替えたら大きくなって咲いています。これは白に近いほどのピンク色。



これもエンジェルローズ 去年花びらの数が多かったので印をつけておきました。
やはり半八重という感じのかわいい花ですね。つぼみもたくさんでうれしいです。



これは種を買ったリトルビューティーというミニバラ。説明にはフェアリーローズからの選抜種とありました。ばら図譜にはロサ・キネンシス・ミニマの英名がフェアリーローズとあります。これがばら図譜のフェアリーローズかはわかりませんがとてもかわいいです。うちのはどれも一重ですが八重花も多いそうですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする